道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

パリ五輪 トラックバイク 発表 V-IZU

2024年05月13日 16時32分19秒 | スポーツ
東レとカーボンマジックの共同開発の、トラック用バイクの発表があったみたい。
すごい形状だな。

スポーツ報知の記事から「パリ五輪の日本代表の自転車は2183万5000円 東レ開発の新兵器で初の金メダルへ」っていうの見つけた。金額からすると、これ一般発売はなさそう。

まさしくスペシャル!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウンテンバイクレース SDA王滝 2023オータム いよいよ!

2023年09月08日 10時38分18秒 | スポーツ



参加証が届いた!! いよいよだ!!

自転車をまずは整備に出さないと!!

このタイヤにして500kmも走ってないが、何しろコロナの前からの数年モノだ。古いうえ変えたいと常々思ってたのでタイヤの交換。ブレーキとサスペンションを重点に見てもらおう!!

年に1・2度しか使わないので、他は何も問題は無いと思うが。

今回ライト着用の指示がないが・・・・・・・・、念のために持って行こう!

たぶん周回コースなんだろうな。

人気の御岳山が覗ける1周回コースだと、どうしてもトンネルあるので、ライト持参とか書かれてた。
周回コースの時は確か書かれてない。
OTZ........
周回嫌い。
たしか給水ポイントがなかった。休息ポイントもない。無い無い尽くしで嫌だった。あったのかもしれないがしんどすぎて記憶が実はほとんど残ってない。
自転車、草むらにほおり投げて、周回遅れで抜かしていく山本公平選手とか日本のトップランカーの選手たちを、手をたたいて応援してたのが唯一の記憶。

けっきょくはそのレース、リタイヤしたしな。

タイヤはNOW CYCLEのお勧めのIRCミブロ・マラソン。レース数日前ぐらいに入荷するので、取り付けてもらって、レース前日ぐらいに取りに行けばいいか。

その間にほかのものの準備をしとかないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAIL GP (安売りグランプリじゃないよ) & WRC RD7エストニア

2021年07月19日 11時13分39秒 | スポーツ

ヨットレースが国際的に人気がある。

ヨットのメッカというと、ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア。メッカというほどにないにしろ、日本は意外とヨットが盛んな国らしい。いわれてみれば、自宅から浜名湖いったサイクリングの時、風が凪いだとたんにヨットがわさわさ増えてきた。

蒲郡駅前や少し離れた公園にカップレースのヨットが飾られていた。カップレースというのは、ある長距離を走破するヨットのレースがある。カップレースというのがメジャーレースだったが、カメラが追いかけるのが困難で、視聴するほうからするとあまり面白みがないと常々思っていた。

 海域を狭めて、指定のブイを何周か周り、最後にゴールするという、非常にテレビ視聴とカメラワークが考えられてるレースだった。ヨットも見たことがないような新機種が使われてる。この船体、水中翼がついてるもんだから、加速すると水面から宇宙戦艦ヤマトのように、ザーッと浮き上がって、さらにザーッとさらに加速する。低速になると水中翼で浮力が得られなくなるので、海水と船体が水没する。接地すると水の抵抗でさらにがくんと速度が落ちる。速度落とさないとブイがターンできない。ターンできる速度まで落としても、海水に触れないという絶妙操作の総舵手、狭い海域でのジグザグ走行なので、他船との接触がないように場所どりする、勝負勘に優れた艇長。双胴船なので左右の船体上にネットが張られている。船員は操作の為にそのネット上を右に左にと動く。波もあるのでネット上から恥じ蹴飛ばされることもある。そんなネット上を動く勇敢な船員。それらがカメラを通して、手に取るようにわかる。このヨットレースは見ている側にも面白い。このレースは視聴的に人気が出ると思う。

船は結構リスキーな設計なので、まめなメンテナンスが必要そうでその費用面からも,操作するにも船員をそろえないと操作ができないという面もあり、普通の海の大将どもには普及はしそうにない。でも疾走感は一瞥する価値がある。

日本艇は前回優勝したらしい。シャンパン持った人の背後に日の丸が翻っていた。


同じ原理で走行する、個人艇もあるみたい。これ乗ってみたい。でもすごくむつかしそう。



WRCのほうは勝田選手のコドライバーの走行中のけがのためリタイヤ。それまで4位を走っていたらしいので残念。日本ラウンドまでにポイント稼いで、来年のワークスの席を確保してほしい。

まだ録画視聴途中だが、このままいくとトヨタが勝ちそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤琢磨 おめでとう!!インディカー Rd16 ポートランド

2018年09月11日 16時16分03秒 | スポーツ

撮りためていたビデオをかたずけていると、CSのスポーツニュースで優勝を知った。今季初優勝!!通算3勝目おめでとう!!

 

https://jp.motorsport.com/indycar/news/Portland-Race-report-TakumaSato-win/3170283/?nrt=86

通算3勝目だって??インディ500とこれしか覚えとらんわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日登山。

2012年05月14日 12時46分03秒 | スポーツ

5月13日(日)

母親の日の花束の替わりに登山を企画しました。御在所岳にロープウエイで登って、下山するというコースです。私と母とKさんの3人です。

Cimg0311_2

御在所ロープウエイは9時からの運行で、券売り場のまえが長蛇の列です。

Cimg0312

Cimg0320

中登山道ルートの様子です。岩の間に人が小さく写っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする