




昨日の晩ごはんです

鰻の蒲焼で簡単にご馳走。

甘い卵焼きと一緒にごはんにのせていただきます。
鰻とタレってごはんが進みすぎますよね。
あとは野菜のおかずたち。
大根菜、今回はいつもの炒め物になりました。
デザートはどら焼き。

今更だけど、生どら焼きの「生」って生クリームのことなのかしら。

美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。

世の中は振替休日ですが、また。は今日から出勤です。
なので、1日早く今日が連休明け。
9日間ものんびり楽しく過ごしたので、心も身体もふくふくしております。
この蓄えたエネルギーでしばらく頑張れそうです。
この連休中はたら坊が落ち着いていたので有難いことでした。
おかげで色々できたし、ゆっくりできました。
今日は家事を片付け、昨日の続きの庭仕事を。

昨日言っていた「仕事のつもりで」やれるかどうか、試しに時間を測ってやってみました。
10時半スタート。

駐車場側にいつの間にか生えていた白い花のシラン。
南側のはピンクなのでどこから来たのか謎です。

それにしても、木というのは本当に勝手にどんどん増えていきます。
↑この写真でも、シランの周りにウジャウジャと生えてるのは草じゃなくて木なのです。
ただでさえ狭い庭に木が多過ぎるというのに。
落ち葉を拾ったりしていたら、あっという間にお昼になってビックリ。
まだ暑くないし、蚊もいないので、作業に集中できて良いです。
さらに30分やって、ちょうど雨がパラパラし始めたので2時間で終了。
2時間では全然大したことはできません。
この調子なら毎日やっても仕事は尽きないけど、
なかなか生活の中で3時間まとめて時間を作るのは難しいこともわかりました。
無理するといろんな意味で続かないから、2時間くらいがちょうどいいのかも。
明日は雨のようだし、
明後日あたりは畑にも行かねばならないし。
2時間ですら、なかなか毎日というわけにはいきそうもないです。
今日のネコ。
掃除中、久しぶりに和室に来てみたたら坊。
ウォーキンウォーキン。

ずっと使い道のなかった和室が、最近はまた。の昼寝部屋として有効活用されております。
土日だけですけどね。

ネコが入らないように普段は戸を閉めてあります。
以前は閉めておいても自分で開けて入っちゃったけど、今はそんなこともしなくなりました。
さ、頑張って10日ぶりの平日のごはんを作ろう。
