ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

やっぱり揚げ物が好き。

2017-04-05 17:22:35 | ごはん
鶏唐揚げ
玉子焼き
冷やっこ
コーンスープ(インスタント)
ごはん

昨日の晩ごはんです

「ニクの日」に半額だったので買って冷凍しておいた鶏モモ肉をから揚げに。
玉子焼きはNHKの「あさいち」で見たやり方で焼いてみました。
熱した玉子焼き器に一気に卵液を流して焼くのがやわらかく焼くコツなんですって。

まだ車がなくて買い物に行けないので、買い置き食材でしのいでます。
ちょっと野菜が足りないな~。

実は昨日、銀行にも行きたかったので、
「よし!自転車で行ってみよう!
と、四年間玄関先に置きっぱなしだったコンチの自転車に乗ろうとしたのですが、
先日タイヤの空気は入れてあったものの、
鍵が錆びついててずむり。にはどうしても開錠できず。
(また。はできたと言うのですが
「じゃ・・・歩いて・・・
と10メートルくらい行ってみたものの、
「あ、それなら歩きやすい靴に替えないと
と引き返して玄関を開けたらネコが待っていたので、もうどうでもよくなって断念。
ま、歩いても行けただろうけど、行くと帰りもありますし。
こういう時にTukがいてくれたら便利なのにね。


これはまだコンチがいた先週の晩ごはん。

コロッケをどっさり。
頂き物のじゃが芋で作りました。
やっぱり家で作ったコロッケはおいしいね~。(自画自賛

プノンペンでは食材や調理法が限られるから揚げ物が多いと思っていましたが、
日本に帰ってきてもなんだかんだ週一回は揚げ物をしてます。
実は単に揚げ物好きだったってことでしょうか。


静岡からこんにちは。

猫たちが帰ってきて三日。
もうすっかり慣れて落ち着いて過ごしてます。
家を覚えていたとはっきり自覚はないんじゃないかな?と想像するんだけど、
それでもなんとなく何の違和感もなく過ごしている感じです。
じいちゃんばあちゃんが心配して、たら坊がいつも使って匂いのついている毛布(もともとこの家から持っていったもの、4年間大事にしていたらしい)を持たせてくれたのですが、全く見向きもしません(笑)
使わないので今日洗濯しちゃいました。
ネコは自分の匂いにこだわっていないことがわかりました。
眠くなるとたら坊は寝室のベッド、まめはこたつが定位置です。
夜寝る時は、まめがずむり。の、たら坊がまた。のベッドで一緒に寝ています。

そうそう、よくこうして外を見てたものです。


実家にいる時はいつもじーっと座ってばかりで、
「たら坊も歳をとったね」と誰もが思っていたのですが、
家に連れてきてからはイキイキして元気になりました。
外に行きたがるし(まだ出してません)ごはんもまめの3倍くらい食べてます。
おっとりしていたのは環境の影響だったんでしょうか。
それともたら坊が荒くれ者なのはずむり。の接し方のせいなんでしょうか。
そもそも「たら坊」という呼び方がいけない?
実家ではばあちゃんに「たーちゃん」と呼ばれてかわいがられていたものね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空便が届きました。

2017-04-04 16:37:42 | ごはん
そばめし
鰤の照り焼き
エノキとシメジのポン酢掛け

昨日の晩ごはんです

忙しかったので品数少な目。
焼きそばが一玉だけ残っていたので冷凍ごはんと合わせてそばめしにしました。
プノンペンにいた時は会社が遠く通勤時間が長かったので、
「今から帰ります」メールが来てからごはんの支度を始めても余裕で間に合ったのですが、
今は20分くらいで帰ってきちゃうので、用意してないと慌てます。


何が忙しかったかというと、

プノンペンから航空便で送った荷物がやっと届いたから。
航空便は「1週間から10日」と言われていたのに、先月16日に出して半月以上かかりました。

2週間過ぎても何の音沙汰もないので、何か間違いでも?と問い合わせてみたところ、
「荷物は来ているがカンボジアからの書類がまだ届かない」
なんだそりゃ?
でもその日のうちに連絡があり「書類が来たので通関して土曜日お届け」
土曜日は実家に行く予定だったので、昨日にしてもらったのですが。

なんとなく、プノンペンにいる時だったらこういうことを『カンボジアあるある』って言ってそう・・・。
それとも、まだこれもカンボジアパワーの影響なのかしら。

届いたのは3箱50キロ。
海外引っ越しの箱は日本の家で見るとすごく大きいです。
でも所詮ひとつ20キロ、軽めのスーツケースくらいだし、と、
玄関に置かれた箱を運ぼうとしたら全く動かせず。

スーツケースは持ち手があるし、一瞬持ち上げることはあっても持って運ぶことなんてないですものね・・・。
同じ20キロに例えるなら、お米の袋を2つまとめて運べるかって考えるべきでした。

仕方なく、玄関で開封して中身を部屋に移動。

テーブルが使えなくなっちゃったので、ごはんはコタツで。(最初の写真↑)

中身はお土産や食品、薬品類、靴や体重計など。
やっぱり大根おろし器は入ってませんでした。船便待ちです。

今回初めて梱包を完全におまかせして自分でやってないので、
何がどこに入ってるのかわからず、ちょっとプレゼント気分で楽しめました(笑)
プロの梱包とはいっても、すごく丁寧なところ(靴は一つずつ紙で包む)、
「よくこれで無事だったね・・・」ってところ(缶ビールはスーパーの袋にまとめて入れた状態のまま)があり、
扱いが粗い航空便(箱がかなりくたびれていた)だけでも自分で詰めた方が安心はできるかも、と思いました。

笑えたのは、リストには「靴7」ってあるのに、入っていたのは4足。

どうやら、また。の靴は片足で1と数えたらしいです。でっかいから?

ずむり。は引っ越し(移動ではなく荷造りなどの作業)が大好き!
なので、片付けも基本的には楽しいのですが、それでも荷造りよりも開封して配置していく方が頭も使うし大変ですね~。
3箱でこんななのに、まだ船便が20箱も来るなんて・・・。


今日のネコ。

コタツでくつろいでおります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンチは帰りました。

2017-04-03 17:40:48 | 家族
静岡からこんにちは。

一週間の滞在を終えて、コンチは仙台に帰っていきました。
大学院でも勉強がんばって。
また夏休みに会いましょう!

今回は短い帰省な上に車がなかったので、近場で楽しみました。
ここ数日のランチなど。

金曜日は可睡斎へ。

ポケストップを巡るために(笑)奥まで行ってみました。

見どころが多いので散策にはいいです。


この日のランチは門前の【胡祉斎(こづち)】でハンバーガーをテイクアウト。

ずむり。たちがいない間に新しくできた(引っ越してきた)お店です。
一個700円もするけど(ポテトとサラダのセットは1100円)おいしい。
近いし、定食もあるからちょっとランチにいいかも~。

木曜日はまた。に車を置いていってもらって、ららぽーとへ買い物に。
この日のランチは【鎌倉パスタ】。

春休みなので子供連れの若いお母さんが多かったです。
日本にいると、仕事や育児なんかで頑張ってる人しか見かけないので、平日の昼間からブラブラしてるのに気が引けてきます。
誰が言う訳でもないけどそういうのにプレッシャーを感じて「私も仕事探さなきゃ・・・」って気持ちになったりね。

土曜日のお昼はまた。の実家の皆さんと【サガミ】。

コンチの「海老天が食べたい」のリクエストで。
帰ってくると暇なのでお腹ばかりすくみたいです。

日曜日は三人で長久手に新しくできたイオンモールへ。
「ちょっと見学♪」のつもりだったけど、広いので無理。
今時のショッピングモールは一つの街ですね~。
ま、それでも、ずむり。お目当ての「どすこい食パン」は買えたので良かったです。

コンチは一時間並んで【パブロ】のチーズタルトをゲット。

確かにすごく美味しい皆さんよく御存じですね~。


ランチは【サンマルク】で。

↑ずむり。はチキンのさっぱりしたのとパン3個。
コンチはハンバーグのドリア(写真なし)。

また。はハンバーグのセット。パンは食べ放題。
なんと!パンを11個も食べました!
焼きたてのパンはおいしいけどね~。

食べてばかりですが家族そろって過ごせて何よりでした。

今までだったら、同時にずむり。もプノンペンに帰るので慌ただしかったけど、
コンチを見送っても、ここでまた。と二人の生活は続いていくのがちょっと不思議な感じです。

さて。

また一週間が始まりました。
日本に戻って一週目はまた。が休みで、二週目はコンチが来ていたので、本当の平常は今日から。
ずむり。とまた。が日本で二人暮らしをするのは22年ぶりなのです。
ネコたちも来たし、航空便で送った荷物も来たし、けっこう忙しいです。


今日の猫たち。

日当たりがいいと猫って幸せそうに見えますね。

まめはまだおとなしいけど、たら坊は色々思い出してきたよう。
やる気満々なので脱走する日も近いかも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました。

2017-04-02 16:13:00 | 
ネコたちが帰ってきました。

4年ぶりなので落ち着かないねー。


外を見るたら坊。覚えてるかなぁ。

そんな兄たんを見るまめ。

高いところが好き。


じいちゃんばあちゃん、姪っ子さえちゃん、
長い間お世話になりました。
ありがとうございました。

お利口に待っててえらかったね。
今日からまたパパちゃんママちゃんと暮らそうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に来ています。

2017-04-01 19:35:00 | おでかけ
一泊で愛知の実家に来ています。

晩ごはんは鰻♪\(^o^)/

やっぱり鰻は美味しいねぇ。

実家の桜はまだまだ蕾、

かと思いきや、根本だけ咲いてる!

5輪は咲いてるので開花宣言はできちゃうねー(笑)


たら坊。


まめ。

迎えに来たよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする