日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

ぼけ封じ 天足さん

2011年04月21日 | お出かけ 2011年

大野ダムの近くに

京都のおばあちゃん達に「てんそくさん」と呼ばれている

ちょっとだけ?名の知れたぼけ封じのお寺があります

母が是非是非行っておかなくてはと言うので行ってみました

「てんそくさん」は山里の少し小高いところにあります

ちょうど桜が満開

ここは京都府京丹波町

天足山 祥雲寺

てんそくさんの山門を入ると

沢山の絵馬がかかっていました

家内安全! 健康長寿! ぼけませんように!と

 

    

お堂の左側には安楽の霊木 右側には長寿の霊木

樹齢300年以上の檜です

早速、母も絵馬を手に取り

なにやら一筆

もしかして、パパも私も必要かも・・・ 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都美山かやぶきの里と手造りハム工房

2011年04月19日 | お出かけ 2011年

ここは、京都府南丹市美山町

大野ダムの満開の桜 を満喫した後

かやぶきの里へ

もう、何度か訪れているので今日は車の中からパチリ

駐車場には沢山の観光バスが停まっていました  

 

お店発見

美山おもしろ農民倶楽部手造りハム工房

ログハウスの中はカフェとハムとソーセージがずらり並んでいました

私はフランクフルトのソーセージを

母はなにやらお友達やご近所にといっぱい買占め(いつも!すごい!)

中はカフェになっており

ツーリングのお兄さん達が食べていたホットドッグが

たまらなく美味しそうでした

今度は是非ここで食べよう

ソーセージの盛り合わせも

ソフトクリームも

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開 京都大野ダム

2011年04月16日 | お出かけ 2011年

京都市から北へ北へ

ここは京都府南丹市美山町です

美山町と言えばかやぶきの民家で有名ですが

桜の季節はここ

大野ダム公園

ちょっと穴場かも!

今日は土曜日、母を連れてのドライブです

花冷えのお花見です

 

        

桜もそろそろ葉っぱが目立ってきましたが・・・

ここ、美山町の桜はちょうど満開でした

それでは美山町を一回りしてみましょう~

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HARADAのラスク頂き!!

2011年04月09日 | いただき物

ヤッタッ~

HARADAのラスクの詰め合わせ頂きました

姫1のお友達の出産お祝いのお返しだそうです

大阪へお嫁にいったお友達です

これこれ!みんな大好き

ホワイトチョコのかかった”グーテ・デ・ロワ”

では、頂きまぁ~す

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無事でしょうか!

2011年04月02日 | いろいろ

震災の2日前に届いた生協のわかめです!

今日、使おうと思い冷蔵庫から出してみると

三陸沖のわかめだった!

それも、三陸の海も船も写っている

袋の後ろを見ると石巻の会社だった!

会社の皆さんのご無事をただただ願うばかりです

どうか、ご無事で!

そして、復興を!

 

美味しく頂きましたよ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする