心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

2016年4月の気功・プチ薬膳教室は終了しました

2016-04-30 05:55:50 | 薬膳
今月も無事にプチ薬膳教室を終了することができました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

~お茶を使った薬膳~
種類豊富なお茶を楽しく食事に取り入れましょう~
と、いうテーマで、

数種のお茶を使って作っていただきました。

・青茶粥
・菊花茶スープ
・新ごぼうと筍の旬サラダ
・小籠包
・ルイボスハム
※お茶佃煮も作る予定でしたが、時間なく作れず、、私が忘れていたのでごめんなさい。


今回もとっても美味しくできましたよ。

小籠包は皮から作る予定でしたが変更して、米粉の餃子の皮を使いましたが、モチモチで美味しいのができました~。
いろいろアレンジ可能なのでチャレンジしてくださいね。


ルイボスハムの手前の赤いのは、「チリジャム」と「ベリーマスタード」。チリジャムは甘くて辛い、、、ちょっと変わった味なのですが好評でした
瓶はこんなのです。


オーストラリア(義妹)とタスマニア(娘)からのお土産です。あっ、タスマニアもオーストラリアでしたね

お茶は明前茶を飲んでいただきました。
私は参加できなかったのですが、中国茶を教えてくださってる先生方が3月末から4月にかけて中国へお茶の旅に行かれてその時に買ってきていただきました。





碧螺春、顧渚紫笋(こしょしじゅん)、龍井をお持ちしましたが、、、「龍井茶」は飲んでいただく時間がなくなってしまいましたが、又別の機会に~。

お菓子は、、、


手前の変わった形のはオリーブのドライ(中国のお土産)こちらは好き嫌いが分かれました

胡麻クッキーは好評で良かったです。(お茶会のお菓子の試作なのでホッとしてます)

箱のはルピシアのフェアで見つけた松山の「キャラメル羊羹」。美味しく、サイズが可愛らしいので中国茶にはよく合います。



プチ薬膳の前に気功をするのですが、気功をして心を整え、心を緩めて、、、

気功をすると気の巡りが良くなって、
ほんわかと体全体も暖かくなり、トロトロと気持ち良く~。

この日ご参加の方が「龍」のような雲を見たとおっしゃって、みなさんでそのスマホの写真を見ていて、
「龍」つながりで、、、「遊龍功」というのをゆき先生から教えていただきました。体全体を緩やかに動かして、体を整えていく感じかな、、、いろんな気功があるんですね~。




藤の良い香りの中でさせて頂く気功は本当に気持ちが良いです~。

皆さんで楽しい時間をご一緒できたことに感謝です

ありがとうございました

※今月、使用した京都産の野菜は、紫水菜(紅法師)でした。

次回は5月18日(水)はカンボジアをテーマにする予定です。

ご参加のお申し込み、お問い合わせは佳蓮-karen-問い合わせフォームから。

お申し込みお待ちしています。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

シャクナゲ

2016-04-22 21:21:54 | 植物
先日から、庭でピンクの蕾が沢山膨らんでいたのですが、気温が急に上昇したからでしょうか、、、

今朝見たら沢山花が咲いてました。


シャクナゲ(漢字では石楠花)はネパールの国家、滋賀県の県花だそうです。

大きな花で綺麗ですが、、、

葉は毒を含んでいるそうで、、、庭木にする事は少ないらしいのですが、何故か我が家に植わってます

見たかんじは、ほわ~っとした優しい印象なのに、、、花言葉は「威厳」「警戒」「危険」「荘厳」だそうです。
元々は高山のヒマラヤに自生していたので、高嶺の花の言う意味合いがあったのかも知れませんね。


※中薬の「石南花(オオカナメモチ)〈バラ科〉」と間違われる事があるそうですが、、、

シャクナゲ(石楠花)〈ツツジ科〉の葉は飲用すると、嘔吐、下痢、呼吸困難などを起こしたりするそうなので、間違って飲まないでくださいね。


幸せな薔薇の香り~

2016-04-21 10:23:28 | 植物

昨年も参加させていただきましたが、「おくだばら園」さんでの講習会。

温室内はバラの香りが満ちていて、、、

無農薬で安全なので、、

贅沢にもこんなに沢山の薔薇を使ってジャム作り。

ローズバスソルトも作らせて頂いたり、

 

そして美味しく香り豊かなランチ、、、

香りの講習の那智先生と奥田さんの楽しいお話を聞きながら

薔薇の香りに囲まれ、楽しく幸せな一日でした~。

植物は気持ちを助けてくれますね

おくだバラ園さんの素敵なバラは来月「さくやこのはな館」でも展示されます。

 


2016年4月の気功・プチ薬膳教室のお知らせです。

2016-04-21 10:14:53 | 薬膳

4月の気功・プチ薬膳教室は4月27日(水)です。(※少し内容を変更して再掲しています。)

テーマは,,,,
~お茶を使った薬膳~
種類豊富なお茶を楽しく食事に取り入れましょう


ポカポカ暖かく、気持ちが良い季節ですね。
今回は効能がたくさんあるお茶を料理に使います。

お茶はもともと薬だったこともあるほど効能がありますが、注意も必要、、、そうしたお話を少しさせていただいて、
旬の食材を使い皆さんでお茶を使った料理を含め3~4品を作っていただく予定です。

今回は中華風メニューの予定です。

昨年もお茶をテーマにしてさせて頂きましたが、
今回は青茶、花茶、緑茶を使う予定です。

日本では新茶は5月頃ですが、中国茶の新茶にあたる明前茶も味わって頂こうと思います。





旬の食材を使って家族やご自身の健康のために、薬膳の考え方をほんの少し日々の食事に活かしていただけたらと、、、
させていただいているゆる~い「プチ薬膳教室」です。
堅いお話はありません、、、というか、難しいお話は出来ないので
ご家庭で作りやすいメニューです。

プチ薬膳教室」の前には、「気功」もありますので、こちらもご参加くださいね。

気功は「ゆき先生」が指導してくださいます。指導経験が豊富で、、、それと何と言っても優しい声で気持ち良いんです
体験するとこの気持ち良さを実感していただけると思います。
気功は気のめぐりを良くして体を緩めて、自律神経の安定にも良いとされています。
先生の優しい声に導かれて、ゆったり動いて気持ち良い爽快感に包まれますよ~。
体力や年齢に関係なくどなたでもしていただけますのでおススメです。
気功をした後に食事をするからなんでも美味しく感じるんじゃないかと思うほど、、。

皆様のご参加、お申し込みをお待ちしています。

4月27日(水)
10:30~11:30 気功¥2,000
11:45~15:00 プチ薬膳教室 ¥3,500
皆さんで作って頂き、食べてから片付けをして、その後、お茶を味わっていただきながら薬膳のお話を少しさせていただきます。

気功のみ、プチ薬膳のみでも、ご参加できます。詳細は以下のページをご覧ください。

「心と体がウキウキ プチ薬膳」と「食を楽しくするグッズのご紹介」
「佳蓮-karen-」

※国際薬膳師、中国茶アドバイザー、ハーブコーディネーターの佳蓮です。

ご参加のお申し込み、お問い合わせは佳蓮-karen-問い合わせフォームから。
お申し込みお待ちしています。

<今後の予定>
・5月18日(水) カンボジア料理を予定しています。


すぐき

2016-04-20 00:34:01 | 
「すぐき」は年末に頂いたり、購入することが多くて、冬に食べるものというイメージを持っていたのですが、、、

先日いただいたら、春に食べてもやっぱり美味しいです。



葉っぱの部分がくるんと巻いてあって、とっても立派。

もちろん切って頂きましたが、、、

塩だけで漬けてあるそうですが、複雑な深い味わいがあり、あったかいご飯がパクパク食べれます。

京都に住み始めた頃、初めて食べた時は、発酵食品独特のすぐきの酸っぱい味に慣れてなくて、実はちょっと苦手だったのですが、慣れてくると美味しいと感じるようになるんですよね。

金沢から送って頂く「かぶらずし」も、ちょっと酸っぱいので、最初は苦手で今は好物になっているのと同じです。

だから一度食べて、ちょっと苦手と思っても少し続けて食べてみると好きな味になってしまう可能性も大いにあるってこと、、、

年齢を重ねるにつれて味の許容範囲がどんどん広がっていってる気がします。

丁寧に作られている美味しい「すぐき」は京都上賀茂の戸田さんのものです。

※知人の親族の方が熊本で大きな被害を受けた地域に住んでいらして、避難中というのを昨日聞きました。そこには救援物資は入ってきてはいるそうですが、家に帰ることもできず、不安な日々が続いていらっしゃるそうです。

警察や自衛隊、消防隊の方々の昼夜を通しての捜索や援助支援など、テレビのニュースで見る度、本当に頭が下がります。

亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、被災されたみなさんが安心して眠れる日が早く訪れますよう、心からお祈りしています。






祈り

2016-04-17 04:30:35 | Weblog
九州に住んでいる友人や、九州に行ってらっしゃる知人の無事をブログやFacebook で確認できて少し安心できましたが、九州では余震が続いているようです。

不安な夜を過ごしていらっしゃる方が大勢いらっしゃると思います。

京都でも雨が降り出しました。

これ以上の被害がありませんように、余震が早く収まりますよう、心よりお祈りしています。

一昨日、熊本で大きな地震が起きたという第一報をテレビで知ってから、家の片付けをしている時に緊急用の避難リュックの中身を久しぶりにチェックしました。

非常食は一時期はいろいろ備蓄していたのに、今は水しか置いていない我が家これではあきませんね。

このリュックは阪神淡路大震災の後に詰めたのが最初で、、、

「携帯電話の充電もできるランプ」は
これはスマホになって全然使い物にならないし、、

「十円玉」とか、、、

あの頃は公衆電話もまだ沢山あって、安否確認に十円玉がないと連絡が出来ないので、こんな風に袋に入れていたんだと思います。

今では役に立ちませんね
昨日テレビのニュースでは携帯やスマホのいろいろなタイプを使える充電器が避難場所に設置されているようです。スムーズに連絡が取れていればいいですね。


我が家のリュックにはお守りも入ってました。入れた記憶はなかったのですが、、、

今も皆さんのご無事と安全を祈ることしか出来ませんが、その祈りが通じますように。

山笑フ

2016-04-15 02:14:36 | アート
いつも素敵な梅田阪急のディスプレイ。

春らしい桜、、、



「新生銀行」の文字が写り込んで見づらいですが、、

カエルさんの舌に
「山笑フ」って書いてありました









右上の桜の木の上から、電飾で文字がひらひら落ちてくるのですが、、、

はっきり覚えてませんが、


別れと

出会いについて


新しいスタートをした、、、学生さん、新社会人さん達の背中を押すような言葉だったような。


目の保養、、、ヘレンド

2016-04-14 22:50:09 | アート
大阪へ行ったついでに、阪急へ。

「開窯190周年 ヘレンド展
Legacy for the Future-創造の美を未来へ-」を見てきました。


ヘレンドはハンガリーの陶器だそうです。


素敵な陶器がいっぱい。






※写真オーケーと言われて撮らせていただきました。


丁度、ライブテーブルセッティングと、おしゃれな書のライブパフォーマンスを見ることができました。



どれもゴージャスで、、、



書はサラサラっと書かれて、こんな風に飾る方法があるんですね。


この蓋の上の3人の人がお茶会をしているこれいいでしょ~。









庶民には手が届かない高価な器が沢山ありましたが、気分だけでも優雅に、、、

目の保養をさせていただきました。

◎4月13日(水)~18日(月)
◎9階 阪急うめだギャラリー

狭山茶

2016-04-13 05:51:14 | 
東京駅で見つけた地域限定の「焼きティラミス抹茶味」です。



地域限定弱いのですが、、

東京・埼玉、狭山茶とあるけど、知らないお茶です。

でも調べたら、日本三大茶の一つだそうです。失礼しました

味は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす

と言われているそうです。
関東ではポピュラーなんでしょうね。
京都で宇治茶を飲むような感じかな。



お菓子は美味しいけどお茶の味は分からなくなってしまうので、お茶だけ探して飲んでみたくなりました。

この商品「JAPAN150」とあってお店から150キロ圏内にある産地の素材とコラボレーションして名産品を生み出す地域限定プロジェクトだそうです。





重いのに、、、

2016-04-10 21:45:17 | Weblog
先日まで義妹が日本に帰ってきてましたので、丁度桜も綺麗な時期で、
お花見に行ったり、おしゃべりしたりと楽しい時間を過ごしました。

もちろん、彼女が帰国するのは親孝行が最大の目的ですけどね。

会いたい友人や親族も沢山だし、ゆっくりはしてないんですが、勉強家なので日本に来るついでと言って、何か講習を受けてますので偉いなぁと思います。

今回はシンギング・リンというのを関東の方で習ってきて、


私は実験台第1号でした~
なかなか良い音色でしたよ。

このボールのセットめっちゃ重いのですが、飛行機に乗せて帰るそうです。

前のクリスタルボウルもすごく重かったのだけど、、。

その他アクセサリーとか、香水とか、、、いろいろ講習を今までも受けていたようですが、

すでにお仕事にも役立てているものや、これから役立っていくものもあるはず。

自分に合った国が見つかって良かったけど、日本を飛び出して勇気があるなぁと思います。

人それぞれ自分らしい生き方ができる場は違うのでしょうね


彼女が海外に住み始めた25年くらい前とは違い、今はインターネットがどんどん進化して便利になったので、海外に住んでる人の事をとっても身近に感じますし、

どこの国にいても、同じ地球上なので、その人らしく楽しく生きているって分かっていれば、それだけでいいのかも