道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

名古屋駅前

2014年10月27日 08時55分11秒 | まち歩き

今週も休みなし。今日は研修会。名古屋に行った。喫煙ルームから外を見ると、駅前になんか高いものが立っていた。大日本ビルヂングと向こうの郵便局跡地。18階ぐらいまでデッキがあった。ここ2ヶ月ぶりなので60日でこんなになったか?すげえ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニモ

2014年03月24日 11時07分45秒 | まち歩き

万博も行けなかったし、サイクリングでは見上げるだけで、乗ることのなかったリニモに、研修会が早く終わったので乗りい行こうと思い立ちました。

Cimg0674

ぽぷかる隊はサイクリング時に電車を見上げたら電車ラッピングしていたので知っているが、鉄道むすめは初見。

Cimg0675

地底からの発車はワンダバ。

Cimg0678

線路を見ると磁力コイルらしきものが見当たりません。最近のリニアはコイルではなくもっと違う技術が使われているのでしょうか?

昔兵庫の六甲アイランドの自動制御のタイヤ電車に乗ったけど、スピード制御がそのころに比べ非常に滑らかです。推進がちがうのが大きく違うためでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋観光。

2011年11月28日 12時40分00秒 | まち歩き

11月27日(日)

研修会で貴重な日曜日休みを消化され、体の疲れや、自転車に乗りにいけない不満が残った日曜日でした。

実は今度友人が開催する、「轟・リアル痛車レース」(ラジコンレース)に参加するためのボディ制作用するための流行と資料収集に「アニメイト」行きました。おたく・・・・・子供たちの熱気がすごかった。何も買えずにでできました。漫画からまたチョイスですね。アニメは良くわからん・・・・・。

http://www.barbiere.sakura.ne.jp/index2.html

名鉄側に行くと「ヤマダ電機」のOPENだったんですね。おたく・・・・・・大人どもの熱気もすごいですね。W

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする