心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

ひな祭り茶会 🎎🌸

2024-03-19 06:55:00 | 
先週、宝塚の中国茶の先生が開催された「ひな祭り茶会」に参加させて頂きました。



丁寧に淹れて下さった台湾の烏龍茶、文山包種を頂きました🍵
春らしい軽やかな味と香り。

ディスプレイがいつも素敵な先生で、、


↑一番奥にかけてあるのはその先生作の刺繍のお雛様🎎💕ヨーロッパの刺繍だそうです😍

先生のお住まい近くのレストラン内でお茶会をされて、そのままそこでランチを、、、

岡山の先生方も🚄来られていて、楽しいお話しをしながら、美味しいお料理頂きました!

和洋折衷のお料理で何が出てくるのかと楽しみで


ごぼうなどお野菜のスープの後は、、、
蓮根まんじゅう✨


次はなんと ミートパイ✨

↑お豆が勢ぞろいして並んでいて可愛らしい😍
そして次が炭で炙った鯛のお刺身、、これがとっても美味しくて😋

ご飯も美味しく、、、味変で 
鯛茶漬けは絶品でした✨お腹いっぱいと言いつつ、完食!


スイーツもお手製で美味しかったわぁ🍓
器もおしゃれで 丹波の焼き物も販売されているお店。

お一人でお料理も全部されているのですが、その方が陶芸もされていて たまたま手に取ったのはその方が作られた可愛い陶器の小物も購入させていただきました。
大切に致します〜。

お料理していると器も作りたくなるんですって🥰美味しくて、雰囲気良く、、、素敵なお店でした。
良い時間を過ごさせていただきました💕
✨✨✨

その後、皆さんで先生のお宅に伺って茶器、茶道具、書の道具など分けて頂きました。
いろいろな国にもお住まいだったので それぞれの国の思い出も詰まっているお道具など、お話し伺いながら沢山頂戴してしまいました💦
ありがとうございます。

大切に使わせて頂こうと思います🍵✨

✨✨✨
あっ、でも、自分の家も整理しなくっちゃ😅




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。