日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

宮山2号古墳!

2012年06月27日 | お出かけ 2012年

 

銅鐸博物館の周辺にはたくさんの古墳が残っています

見学できる宮山2号古墳

古墳時代の首長の墓と考えられています

中に入ってみましょう

中には大きな石を使った石棺が安置されています!

 

散歩が歴史の勉強に早変わり

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生の森には・・・

2012年06月26日 | お出かけ 2012年

弥生の森には・・・

弥生らしく・・・

竪穴式住居

一般的な弥生時代の住まいです

土地を約1m掘り下げて床とし、4本の柱を据えて棟を上げ屋根を覆います

住まいの中央に食物の煮炊や暖房の為に炉が設けてあります(看板より)

高床式倉庫

共同で稲を作っていた弥生時代には収穫した食糧(米)や翌年の田植えに使う

種籾などを管理していました

高床式倉庫はこれらの貯蔵に利用したもので

金属の道具を使わずに材木を組み立て

高い床で湿気を防ぎ

小動物の侵入も防ぐなど弥生時代の知恵と工夫が生かされています(看板寄り)

 

もちろん自由に中に入れます

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生の森歴史公園!すいれん池

2012年06月25日 | お出かけ 2012年

梅雨の蒸し蒸し

家にいても蒸し蒸し

蒸し蒸しに負けず、ぶらぶら歩きに行こう

着いたところは銅鐸博物館にある弥生の森

ここを歩いてみよう

森の中にあるスイレン池

もちろんスイレン咲いていました

ピンクと白の可愛いスイレンです

スイレン池をぐるっと一周

弥生の森には何が・・・

つづく

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山メロン頂きました!

2012年06月24日 | いただき物

ヤッホー

守山メロン頂きました

金の蛍のラベルで、滋賀県では一番人気!

朝早く並ばないと、なかなか手にはいらないメロンです

もう、食べ頃とか

頂きまぁ~す

サンキュ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家は棟上げ式!

2012年06月23日 | 姫と王子の出来事

一週間遅れで

今日、無事、棟上げ式が終わりました

明日からは大工さんのお仕事です

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

 

で・・・

車旅はしばらくお休みです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに夕焼け!

2012年06月22日 | いろいろ

リビングの窓から

久しぶりに夕焼け

明日は我が家の棟上げ式

晴れますように

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖華舞のアイスクリーム!

2012年06月20日 | いただき物

姫3が湖華舞のアイスを頂いてきました

全部で6個も頂きました

ありがとう

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日に!

2012年06月19日 | いただき物

三人の姫達がそれぞれパパにパンツ!!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖畔!あやめ園

2012年06月18日 | お出かけ 2012年

琵琶湖岸にあるマイアミ浜オートキャンプ場にある、あやめ園

いつも、よく通るけど・・・

今日はゆっくり散策してみました

昨日の雨に打たれて、ちょっぴり元気がなさげ・・・

でも、ちょうどいい見頃です

駐車場も気軽に停められ

おまけに入場無料です

あやめ園の向こうは琵琶湖です

 

綺麗でした

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間!今日の朝ご飯と今日の比良山系

2012年06月17日 | 料理

昨日の雨が止んで今日は晴れてくるらしい

いろいろ洗濯しよう

庭の草も引きたい

拭き掃除も

今日の朝ご飯はPascoのイングリッシュマフィンでいろいろサンド

チーズ

サニーレタス

トマト

玉子

ベーコン

ホットコーヒーで

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

午後からちょっと出かけてみました

今日の比良山系です

田んぼと比良の山々の間には琵琶湖があるんですよ

 

結局、今日の草引きはパスです

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに姫弁!

2012年06月16日 | 料理

 

雨です!

強く降っています

晴れならば・・・

今日は棟上げ式だったのですが

台風4号もこちらに向かっているみたいで

来週に持ち越しとなりました

今日の姫2のお弁当です

おにぎり、海苔の下にはスライスチーズ

その下には鮭フレークが入っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽の森!登り窯

2012年06月11日 | お出かけ 2012年

信楽、陶芸の森にある窯

穴窯と登り窯があります

これは、登り窯!

一般向け講習会もあり

気軽に陶芸に親しむことができます

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽!陶芸の森

2012年06月10日 | お出かけ 2012年

また、また、買い物帰りに信楽までドライブ

久しぶりに陶芸の森まで・・・

信楽産業展示館のギャラリーで

カフェの器展が展示、即売されているということで行ってみました

地元のお店が沢山、出店しています!

信楽焼らしい器から新進の器まで

素敵な器がいっぱい

陶芸の森の山の上には

陶芸館

只今、特別展

陶芸の魅力×アートのドキドキが開催されています!

面白そうですよ

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏丸半島!ぶらり・・・水生植物園みずの森周辺

2012年06月08日 | お出かけ 2012年

琵琶湖の烏丸(からすま)半島にある

水生植物園みずの森

いろいろな種類のスイレンやハスが見頃になる頃になりました

入場料は¥300です(お安い!)

日曜日、他府県ナンバーの車もたくさん停まっていました  

そんな、水生植物園みずの森を横目に

外周をぐるっとウォーキングしてみました

 

外周にはバラの花が・・・

もうすぐ、紫陽花の花も開花を待っています

   

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏丸半島をぶらり一周!

2012年06月07日 | お出かけ 2012年

琵琶湖、烏丸半島をウォーキング

曇り空だけど・・・

琵琶湖畔の遊歩道には黄色い花がいっぱい咲いていました

たんぽぽよりは背が高くて・・・

なんていう花の名前だろう?

時々見かける花だけど・・・

つづく


にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする