日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

母とお墓参り!

2021年12月29日 | おでかけ 2021年

母は年末には必ず

お墓参りを済ませてお正月を迎えるので

今日は一緒に

お墓参りへ

我が家からですから

ちょっと遠くなりました

父が眠っています

お昼に母とランチ

いつものおうどん屋さんが

閉まっていたので

久しぶりに

コメダ珈琲へ

二人してお腹いっぱいに

歳をとるにつれ

直ぐにお腹いっぱいになってしまいます

お墓参りの帰りに

よく寄って帰る

五辻の昆布やさん

こんなんありました!

母はお友達にあげる昆布の佃煮を沢山買ったので

昆布ガチャが一回出来る事に

緑のガチャが出て

一口昆布と

昆布茶ステック頂きました

我が家のお正月用に

ちょっと贅沢に

松茸昆布買いました

楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ🌞公園で思いっきり遊ぼう!

2021年10月02日 | おでかけ 2021年

緊急事態宣言が解除されましたが

まだまだ、人混みは怖いです!

 

久しぶりに真っ青な空

思いっきり

お外で遊ぼう

お弁当持って

娘や孫達と公園へ

少し紅葉してるのかしら?

でも、今日は夏日

暑い

「トンボ見つけた!!」

って大喜びしたり

遊具で遊んだり

砂遊びしたり

松ぼっくり拾ったり

ちょうちょ追いかけたり

毛虫もいたね

おれは、男だ

3人娘に

孫4人

唯一の男なんだ

頑張るぞ(何を?)

 

ばあば疲れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達との夏休みの思い出in長野(7)それでは帰りましょう!

2021年09月28日 | おでかけ 2021年

一泊二日の娘家族達との

楽しかった長野の旅

帰ることにしましょう

温泉に入って帰りましょう

訪れたのは

主人と来たことがある

大芝の湯

孫達と入る温泉は楽しい

でも、他のお客さんは少々うるさくって

迷惑かもです

 

温泉入った後は

もう、お腹ペコペコで

孫達はフニャフニャです

元気がありません

伊那市まで行き

スシローでお腹いっぱい

お寿司食べました

孫達は玉子にうどんにポテトですが・・・

 

無事帰って来ました!

孫達は車の中で熟睡でした

 

我が家に帰ってから

採れたてのとうもろこしで

とうもろこしご飯作りました🌽

 

楽しい旅をありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達との夏休みの思い出in長野(6)信州まつもと空港へ

2021年09月25日 | おでかけ 2021年

道の駅今井恵みの里

トウモロコシいっぱい買って

次は何処へ行こうかな

2歳の孫王子は

今、はたらく車に興味津々

飛行機はまだ見たことがないので

道の駅今井恵みの里のすぐ近く

信州まつもと空港へ

飛行機みられるかな・・?

一台、停まっていました

神戸行き フジドリームエアラインズ

6歳の孫姫が手を振ると

操縦室からパイロットが手を振ってくれました

ばあばも思わず手を振りました

感激

大きなエンジン音で

久しぶりに見る飛行機にばあばは興奮気味

2歳の孫王子はそうでもないみたい?

まだ、なんだかわかんない?

 

青空の中へ飛んで行きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達との夏休みの思い出in長野(5)道の駅今井恵みの里へ

2021年09月24日 | おでかけ 2021年

翌日

小黒川渓谷キャンプ場を後に・・・

今日の朝一番の目的地は

主人と毎年訪れていた

道の駅今井恵みの里

毎年

みんなが美味しい!美味しいと

舌鼓していた

トウモロコシを買いに

いつも

アンパンマンのカボチャがお出迎えしてくれます

今年はドキンちゃんも一緒ですね

今はやっぱり

夏本番

スイカがいっぱい並んでいました

まだ、少し時期が早かったのか

並んでいる

トウモロコシは少なめのような?

我が家だけで

いっぱい買い占めましたよ

ごめんなさい

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達との夏休みの思い出in長野(4)小黒川渓谷キャンプ場

2021年09月23日 | おでかけ 2021年

魚つかみがあるんですて

早速、挑戦

一匹の魚を放してもらい二人が

必死でおいかけます

お姉ちゃん、上手に捕まえました

今晩の夕食の一品になります

キャビンの前の川です

ライフジャケットを着て

パパとママと一緒に川遊び

流れのはやい所へは入らないでよ

 

燻製と

バーベキュー

食べるのに夢中で

画像撮るの忘れていました

後の祭りです

 

夜は花火と

パパの大好きな焚き火

長野の山の中は涼しいを通り越して寒い

それでは、おやすみなさい

 

孫達はあっという間に寝てしまいました

 

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達との夏休みの思い出in長野(3)小黒川渓谷キャンプ場

2021年09月08日 | おでかけ 2021年

長野県伊那市からどんどん山の中へ

到着

小黒川渓谷キャンプ場

先ずはパパ一人で受け付けに

受付は一人で!ということです

私達は車で待っています

夏休み平日ですが

他府県ナンバーばかりです

本当はキャンプだったのですが

私も連れて行ってくれるということになったので

車にキャンプ道具が入りません

キャビンに変更してくれました

テントに泊まりたかったね

ごめんね

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達との夏休みの思い出in長野(2)ばあば、初めてのすき家!

2021年09月04日 | おでかけ 2021年

我が家から名神高速

中央道に入り

伊那インターでおりました

みんな、お腹ペコペコ

伊那インター近くのすき家へ

「ばあば、すき家初めて!!」

「えぇ~!!」って言われました

牛丼ではなく

ばあばは

この間の丑の日に鰻を食べ損なったので

鰻のおしんこセットにしました

 

さぁ

お腹がおっぱいになったので

お買い物をいっぱいして

キャンプ場に向かいましょう

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から9月です!孫達との夏休みの思い出in長野(1)

2021年09月01日 | おでかけ 2021年

あっという間に夏休みが終わりました

昨年と同じ

コロナで

夏休み気分は余りなかった様な気がします

雨もいっぱい降りました!

 

今日から9月

暑さは少し楽になりました!

 

私達の町は今日から二学期が始まります

一年生の孫には

この間バイバイする時に

「マスク、手洗いしっかりね!」

と言っておきましたが

どうでしょう

心配です

日本中の子供達が心配です!

 

 

 

夏休み前半

次女家族と長野へキャンプに行って来ました⛺

目的は美味しいトウモロコシを買いに行くこと!!

そうです

毎年主人と行っていた

道の駅 今井恵みの里

孫達も大好きな

あの

 美味しいトウモロコシが食べたくて

次女家族が連れて行ってくれました

暫く長野の旅に

お付き合いください

 

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とお墓参りと六道参り!

2021年08月08日 | おでかけ 2021年

母は毎年

お墓参りの前に

京都、東山にある六道さんに

鐘をならしに行きます

今年は私も一緒に!

まずは水塔婆に父の戒名を書いて貰います

お迎えするための

迎え鐘をならします

お盆は父が母の元へ帰って来ます

 

六道さんからもう少し行くと

六波羅蜜寺というお寺があります

今日はここもお参りに

 

 

お昼に母と食べた

たかばしラーメン

葱多め!

母はラーメン大好き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅あいとうマーガレットステーション!ひまわり畑

2021年07月28日 | おでかけ 2021年

7月も最終週

毎日暑いです

 

先週の4連休

22日(木)は出勤

23日(金)は東京オリンピック開会式

24日(土)はいつものように孫達がやってきました

最終日の25日(日)

「ひまわり見に行かない?」と娘達の

お誘いを受けて・・・

 

 

 

道の駅あいとうマーガレットステーション

ところが

毎年約2万本も咲く

大輪のひまわり畑はもう咲き終わっており

残念

道の駅の向かいにある休耕田に

ちょっと背丈の低い

可愛いひまわりがいっぱい咲いていました

 

もう一つの

お目当てはジェラート

この道の駅に寄ると

必ず食べます

私はいつもバニラです

暑いので早く食べないと溶けちゃう

もう孫達は必死です

口の周りがアイスだらけで

笑えちゃう

 

久しぶりのお出かけでした

 

何日かしてから

地元紙にひまわり畑の記事が載っていました

やはり大輪のひまわりは

いつもの年より見頃が早く過ぎてしまったそうです

 

私達が見た

可愛いひまわりは

サンフィニティという新品種のひまわりだそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の切り花!

2021年07月26日 | おでかけ 2021年

暑くなるとなかなか

切り花が持ちません

主人には

仏花はちょっと似合わないかな~

と勝手に思い

今は

やっぱり

ひまわり

ホームセンターでみつけた

優れもの

菊は長持ちするなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野天満宮へ! 青もみじ苑

2021年05月08日 | おでかけ 2021年

父のお墓参りを終えた後

北野天満宮に寄ってみました

この時期は

天満宮の奥にある

もみじ苑で

青もみじが観られます

今年89歳になる母と

私、娘夫婦と

8ヶ月の孫

4世代でのお散歩です👵👩‍🦳👨👩👶

苑内では約350本の木々が

新緑の季節を迎えています

苑を流れる川は紙屋川

涼しいです

秋の紅葉も綺麗です

ここへ入れるのは

青もみじと紅葉の期間だけ!

撮影スポット

鶯橋

少し高台からみる

天満宮の本殿

 

ゴールデンウィーク中

唯一、出かけてしまったけれど

空いててよかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野天満宮へ!

2021年05月05日 | おでかけ 2021年

長かったような?短かったような?

今年のゴールデンウィーク

もう、今日は何曜日かしら?

1日だけ出かけてしまいました

父の命日は5月5日

4日に三女家族と車で

母を乗せてお墓のあるお寺まで出かけました

京都の道はすいていました

お参りを終え

母が「北野天満宮のもみじ苑で

青もみじが綺麗って新聞に載ってたわ

空いていたら行ってみたいんだけど・・・」

じゃぁ!とりあえず行ってみよう

混雑してたら辞めようね

 

まだ午前中だったので

駐車場はまぁまぁ空いていました

行けそう

密にはならないみたい

いつもならゴールデンウィークなんて

駐車場に車なんて停められない

母にとって懐かしい場所・・

母の実家はすぐそこ

子供のころは

北野天満宮を通って小学校に通っていたんですよ

私も子供の頃

母の実家に来たときは

「天神さんで遊んで来る!」といって

いとこと、よく遊んでいました

子供の頃

いつも遊んでいた大黒様

大黒様の目のくぼみに石が乗せられたら

「お金持ちになれるんやで!」

って

なんども挑戦してたっけ

今日は三女が見事成功

「お金持ちになれるわ??」

本堂まで行くと

青もみじ公開の

のぼりが

行ってみましょう

ここからは有料です(大人500円)

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のキャンプへちょっとお邪魔しました!

2021年03月28日 | おでかけ 2021年

次女家族が

春休みに入り

待ってましたとキャンプへGO

ここは人気の

十二坊温泉オートキャンプ場

桜よりも一足早く

寒緋桜(カンヒザクラだと思います?)が満開

三女と7ヶ月になった孫(キャンプデビューですと一緒に

ちょっとお邪魔しに行きました

十二坊温泉オートキャンプ場

名前の通り

立派な温泉施設があります

十二坊温泉ゆらら

私のお目当ては温泉

一人でゆっくり

久しぶりの温泉にまったりさせて頂きました

コーヒーとお菓子を頂いて

燻製上手にできるかなぁ?と

見届けて

後は家族でゆっくり楽しんでね

とキャンプ場を後にしました

 

でも、ばあばもテントでまた寝たいわ~🏕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする