道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

ちょっとブレーキディスクをチューニング、10日使ってみての評価。(改)

2017年07月28日 19時08分37秒 | サイクリング

 

何を解決したかったのかというと、ディスクが少しゆがんだとき、パッドに当たって、「カシュ・・カシュ・・カッシュ・・・・」って音がする。ハードブレーキ使ってればゆがむこともあるだろう。修正も交換も我慢する。我慢できなっかたのは「擦れる音」。

 

通勤自転車はシマノの「シマノ 無印」油圧タイプのディスクブレーキを付けている。それの指定のブレーキディスクはこんな形状のん。

 

最初はこのMTB組み上げた時に、比較的に作業が簡単な、ブレーキパッドの角を落としてみたんだが、「カシュ・・カシュ・・カッシュ・・・・」と感触変わらず、解決もせず。

パッドの毛羽立ちがディスクの穴の角でひっかかって擦れてる模様。なのでディスクの方を加工しないとどうしようもないようだ。

 

今回は、電動ドリルに穴より大き目なドリルの刃を付けて、穴のところで軽くもんでみて、0.4mmほどディスクの角を落とした。ディスクの外周部と内側も金やすりで角を落としてみた。10日使ってみて注意して聞いていて「シュ・・・シュ・・・シュ・・・」と小さな音に変化した。これなら我慢できる。相変わらずディスクが少し変形してるのにも関わらずだ。どうやら成功したみたい。

 

つかった感じは、正直、タッチは良くない。ディスクに角があった時のようにガツーンという感じがなくなり、一番初期の効き始めまでの感覚がわからない。ようはタッチが若干ぬるい。効き始めがぬるいのでブレーキが弱くなったような感じがする。レバーを引いてみると実際の効きは変わらない。同じように効く。

 

 

板の形がちょっと違う形状のレジンのディスクブレーキのもあるので、そちらの方でも処置してみようと思う。

 

(8/1)

この時書いたことで携帯電話にメールが入った。

「0.4mmとしたのはどんな意図があって?」

理由は3つ。

①角を落としすぎると、ディスクに水がかかってる状態の時、ブレーキレバー引いていると、表面の水がパッドで押されて、穴に水が落ち、パッドが通過すると、穴からの水が吸い出されるように、パッドとディスクの間に水が入り、効きが悪くなるとふんだ。ので、Rを小さくすれば出にくくなるんじゃないかと考えた。

②角を落とさなすぎると、ディスク摩耗でディスクの角がすぐたってしまう。

③ディスクが硬く、電動工具使うにしても、ドリルの摩耗が起きるので、加工が大変。なるべく無駄がでないぐらいを考えたら0.4mmぐらいだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムカード情報 & 大相撲名古屋場所

2017年07月20日 09時54分39秒 | サイクリング

昨日の中日新聞地方欄で見つけた。

配布箇所がダム事務所になっていないのが特徴。

 

 

大相撲見に行った。生まれて初めて。

幕下から見ていた。

場内まだ観客が少なく、非常にエアコンが涼しく、観客からの掛け声もなく静かだった。

幕下力士の立ち合いの「ゴスッ」って音が良く聞こえる。座布団巻いた野球バットをバッターがお互い向き合って打ち合うとあんな音がするんだろう。非常に鈍い骨の音がたまに響く。相撲って格闘技だと思えた瞬間。

最終の試合のころには、人も満員で、エアコンも能力を越していて暑い。

白鵬が何かをしようと若干突進力が弱かった。そこを相手の御嶽海が押し出した。連勝が止まり、その瞬間座布団が舞った。

もう見に来ることはないのかもしれないが、相撲って面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は体調不良、心臓煽る。

2017年07月17日 19時42分15秒 | サイクリング

7月16日SUN 同行者なし

最近の目的地をいつものように定点撮影。自転車だけが毎回違う。

だがしかし、暑いので停まると虫がよってくる、再発進がうんざり。そのため写真少な目。

登り始めたはいいが1/4ほどのところで心臓が煽る。生命の危機は感じられなかったが、念のため登るのを断念。

帰りのルートはずいぶん変えて、やや遠回りに。今年の夏は暑いねえ。

37km。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11回天竜サイクルツーリズム2017申し込み

2017年07月07日 13時56分22秒 | サイクリング

 第11回 天竜サイクルツーリズム2017

前回参加したのでお誘いの葉書が来た。前回はエイドごとのまんじゅうやお茶や弁当とみそ汁などもよかったが、走ってるときの感じがとてもよかった。なのでまた参加したい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする