心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

勝林寺の紅葉

2021-11-26 07:00:00 | 京都
毎年、秋に京都に遊びに来てくれるブロ友さんのおかげで私も観光地の紅葉見れました🍁

人があまり多くないところが良いなぁということで、、、

東福寺の塔頭 「勝林寺」へ
秋の特別公開中で割とゆったり拝見できました🍁

花手水もこの日入れ替えだったそうで美しい!




よーく見ると何やら並んでいます。
あっ、ねずこ!たんじろうもいる。
鬼滅の刃のキャラクターですね。

鬼滅の刃はすごくブレイクしたのは去年かな。その時は見てなくて、、、

今年テレビで放送されたのを少し見たのでわかる程度ですが、、、
このお寺の中には 鬼滅の刃をイメージしたものがいろいろ置いてありました。







テレビを見ておいて良かったわ😅
見てなかったら何なんだろうと思いますよね。

小さな花手水?も沢山置かれていました。





















虎の置物はお庭にも置いてありましたが、、、

堂内には立派な虎の襖絵あり。橋本関雪のお弟子さんの絵だそうです。

そして本堂に祀られている毘沙門天、吉祥天様は説明付きで拝見させて頂きました。

ちょっとびっくりするお部屋の作りでしたが、、、
それは是非行って体感なさってみてください😊

↓ここにも🐅


こんなところにも、、、












鬼滅の刃のイメージが強かったけど

花手水も多く、御朱印やお守りなどもすごく凝ったデザインで いろんなところを頑張ってらっしゃる印象を受けました。

傘の後ろからライトを当てるのも綺麗な演出でしたね✨





拝観させていただきありがとうございました〜✨🍁✨🍁✨


パーテーション越しで会話しづらかったけど
今年もお二人に会えてよかったわぁ〜💕

又、一年頑張ろうというパワー頂けました💪✨




久しぶりに人の波〜と紅葉

2021-11-22 07:05:00 | 京都
昨日、一昨日と良いお天気で

丁度紅葉も見頃🍁
観光の方もとても多くて、、、

長いコロナ禍で忘れていた感覚、、、

ぎゅうぎゅう詰めのバス、
車も人も多い〜

人の波、飲食店の前で待つ、人人人、、、。

✨✨✨

久しぶりに長蛇の列を見ました😳

コロナ禍前も人気店多いエリアで、

昨日は用事で出掛けて歩いていたのですが、16時頃でもまだ長い列のお店がいくつもありましたね。カフェ、レストラン、おうどんやさんなど、、、

遅めのお昼ご飯?
又は早めの晩御飯なのかな?

お店もコロナ対策で席数も減らしているから混雑も待つのも仕方ないのかも知れませんが大変ですよね。

でも、やっとお客さんあり飲食関係の方はホッとされてると思います。

✨✨✨

↓ご近所の紅葉はお散歩コース。
これは平日の夕方なので人が少なくゆったりしてます〜😊

「真如堂」












↓「栄摂院」
本当はかなり暗いのですが、スマホで撮るととっても明るく写りますね😅

一緒に行った友人も同じスマホで機種、バージョン同じなのに全然色が違いましたね。
お互いに何故なんだろうと言いながら、、、








↓「金戒光明寺」ですが、黒谷さんと呼ばれてます。







花手水も綺麗でしたよ〜✨




アヒルがいっぱい🐥
何故なんでしょう〜🐣





↓黒谷さんにいらっしゃるのが
大きな螺髪が印象的な「五劫思惟阿弥陀仏」様。
気が遠くなるような長い年月修行されていてこの髪型になられたようです。




※じゅげむじゅげむ 五劫の擦り切れ、、、
落語の「寿限無」のお話はここから来てたんだと、知りましたね。

この寿限無の名前を覚えられるかをかなり前ですが家族でゲームのように覚えた事があって、

確かフルで言えたはずなのに、、、途中までしか言えない😱記憶力の低下ですね💦辛い💦💦💦


詳しくは黒谷さんのサイトに書いてありましたので、こちらで読んでくださいね。










紅葉も綺麗で
夕方のお散歩も気持ちが良い季節です🍁


はっこまち

2021-11-13 07:24:00 | 
前から気になっていた発酵のお店。

「発酵カフェ 漬×麹 Haccomachi」
はっこまち


可愛らしく盛り付けしてあって
どれから食べようかしらと、、、

ちょうど食べ良い分量でした。

久しぶりに友人と会ってのお食事、嬉しいわぁ😊




コロナ対策のパーテーションも設置されていて、予約して来店しましたが、ちょっと遅めのランチ時間しか空席無くて、1時間で出てくださいと言う感じで、

どんどん他のお客様が来店されてました。


後に来られた方が発酵アフタヌーンティーを楽しまれてました🍰🧁☕️
興味津々で横をチラチラ見てましたが、次回はそれにトライしてみようかしら😍
✨✨✨
このお店に行くときにこの辺りだったと大まかな場所は頭に入っていたのですが、近くまで行って場所確認しようとしたら何故かGoogle  mapが出て来ず😱

この時は友人が通りかかって一緒にお店に辿り着けましたが、、
✨✨✨

実は先日も同じようなことあり、

目的地近くでマップ表示されず、どこなんだろうとウロウロ迷っていたら、その時も人に助けてもらいました。 
やっぱりいざとなったらスマホより「人」ですね💕

急に外出先でGoogle mapが使えなくなり、困ること度々😭
設定を見直さなければ、、、ですね💦

✨✨✨
そして昨日もiPhoneをアップデートをしたら、urlを入れるところが急にブラウザの下部分に変わっていて使い辛い😑

きっとそのうち慣れていくのでしょうが、、。


もうライトアップしてましたよ〜

2021-11-08 09:31:00 | Weblog
昨日は仕事帰りに 
ちょっと地上に出て写真を撮ってきました。







荷物重く中は歩いてないのですけどね😅

しかももう少し暗い感じでしたが、目で見るより結構明るくスマホは写してくれてますね💦



大阪中之島
隣は大阪市役所です。






✨✨✨
大阪光の饗宴2021サイトを見たら大阪府内各所でも開催されるようです。

キラキラしている光を見てほっこりとして
元気頂けましたよ〜😍✨