ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

プノンペンに戻りました。

2014-11-15 18:12:22 | ごはん
久しぶりのプノンペンからこんにちは。

昨日の夜、無事プノンペンに到着しました。
留守中に水祭りも終わり、カンボジアは乾季に入った・・・のかな、どうかな。
冬の初めの日本から戻ると蒸し暑いですが、それでも朝の涼しさは乾季っぽいです。

今日と明日はまた。はまだ休みです。
さっそくプサーに野菜とマンゴーの買い出しに。
涼しい日本から戻ったばかりで暑い中歩くのはちょっと堪えます。
こういう時はどこでも車でサッと移動できる日本の便利さが懐かしい。

1キロ4000リエルのマンゴー、二つ選んだら3千数百リエルと中途半端な値段に。
もう一つ足して量ってもらったら、電話中で忙しいおばちゃん面倒になったのか、
「モイダラー!(1ドル=4000リエル)」
テキトーだなぁ(笑)まぁ安く買えてよかったです。

整然として静かな日本から戻ってくるとプノンペンは相変わらずのゴチャゴチャです(笑)
日本とは全然違う国にまた戻ってきたんだな~っては思いますが、それが嫌だとは感じないずむり。はカンボジアに向いているんだろうなと思います。
自分で選んで来たのではない国で暮らさなければならない立場なんだから、こういう性格でとてもラッキーでした。


さて、今日は日本で食べたものをまとめて。
上↑はおうちごはんのすき焼き♪
日本のお肉はそりゃもう素晴らしいですね。
スーパーの牛肉の白く見えるほどの「さし」に感心する二人(笑)
カンボジアではいくらお金を出しても手に入りません。
そして生卵を食べられる幸せ!
日本人って生卵が好きですよね~。
日本に住んでるとあまり意識しないけど、けっこう多用しますよね、生卵。

毎回行く【ぽぽらーと】のパスタ。


お刺身~。


【めん虎】のラーメン。


【はま寿司】で回転寿司。(再掲)


【ららぽーと】で海鮮ユッケ丼。


【菓蔵】のケーキ。


また。の実家と一緒に中華。






ずむり。は2キロ体重が増えました。
今日から粗食でがんばります・・・。

移動中。

2014-11-14 17:17:14 | 日記
プノンペンに帰ります。
只今バンコクのスワンナプーム空港にてトランジット中。


今朝のセントレア。


荷物は無事に詰まりました。

預け荷物が53キロ+機内持ち込みの小さいスーツケースが7キロ。
スーツケースだけじゃ入り切らないので段ボール箱が登場(笑)
一人30キロって相当な量が運べますね。

ちなみに、来月のベトナム航空は何キロ持ち込めるのかわからなかったので、セントレアのベトナムエアーのカウンターで聞いてみました。
結果、「全区間40キロお預かりできますよ」
やったー!!
と、一瞬思ったものの、
「君一人でそんなに運べないよね」
・・・だよね~。
スーツケースに30キロ詰めたらターンテーブルから降ろすことすらできないずむり。です。

さ、なにはともあれ、寒かった日本からプノンペンに帰ります。
暑いのかな。10日で忘れちゃうものです。
もう少しだ、がんばれ。

また来るね。

2014-11-13 17:06:14 | 日記
冷え込んできました日本からこんにちは。
静岡の家から再びの実家に移動してきました。

お掃除して片付けして。

庭木もいちおうスッキリ。

でもやっぱり一週間の滞在は短過ぎました。未練たらたらです。
プノンペンに帰りたくないって訳じゃなく、この家をおいていくのが心残り。
またすぐ来るからね!

さぁ、今から荷造り。

毎度ながら、この大荷物ったら(笑)
がんばれ!自分!!

あと二日。

2014-11-12 14:31:06 | 日記
静岡からこんにちは。のち

今日も家の雑事をあれこれこなし過ごしております。
掃除やら片付けやら、本当に一戸建てってのはいろんな世話が必要なものですね。
大変だけど、それがいいところでもあるのかも。ずむり。は家が好き。
でも一週間かそこらの一時帰国ではとてもじゃないけど全部はできません。
時間があったら模様替えや物を捨てたり買い替えたりもしたいのになぁ。
来年は家の世話をしに一人で一ヶ月くらい帰ってこようかしら、なんて思ったりします。


昨日は結局、ららぽーとに閉店時間の9時までいました(笑)
時差2時間が解消されず、微妙に感覚がずれてるみたいです。
夜なかなか眠くならないのよね。

昨日のお買い物。

【JINS】で新しい眼鏡を作りました。👓
というのも、普段から視力が落ちたと思ってはいたのですが、前日の健診で眼鏡をかけた矯正視力が右0.3、左0.6と判明。
両目でも0.5しかないんじゃ車の運転は危な過ぎ。
なので、近くは見えなくなってもいいから運転用にバッチリ見えるのを作って貰いました。
両目とも1.0の世界って素晴らしいわ(笑)

さぁ、明日はまた実家へ移動です。
日本滞在、残り一日半!

ららぽーとに来ています。

2014-11-11 18:27:26 | 日記
静岡からこんにちは。

スタバでWiFiなうです。

日本はフリーWiFiのところが限られるので外国から来た人には厳しいですね。
ずむり。は一時帰国中は毎日セブンイレブンかスタバに行ってネットにつないでます。
セブンイレブンはそこらじゅうにあるので不自由しませんが、スタバは隣町のららぽーとの中にしかない田舎暮らしです。

昨日は健康診断自体はなにごともなく済んだのですが、胃カメラのバリウムがなかなか排出されずドキドキしました。
なんか昔はバリウムのあとは乳製品はダメっていってた気がするので、もしかしたら直後にミルクティーを飲んだのがいけなかったのかしらとか思ったり(笑)
ちなみに今はスッキリしておりますよ。


今日は午前中は剪定した庭木の枝を捨てに市の環境センターに行ってきました。
初めてでしたがスムーズに済んでホッ。
有料なのですごく高かったらどうしようかと思いましたが、60キロで430円でした。

午後は銀行に行ったり買い出ししたり。
日本にいるとなんだかんだやることがいっぱいで忙しいです。

コンチにお土産や支援物資などを宅急便で送ったのが届いたそうで、
「チョイスが的確で感動しました(笑)」
はい、親ですから。(笑)
でもきっと、こういう感覚のままでいるといつか「もー、いつまでも子供だと思ってるんだからぁ」ってなるんだろうな。
実は自分用に買ったトッポの栗味も間違えて一緒に送ってしまったずむり。です(泣)
箱に詰めるのを見ていたまた。は「あれもあげちゃうんだ?」と思ったそうですが、気付いたんなら教えてくれよ~。


棚の整理をしていたらクリスマスツリーが出てきたので玄関に飾ってみました。

次に来る時にはクリスマス終わっちゃってますけどね。

日本滞在、残り二日半です。