心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

「ぐでたま」何かに似てると思ったら、、

2014-09-28 17:29:02 | ペット
「ぐでたま」、、って、
ご存知ですか?
東京にいくなら買ってきてと娘のリクエストがあったのですが、


関西にはまだ売って無いそうですが、、
今はこんなんが、人気あるんですね。


ぐでーっとした

たまご、、、だそうです


この向きで見たらなにかと似てる、、

うちのちびっ子マリーと同じくらいのサイズだからかな、、

「ぐでたま」もゆるくて可愛らしいけど、、


やっぱりマリーの方が私は可愛いと思うよ~


反省(⌒-⌒; )

2014-09-21 10:47:06 | Weblog
先週、買い物をした時にこんな感じでレジで1700円を出したら、

「これ、違いますよ」と、言われたのですが、
「えっ、1700円出しましたけど値段違いますか」と、聞いたのですが、、

よーく見るとなんと、、

500円ではなく外国の硬貨が混じってました。

えーっ、何故財布に入っていたんだろうどこでもらったんだろうと考えてみると、、、

500円貯金をしてるので、ほとんど日をまたいで500円を財布に入れてることが無いので、数件のお店しか思い当たりませんでした。

京都は観光客の方も多いので、間違って使用されたのかも知れないですね。

重さは余り変わらない気がしますし、持った感じでは気がつかず、比べて見ても、、

遠目に見たら分からない気がします。

子供に話したら、
「見たらわかるやろ」って叱られました。
その上、「お釣りもらったら確認するやろ。しないの?」って聞かれて、、

そう言えばしてないですね。特にご近所のお店って信用しているので、お釣りですって頂いたら財布に直行してました。

反省です(⌒-⌒; )
子供に教えられました。

この事をお店をしている友人に話したら
、その友人のところではお客さんが帰られた後に手のひらのお金を見たら、ゲームのシルバーコインだったそうです

後を追いかけたけど、お客様のお婆ちゃまは見つからなかったそうです。

そのお客様も私と同じように気がつかれずに、支払いをされたのかも知れませんね。

皆様お釣りをいただかれる時は確認された方がいいですよ。

あっ、皆さんは当然確認されてますよね。失礼しました。


秋の訪れ、、、紅葉してるのかな?

2014-09-20 17:12:30 | 京都
朝晩、急に涼しくなりましたね。
日中は少し蒸し暑く感じる時もありますが、気持ちがいい晴天が続いています。


先日は早朝にお寺へ


涼しく、人も少なく、お寺のお坊さん数人にお会いしましたが、


皆様とても素敵な笑顔で挨拶を返していただけたので、
朝からとっても気持ちよく、こんな日はいい日になりそうな予感がしました。


彼岸花を、見ると秋の訪れを、感じます。


少し紅葉しているのかしら?

気持ちが良いこの時期が長く続くといいなぁ~

9月の気功・プチ薬膳教室終了しました

2014-09-19 10:39:50 | 薬膳

一昨日は気功・プチ薬膳教室でした。

ご参加していただいた皆様、ありがとうございました。

気功はゆき先生の優しい声で、
秋らしく肺に良い気功と自律神経に効く気功を
させていただきました。

いつもながら、とっても気持ち良かったですよ。

プチ薬膳教室は、それぞれの方の体質チェックに合わせたお話を少しさせていただいて
インド風カレーを皆さんで作りました。



カレーのベースは同じですが、体質に合わせて野菜などをトッピングをして、
自分の体質にあったカレーを作って、ナンとライスはそれぞれの症状で選びます。



ナンを作るのは皆さん初めてで楽しんで作っていただけて良かったです





レッスンでは簡単な体質チエックをさせて頂いただけですが、中医学では4つの方法で総合的に判断しますが、
脈診はホントに難しいのですが、、、

気功のゆき先生の師匠は、脈診でピタっと病気も当てられたそうです。すごいです。

レッスンに参加してくださった方が、レモンマートルと言うハーブを持ってきてくださって、皆さんでいただきました。
スキッとした美味しいお茶でした。ごちそうさまでした。

今回も、とっても美味しく楽しい時間を過ごすことができました。
皆さん、ありがとうございました。

次回の気功・プチ薬膳教室は10月22日(水)の予定です。
また、内容が決まりましたらこのブログとサイト「佳蓮karen」でご案内させていただきます。
次回もよろしくお願いいたします。


続いてます

2014-09-14 23:22:43 | 薬膳
次の薬膳レッスンでカレーを取り上げてみようと思ってから、
我が家では試作のカレーが続いています

ダルカレーは3種類の豆を使っていて私は好きなんですが、家族の好みとは違うようですでも、ご安心を、、ダルカレーはレッスンではしませんので。

家族のお墨付き?の美味しくなったカレーをベースに体質別のカレーを作りますので、安心してくださいね

又、カレーなの?って、聞かれるけど、毎回、試作をいろいろしてると私は楽しいけど、家族は同じものを数回食べさせられるので迷惑してるようです


お店のカレーも食べて研究しなくっちゃと、、、

近所の美味しいカレー屋さんに行って来ました。


インド人の方がされてるお店で、片言の日本語は話されるのですが、英語が少し混じり、
私たちの後ろのテーブルは中国語で話されていて、
一瞬日本に要ることを忘れてしまいそうでした


カレーはすごく美味しくて!

こんな大きなナンが出て来てびっくり!

学生が多い場所だからなのか、ナンのお代わり自由だそうです!
若者はこんな大きいのを何枚食べれるんでしょ!

ナンも美味しくてお腹パンパンになりましたよ。
美味しいものが食べれるって幸せです

十五夜のお月見ヨガ

2014-09-09 00:44:42 | 京都
毎月一回のヨガですが、
昨夜は丁度十五夜だったので、先生が企画してくださって初めての屋外ヨガでした。

鴨川の水の音を聞きながら、
涼しい風に吹かれて、
明るい満月に照らされて、
ゴロンと横になると
雲ひとつない空が広がって、



星も瞬き、

なんとも気持ちが良く、、


でも、周りにいた人たちから見たら怪しい人に見えたかな?

ブルーシートをひいて盛り上がっている人がいたり、
川の中の飛び石を飛び越えて遊んでる人や、
望遠鏡でお月様を見てる人など、
たくさんの人が河原にいらして、
それぞれ満月を楽しんでいらっしゃいました。

今日はスーパームーンと言って、大きく月が見えるそうなので、
今日も空を見上げるのが楽しみです


9月のプチ薬膳教室のお知らせです

2014-09-04 10:57:21 | 薬膳

9月に入り、急に涼しくなって秋の気配もしてきましたね。

しかもまた雨です良く降りますね。、、、雨が降ると蒸し暑いわ~。

今月の薬膳教室は9月17日(水)に

「自分のカラダの声を聞いて インド風カレーを楽しむ」というテーマでさせていただきます。

カレーと言えば夏に食べたくなりますし、なぜこの時期に「カレー?」とご質問を受けそうですね。



薬膳でも秋は乾燥を促進してしまうので辛いものや刺激物はあまりおすすめしていません。

しかし、日本ではお子さんも大人もカレーは好きな方が多く、一年中食べる機会も多いので
開催時期は少し遅れましたが、今月させていただこうと思います。

体質別に食薬をご紹介して、ルーを使わないカレーを皆さんで作っていただく予定です。

    10:30~気功教室 ¥2,000
    11:30~プチ薬膳教室 ¥3,500

気功をしてから薬膳教室をさせていただいてますが、気功のみ薬膳のみでも、ご参加できます。

お申込みをお待ちしています。

詳細は以下のページをご覧ください。
↓ ↓ ↓

”心と体がウキウキ プチ薬膳”と食を楽しくするグッズのご紹介
「佳蓮-karen-」

ご参加のご予約・お問い合わせは
↓ ↓ ↓

「佳蓮-karen-」の問い合わせページよりご連絡くださいね。

今回は事前に簡単な体質チェック(アンケート形式)を受けていただきますので、
ご参加のお申し込みは9/13(土)までにお願いいたします。


新幹線に乗って、、、

2014-09-01 06:35:27 | 旅行
最近、急に涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。虫の声も聞こえて朝晩は気持ちいいです。
今年はなんだかすっきりしない曇り空が続いて、夏があっと言う間に過ぎてしまったような、、、


週末に東京に行ってました。

浅草寺さんに行きたくなって

東京在住の友人に連れて行ってもらいました。

なんだか京都のお土産屋さんのような店が多いけど、
おせんべい屋さん、きんつば屋さん、雷おこしのお店など、昔からのお店も沢山あって楽しかったわ~。



この像はあの高村光雲作なのに驚いて

天井の龍も迫力ありました~

そぞろ歩くと

スカイツリーも見れて、

すっかりお上りさん気分を満喫させてもらいました。



昔ながらのお店の

一番人気のバターケーキは子供の頃のクリスマスケーキを思い出す懐かしい味で、
一口食べて「無理かも、、、」なんて思いながらも、すっかりお腹の中へ。食べなれると美味しくなってくるので、、
こうしてリピーターが増えるんでしょうね。

アメ横も連れて行ってもらいましたが、ちょっと日本じゃ無いような独特な雰囲気の場所なんですね。

夜は姪っ子とお好み焼きを食べに行ったのですが、、、
三つ葉が入ってるお好み焼きは初めて食べました~。キャベツなしですがどんな味なんだろうと、ドキドキでしたが、美味しかったわ~。オムレツにも三つ葉が入ってたし、三つ葉だけ焼くメニューがあったりして、山ほど三つ葉を食べました。
こじんまりとしたお座敷のお店でしたが、美味しかったし又行きたいわ~。

山ほど食べて飲んだ後は、マダムがされてる素敵なケーキ屋さんへ。京都ではそんな夜中に美味しい紅茶とケーキが食べれるところは無いんだけど、、、
やっぱり都会ですね。

最近、日帰りで東京へ行くことはありましたが、早朝出て夜に帰宅するパターンだと、東京ではどこも観光してなかったのですが、、、
1泊でほんの少し見れただけですが、東京の魅力を感じています。

友人は、観光地では無い良いところが沢山あるからそう言うところを案内したいと行ってくれてるので、

また、そこに行ける時が楽しみだわ~。


知らない場所に行ってみると、発見や出会いが沢山あって、

普段見慣れている自分の周りの見え方が少し変わるような気がします