心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

2016年1月の気功・プチ薬膳教室終了しました

2016-01-28 07:00:34 | 薬膳
今年初のプチ薬膳教室にご参加いただいた皆様ありがとうございました。

2、3日前まで猛烈に寒く、、、
昨日は少し寒さが緩んできましたが、

大寒を過ぎると春へ向けて陽気が増えてきますが、まだしばらくは寒い日が続くと思いますし、腎陽を養い、腎陰を補う食材を使って4品作っていただきました。



体温め食材のエビや鮭、スパイスと、今が旬の野菜や免疫力アップのキノコ類を使ったメニューで、


とっても美味しくできて、楽しくいただきました。

この後は、みなさんに簡単な体質チェックをしていただいて、、

それぞれの体質に合わせた「八宝茶」を楽しんでいただきました。



体質というより、感覚で選んで頂いたかもしれませんが、、、


感覚で選ぶ方が体が欲しているものかもしれませんね。

それぞれ選ばれるものが違うので



いろんな味と色のお茶が出来上がりました。
美味しい食事やお茶を皆さんといただけることに感謝です。






デザートは白キクラゲの黒糖煮にリンゴと小豆をプラスしてます。

右のお菓子は香港のお土産です。

お魚二つは、中国語では「魚」の発音が「余」と似ているらしく、「お金が余る」という幸せを意味する縁起物なのだそうです。

今回はなんと、、

愛知県からご参加くださった方がありました。遠くからご参加ありがとうございました気功も初体験との事でしたが、とても楽しんでいただけたようです
愛知の紫蘇味のお煎餅も皆さんで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


年の初めの気功では心を整えることができました。
「1日5分、何もしない、考えない時間を持つ」大切さを、気功のゆき先生からお聞きして、、、確かに何も考えない時間って、持ててないかもしれません。

※今月使用した京都産の野菜は、白菜、赤カブ、白いカブ、京野菜は「九条ねぎ」でした。

次回は2月17日(水)を予定しています。
ご参加のお申し込み、お問い合わせは佳蓮-karen-問い合わせフォームから。

お申し込みお待ちしています

久しぶりの神戸

2016-01-26 20:26:33 | Weblog
今日は久しぶりに神戸へ行ってきました。
やっぱりおしゃれな街ですね~。

ごめんなさい。写真なしですが、、、
震災後、20年、綺麗な街並みに戻った神戸は清々しく広々としていて、都会的。

午前中はお料理教室へ。
他の方はどんな風に薬膳を伝えていらっしゃるのかなぁと、、、

今日の献立はこんな感じでした。


午後からは友人と会って暫し、いろいろお話できました。

とっても素敵な女性で大人の会話をしてきたのですが、

独身のときに仕事で出会ったイラストレーターさんで、ここまでご縁が続くとはその時は全然予測できませんでした。

今は違うお仕事をされてますが、芯がしっかりしててぶれずに、会うたびに元気を頂く方です。

人の縁はとっても不思議で、学生の頃や仕事ですごく良く会っていたり、気が合うと思っていた人が、今は全然連絡をとっていなくて、

軽くお付き合いしていた方が今もご縁があったりと、不思議な感じがします。

人生で出会う人はみーんな意味があるのかも。

でも、人間できてないので、しんどいなぁと思う事もありますけどね、、




寒いですね~

2016-01-25 00:59:16 | 京都
日中は晴れてましたが、気温は低くて寒かったのですが、

夜になったらぐっと冷え込んできました。
全国各地で雪のようですね。

アメリカでも豪雪のようですし、九州も雪が降ってるってニュースになってましたね

京都は現在マイナス6度で外では風がピューピュー吹いてます。

朝起きたら雪かしら?


昼間は用事があり、寒いけれど街中へ。

デパートはバレンタインデーのチョコがいっぱい並んでましたが、

そこは通り過ぎて、

パン屋さんで可愛いパンを発見!



左がクリームパンで、右がチョコパン。あったか~いコーヒーとの相性バッチリでした~。
美味しいもの食べれるって幸せです

中国から帰ってきました、、、その1

2016-01-20 11:36:23 | 旅行
初めて中国へ行ってきました。


関空では虹が出て幸先良いなぁと、、嬉しい予感。

まずは香港へ到着。観光地なのでいろいろな人種の方がいらして、

もっとごちゃっとしてて人も多かったのに写真ではスッキリしてますが、
朝、撮った写真は人があまり写ってないかも、、

九龍側は看板がはみ出て大きいのが特徴的。

2階建てバスが沢山走っていて、

これくらいの高さのビルの足場が竹で組まれているのにはびっくりでした。
日本なら金属などのしっかりしたものを使いますが、、、
しなやかな竹は強度もあるんですね。
しかも何度も使用されているようで環境にも優しいですね。

赤信号、ちょっと強そうですよね?



この子たちは誰なんでしょう。

足元に「天天向上」と書いてありますので、サイトで調べたら、香港のクリエイターの方が書かれた漫画が元になっているキャラクターのようです。

Tian Tian Xiang Shang 天天向上(ティエンティエン・シャンシャン)

元々、毛沢東が子供たちに向けおっしゃった言葉だそうで、
「明日へ向かい未来を見つめて前へ前へと向かいましょう」
良い言葉ですね。

香港島側はモダンな雰囲気で
ビルもスッキリしてて、そこには香港公園があり



緑も多く気持ち良く。


その公園内に行きたかった茶藝館「楽茶軒」があり、ちょっとほっこり。

お茶とベジタリアン点心をいただきました。


隣接している茶文具館も見応えありましたよ。

さて、続きは、、、

写真を整理してからまた近日中にアップする予定です~。多分、、、

続きはこちら

初雪

2016-01-20 11:23:49 | 京都
昨日からかなり寒かったのですが、朝起きたら雪景色、、、


ずっと降り続いていて、今は8センチくらいかな。

雪だるまが作れそうです。

こんな日なのに自転車で学校に行こうとする息子を必死に説得して、バスで行かせましたが、、、

こんな日でも自転車に乗ってる人がいますが、滑るので気をつけてくださいね~。

かく言う私、中学生の頃に自転車で通学してて、、

雪の日に凍った道路で滑って、道路横の田んぼの中に自転車ごと1メートル位落下した経験あり

田んぼのやわからい土のおかげで怪我もなかったのですが、、

皆さん気をつけてくださいね~。

2016年 1月の気功・プチ薬膳教室のお知らせです

2016-01-11 21:27:26 | 薬膳

年が改まってからすでに11日、、、今日は成人式ですね。



昨年12月はお休みをいただきましたが、

昨年も皆様に助けていただきながら、なんとか楽しく続けることができました。本当にありがとうございました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、今年2016年、初の気功・プチ薬膳教室は1月27日(水)です。

テーマは,,,,

「冬の薬膳」と
「自分のカラダの声を聞いてお茶を楽しむ 八宝茶」
です。
年の初めに体質チェックをして、今年一年の自分のカラダの養生に活かしていただきたいと思います。 

全部で3~4品作っていただく予定です。
家庭で取り入れやすいプチ薬膳メニューですので、お気軽にご参加くださいね。

今年第1回目、新春ということで、今年一年やる気が出るようなワクワク、ドキドキメニューを
皆さんで作りたいと思っています。具体的なメニューはこれから決めるので、、、あくまでも予定です。

プチ薬膳教室の前には、気功のレッスンもありますので、こちらもご参加くださいね。

気功は体験するとこの気持ち良さを実感していただけると思います。
気功は気のめぐりを良くして体を緩めて、自律神経の安定にも良いとされています。
ゆき先生の優しい声に導かれて、ゆったり動いて気持ち良い爽快感に包まれますよ~。
体力や年齢に関係なくどなたでもしていただけますのでおススメです。

皆様のご参加、お申し込みをお待ちしています。

1月27日(水)
10:30~11:30 気功教室 ¥2,000
11:45~15:00 プチ薬膳教室 ¥3,500

気功のみプチ薬膳のみでも、ご参加できます。

詳細は以下のページをご覧ください。
↓ ↓ ↓

”心と体がウキウキ プチ薬膳”と食を楽しくするグッズのご紹介
「佳蓮-karen-」

ご参加のお申し込み、お問い合わせは佳蓮-karen-問い合わせフォームから。

お申し込みお待ちしています。


春の七草をいただきました

2016-01-08 05:18:31 | 植物
先日の香りの講習会は、

梅とロウバイの香りを最初に嗅ぎましたが、良い香り~

ランチでは春の七草をいただきました。



「せり、なずな、すずな、すずしろ、ホトケノザ、ごぎょう、はこべら」あっ、言えた多分あってますよね。

この春の七草を使った玄米ミルクは優しい味で体も喜んでます。



野菜たっぷり鶏肉バーグかな?みんなで作るのも楽しく、、

先生お手製の、黒豆やピクルスもとっても美味しく、

いつも植物のお話を聞きながら、いろんな香りや味に出会わせていただいてます。

ランチの後は香りの講習、セサミオイル、オールインワンジェル、のどや呼吸器系に良いオイルを作らせていただいて、

毎回楽しく参加させていただいてます。

香りが生活の中にあると、気持ちが豊かになり、感覚に広がりが出ます

カンボジア旅行_その4(2015年12月)

2016-01-03 14:59:40 | 旅行

次の日は4時半からトゥクトゥクに乗って、アンコールワットで夜明けを見に。

朝早くからこんなに人だらけでしたよ。

元旦には日本人だらけになるそうですよ~

初日の出を縁起が良いと思うのは日本人だけなんでしょうか?

でもやはりきれいでした~。

トゥクトゥクは風を感じることもできてなかなか快適。

ドライバーさんは少し日本語も話してくれるんだけど、運転しながら真後ろを向いて話をしてくれるのでドキドキしながら乗っていたんだけど、、、
無事にホテルに帰って

朝食を食べてから、、、

バンテアイスレイとバンテアイサレイという遺跡へ。

バンテアイスレイは他の遺跡に比べてレリーフも精巧できれいな状態で残っているところが多いのですが、

特に「東洋のモナリザ」と呼ばれる綺麗なレリーフが有名です。しかし、かなり遠くからしか見れないので、カタログ等の写真で見る方がきれいかも、、、

でしょ?

バンテアイサレイは人も少なく、、
素晴らしい遺跡が沢山なのですが、、、そろそろ、どの遺跡も同じに見えていました

他の楽しみ方を、、、

アンパンマンが並んでます。

この遺跡では可愛らしい猫さんと出会いましたが、ペット?のらさんかな?

この日のガイドさんは、娘と同い年の学生さん。

午前中だけガイドをお願いしたのですが、大学には夜に行くといってました。
元々英語のガイドをしていたそうで、その後日本語を2年間習ったと言うことですが、日本語も上手だし、歴史も良く知っているし、しっかりしていて、日本でのんびり学生している娘とは大違いです。

普段暮らしている場所とは大きく違う場所へ行くことで、普段の生活が違う方向から見えてくるかも、、、

郊外はお米が実っていて、のどかだわ~

シェムリアップに近い辺りでは新しい建築物も増えてきているようですが、うまく良さを残していってほしいですね。

半日はブラブラとシェムリアップを歩いてみましたが、、其れもなかなか面白かったし、
人も温かく、食べ物も美味しくて、景色もきれいで、、、、

また、機会があれば次は雨季に行ってみたいです。

景色が変わるそうですよ~

ここまでで終わったつもりでしたが、後日、お土産について追加してます。 続きはその5へ

カンボジア旅行_その3(2015年12月)

2016-01-03 14:08:03 | 旅行

3日目はベンメリアへ

天空の城 ラピュタのモデルではないかと言われているそうです。

アンコール遺跡ですが、アンコールワットからはかなり離れていて、ユネスコの修復がされていない遺跡です。

この遺跡に来る途中で郊外の家を見ましたが、雨水をためる甕が置いてあり、多くが高床式の家ですが、
ほとんど1間しかない家だそうです。(女の子がいると2間にしている家もあるそうです)

雨季があるため高床式で、飲み水は買うそうです。大きな氷を運んでいるトラックも何度か見かけました。

移動途中、子供たちも沢山みかけましたが、子供が多いのに学校が少ないとのことで、
午前学校に行く生徒はお昼には帰宅し、午後から学校に行く生徒は別なのだそうです。

いろんな国があります。

お昼はクメール料理で、それと、やっぱりアンコールビールです。

 

午後からはオールドマーケットへ。

食料品、衣料品、お土産、銀製品(本物かどうかは不明)など、迷路のような中に所狭しと物が並んでいます。


値段は書いてなくて、、、日本人観光客が多いからか、片言の日本語で「安いよ、5ドル」までは日本語。そこからは少しの英語。
関西人なのに値切るのが苦手なので、、、、かなり損したかも。

それから、トンレサップ湖へ。

湖は全然期待してなかったのに、、、えらく感動してしまった場所です。

夕日を見るのも水上の家。

上の写真は学校だそうです。ぷかぷか床が動いて落ち着かないことはないのでしょうか。

モーターのついたボートで家を動かしています。


雨季と乾季で場所を変えて住んでいる人たち、、、

多くの物を持たず、この夕日を見て暮らしていることも幸せなんでしょうね。

続きは次へ

 


カンボジア旅行_その2(2015年12月)

2016-01-03 10:55:11 | 旅行

さて、2日目はアンコール遺跡へ。

午前中はアンコールトム、午後からは世界遺産のアンコールワットへ。


このレプリカはアンジェリーナジョリーが出演する映画で使用されているそうです。

ガイドさんの日本語が7割くらいしかわからないので、、、多分です。

迫力ありました。

他のところでもよくお坊さんを見かけました。

アンコールワットもそうですが、多くは寺院なので、
肌が出ている洋服はダメですと聞いて私たちは長袖など、肌がなるべく出ない服を選んでいました。

しかし、半袖やノースリーブの観光客が結構見ましたよ

とにかく暑くて、観光していると汗が吹き出てました。
義妹にもらったクロマーという、カンボジアの綿ストールが大活躍。日焼け防止になるし、汗もふけるし、お洒落だし

お昼はクメール料理で、デザートにかぼちゃプリンが出てきましたが、随分薄切りでした。

カンボジアのかぼちゃをポルトガル人が日本に伝えて、南瓜(かぼちゃ)というのだそうですよ。
これは息子が学校で習ったと言ってました。私は子供のころにそんなこと習ったんだろうか?忘れただけかもしれませんが、、、。

午後からはアンコールワットへ


(この写真は前のと同じですが、ここの方向からがきれいなんですよね)

乾季なので、水が少なく緑の藻が生えているようなところもありましたが、、
雨季には景色が違うのでしょうね。

第三回廊まで登れるようになっていますが、、、階段が急でした

以前はこのような手すり付の階段は無く、どうやって登っていたんでしょ。
飛べたとか?

この後はアンコールワットから日没を見て、

伝統舞踊を見ながら、バイキング形式の食事を楽しみました。
盛り沢山です。

続きは、次へ