道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

最近はサイクリングの乘り出しできてないので、家でラジコンボディを作っています。

2020年02月14日 19時15分49秒 | ラジコン

 

最新ハイエンドツーリング一挙紹介「MIDの時代がやってきた。」

過去にいろんなMIDバランスのシャーシが売られてきたけど、最近のバッテリーや最新のモーターで、最新配置が出てきたのか?というのを見たくて買ってみた。

・・・・・・・ええと、買わなくても良かったかな?

15年前と比べて、あんまり何も変わってないのな。あれはあれでだいたい完成されてるんだな。

ツーリングボディがずいぶんエグイ形状になってる。何じゃこら?4ドアベースのボディというのはルールから消えてなくなったみたい。

後部にこれでは人は乗れない。ツーリングトラックと呼べる形状になっている。おもれえ。

 

とこや3さんも元気に相変わらず投稿してるなあ。

 

もひとり、ポンチ絵描き★有野さんの漫画も相変わらずだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれはなんだったんだろうか?

2020年02月01日 17時28分08秒 | 時事・季節

先日のあれがなんなのか気になる。

 

いろいろ検索してみたところ。国立天文台の「今日の星空」というところにたどり着いた。

今日の星空の状態を計算するものなのだが、日にちと地域を操作することで、当日にどんな星が見えていたかを計算してくれる。

 

1月18日 (土) 22:00ぐらいっと、

 

月 水星 金星 火星 木星 土星 

 

金星以外は「見えません」の表示だった。

空はぼやけて天気は悪かったけど、確かに月は無かった。

近い星なのであの小ささではないだろうと、月をさがしたが見つからなかった。

 

あれは金星だったらしい。

 

でも金星は明けの明星といわれるように、夜明け前に出るもんなんで、題の通り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする