心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

京都国立博物館「国宝」展

2017-10-31 23:12:55 | アート
こちらも更新が遅くなりましたが、、、

先日、京都国立博物館・開館120周年記念特別展覧会の「国宝」展へ行ってきました。



入る時は40分待ちで、

どの展示室も人、人、、で、とっても混んでいて、、、

出てきた頃には、スイスイ入れているようですが、それでも館内は行列でしょうね。

見たかった絵や書、埴輪、仏像は実物を見ることが出来ましたが、、

ただ、国宝は見たことあるようなものが多く、、、多分、本やテレビで見てしまっているのか、感動が少なくてあきませんね

4期に分けて展示替えあるので、好きな人は何度も見に行ってるようです。

そう言えば、現在2期目なのに、、、夫も2回も行ってるようです。



こちらの古い方の建物は展示はなかったのですが、、、以前はこちらが企画展していた建物で、中もとても雰囲気が良いので、こちらも活用していただきたいなぁと思いますが、、、。



今、チラシをじっと見て、、「すべてが国宝!」と書いてあるのを発見!
へーっ、そうだったのね。と、今更ながらの感想でした


金、土曜日は20時まで開いてるので、ゆっくり見れるかも知れませんね。



国宝展は11月26日(日)まで、京都国立博物館。

紅葉前の桂へ

2017-10-31 22:44:34 | 京都
かなり気温が下がってきて、チラホラ紅葉始まってます。

更新遅くて、、、

10月上旬頃の緑の綺麗な桂です。

前から行きたいと思っていた「月読神社」さん。


そして、「葉室山浄住寺」へ。





こちらはいろいろな竹が多くあり、、、亀の甲羅のような模様の竹とか、四角い竹とか、、




写真ボケてますけど、、お茶の木もあり、ちょうど花が咲いてました。


そして、そのすぐ近くの「地蔵院」こちらも緑深くとても気持ちが良いところでした。



もみじも多いので、紅葉したら綺麗でしょうね〜



「ビーツ」と「コリンキー」と「スプラウトニンニク」

2017-10-15 08:15:34 | 植物
気温が高かったり、急に涼しくなったりと、

何を着ていいのか迷いますが、、、

周りでは風邪を引いたり、体調崩している人もチラホラ、、、体調管理に気をつけましょう。


先日、ちょっと変わったお野菜を売ってるお店でいろいろお野菜を購入!

普段行くスーパーではなかなか見たことがない野菜を売ってるので、、、嬉しくなってついつい買いすぎますけど

「ビーツ」は前も同じお店で生を見つけて、一度ボルシチを作ったことがありましたが、

今回は沢山買えましたので、まずは「ボルシチ」を再度作ってみて、美味しかったわぁ。

「ポテトサラダ」、、、コレは綺麗な色になります。

それと「ビーツとキノコのスープ」にしました。



それでも、使いきれないので、茹でて冷凍してみたので、さてさてつぎは何を作ろうかな、、。


「コリンキー」は昨年、まーたんさんから送って頂いて初めて食べた、生で食べられる南瓜です。

このオレンジ色のコロッとした形がなんとも可愛く、

ハロウィンまで置いておこうかとも思いましたが、、、早速食べちゃいました!



コリコリした食感が楽しく、
サラダや和え物にいろいろ使えて、彩もとっても綺麗。パワーを頂ける元気カラーです。


「スプラウトニンニク」は、葉も根も食べられるとのことだったので、

揚げてみました。



普通のニンニクの部分はお芋のような食感になりますが、

根っこまで、、、どの部分を食べてもやっぱりニンニクの味でした。

野菜ばっかり、、、と、時々嘆く息子がいますが、

時々、お肉料理も作りつつ、野菜たっぷりの食事が続きます

石窯ピザとローズゼラニウムの蒸留

2017-10-11 21:32:08 | 植物
先日、とってもお天気の良い日に、

Mさん宅の石窯で焼きたてピザを皆んなで頂き、お腹大満足!

他にもホワイトスイートコーン、マコモ、ピーナッツ南瓜、スプラウト大蒜など、いろいろ焼いていただきました。
高温の石窯で焼くと、更に美味しさが増します!本当にどれも美味しくて!



デザートはMさんお手製の抹茶ムースに白玉団子のせ、それと私が持って行った黄色の生月餅!


そしてその後は、

植物蒸留のたまらなく良い香りの中で、

詳しい説明を植物の香りの先生からお聞きして、

ウトウト、、、

美味しく、香りよく、

たまらなく幸せな時間でした〜。

生月餅と焼き月餅

2017-10-07 07:55:48 | 
昨日、10月6日は満月、、、あいにくの雨でしたが、地域によってはきれいなお月様が見えたのかな?

10月4日は中秋の名月で
とってもきれいなお月様が見れました

中国では中秋節。
この時期に食べられるのが月餅。

一昨年から生月餅を薬膳教室のために、この時期になると何度か使ってますが、

一昨年はこんな感じで形ひどくて、試食していただいただけでした

昨年はこんな感じこんな感じで、、、

少しづつ進歩してるのかしら???



毎年、シーズンになると試作を始めますが、だんだん前のことを思い出しながら、改良していき、

今年も9月の薬膳教室では皆さんに作っていただきました。

終了後も、粉類が残っているので何度か作り、

人が集まるところに持って行ったり、

その場で皆さんに作るのを楽しんでもらったりしました。



そうして、何回も作っているので、コツを掴んで最後がやっぱり上手くなってます。
教室に来てくださった皆さん、ごめんなさいね〜。こんな風に色をつけた方がきれいでしたね。





今年は初めて焼き月餅も作ってみました。
「生を焼くと焼き月餅?」とよく聞かれますが、全然生地の材料が違うんです。
生は米粉、もち米粉がメインで、
焼き月餅は小麦粉使用してます。



これを焼くとこんな感じ、、、



中身はいろんなナッツ入りの餡。
見栄えそこそこですが、味がまだまだ納得いかないので、試作続きそうですが、、、

家族もそろそろ月餅に飽きて来てますので、
又、来年頑張ります〜。
ただ、その時は又一からスタートだわ


2017年9月の気功・プチ薬膳教室は終了しました

2017-10-01 23:27:34 | 薬膳
急に気温が下がり、過ごしやすくなって来ましたね。虫の音も心地よく、、、。


先日、9月の気功・プチ薬膳教室は終了しました。

プチ薬膳は
~潤い肌の《秋の養生薬膳》と中秋節に因んで「生月餅作りを楽しむ」〜、、、と言うテーマで開催しました。

ご参加頂きありがとうございました。



涼しくなってお肌の乾燥も気になる季節が到来?、、、と言うほどはまだ乾燥してませんけれど、、、

お肌と肺の関係や
秋の養生についてお話をさせていただき、、、



潤肺と補気を中心に、免疫力をアップさせる食材を使ったメニューを作って頂きました。

・4種のきのこと蓮の実の豆乳スープ
・蓮根と白木耳のHotサラダ
・鯖の気巡り野菜と枸杞の実のソース
・長芋梅紫蘇ご飯







中秋節が近いので、少し早めですが、生月餅も作って頂きました。
・野菜とドライフルーツ、ナッツの生月餅

それと今年作った茶梅もご賞味頂きました。




こんなに可愛いのを作られた方もあり


今年は生地から作り、

餡は南瓜とサツマイモなのですが、、、
サツマイモには紫芋パウダーを入れて紫餡にするはずがすっかり忘れていて、、、色が薄くてごめんなさい。



本当はこんな2色になる予定でした
上の写真は試作の時です

それでも美味しかったとおっしゃって頂き、、、ホッとしました。いつも何処か抜けていまして、ご参加頂いた方々に助けて頂いてます

お茶は2種類。
・京都 美山の「若返りtea」(美し山の草木舎)
・留香鉄観音

「決明子」のブレンドティも飲んで頂こうかと思ってましたが、、、ちょっと時間がなくなり、試飲していただけなかったので、これは次回ですね。

そして今回はたまたまアレルギーのある方が2人参加して頂いて、
私もアレルギー持ちですので、そんな話に花が咲き?、、、メニューもちょっとひと工夫させていただきました。


皆さんで作って食べると、
本当に美味しく、そして楽しく、、、これは毎回感じます。
皆さまありがとうございました
 
プチ薬膳教室の後はゆき先生の気功をさせていただきました。

気の巡りを感じつつ、、、
調身、調息、調心、、、先日の座禅もそうでしたが、、、気功もヨガも通じるところありますね。

※「気功・プチ薬膳教室」は今年から奇数月、1月、3月、5月、7月、9月、11月に開催しています。
※次回11月は開催日が決まりましたら、こちらのブログ、又はfacebook、佳蓮サイトでご案内します。

プチ薬膳教室について、お問い合わせ、ご質問はこちらのフォームからどうぞ。