ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

シュクメルリと気温の変化。

2022-09-23 17:34:58 | 日記
シュクメルリ
オムライスハヤシソース
サラダ
作り置き(ピクルスときのこマリネ)

昨日の晩ごはんです

先日、半年ほど前の自分のブログを偶然見て。

シュクメルリに初挑戦。 - ずむり。

シュクメルリナポリタントマト昨日の晩ごはんですごはんについてスランプな今日この頃。献立を考えるのが憂鬱、料理するのが億劫で、昔はあんなに頑張っていたのに、どうし...

goo blog


そういえばそんな料理もあったな〜と思い出したのです。
すごく気に入ったのに、忘れちゃうものですね。

という訳で、シュクメルリに再度挑戦。
「松屋公式」のレシピを見て作りました。
前回同様、さつま芋はなかったのでじゃがいもで代用。
料理しながらでも見られるような軽いドラマでもないかな、とTVerで探したら「お耳に合いましたら」の再放送があって一回目を見ながら作ったのですが、ちょうど松屋の話でした。
繋がってるねぇ(笑)

久しぶりのシュクメルリ、覚えてた以上に良かったです。
松屋レシピだから、ご飯のおかずになるように味がわりと濃いめ。
パンを添えてもいいんじゃないかしら。
材料も作り方も難しいところはないし、本来はジョージアの料理らしいけど、オシャレで和にも洋にもなる料理だと思います。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

秋分の日で祝日ですが、また。は出勤です。

昨夜は帰宅したまた。にプリントした写真を見せたところ、写ってる自分を見て、
「もはや歴史って感じだね。これなんて30代とかじゃない?
なんて言ってました。んな訳ない(笑)
ずむり。がスマホを使うようになってからの、せいぜいここ7年ですよ。
そもそも背景がアンコールワットだからカンボジアにいた頃でしょ。

さて。

最近のずむり。は蓋が取れちゃう呪いがかかってるようです。

何もしてないのに自然に壊れちゃう。
呪いとしては地味だけどけっこう有効かもね〜。


今日は雨の一日。(25度)
出かける用事はないけどポケ活はしなければ。
と、傘を差して出てみたものの、だんだん降りが激しくなってきて、一番近いポケストップまでにして引き返してきました。

車で出かけると見える彼岸花の写真を撮りに行きたいけど、雨ばかりでなかなか歩いて行けません。
せっかくなら青空の時の方がいいですしね。
空が青いってそれだけで素晴らしい、自然って本当によくできてるなぁと思うけど、本当は空にも海にも色はないんですよね。
でも私たちには青く(もしくは赤やオレンジの時も)見えてる。
近くにいるとわからないけど遠くからだと見えるってこともあるなぁと思います。


だいぶ涼しくなったので、今日はおでんを煮ております。
朝、また。を見送る時に窓を開けると空気がヒヤッとして、冷気が鼻から肺に入るのを感じたら、何かを思い出すような懐かしい気持ちになりました。
温度の変化はふいにいろんな記憶と繋がります。
長く生きていると、過ごしてきた季節が心にも身体にもしっかり刻まれてるのでしょうね。
そういう自分を通して世界を感じているのだな。
そして今年もまた新たな年輪を重ねつつあるのです。
せっかく刻むならせめてキレイに刻みたいものですよ〜。


今日のネコ。

ママちゃんの献身的な世話のおかげ(?)でお腹がまるまるしているたら坊19歳。


さ、ようやく我が家も週末です。
さすがに今週は早かったわ。

雨でなければちょっとはお出かけしたいなぁ。
皆様も良い週末を〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする