日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

桜、満開になりました! 母の桜のパッチワーク!

2023年03月29日 | いろいろ

我が町の桜も満開になりました🌸

今年の母の桜のパッチワークも出来上がりました

 

保育園のお迎えに行ったときに

園の運動場の桜の木の下で

落ちていた桜の花

4歳の孫姫が拾ってきました

 

こちらは・・・

4歳の怪獣王子が拾ってきた桜

何故か真ん中にムスカリがさしてあります

 

めだかさんの池にも桜

 

今日もいいお天気

昼間は暖かいけど

朝晩はまだまだ冷え込みます

母はちよっと風邪をひいてしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レゴランドに行って来たんだって!!

2023年03月28日 | 姫と王子の出来事

春休みが始まりました

次女家族

レゴランドに行って来たんだって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と二人でたこ焼きパーティー!

2023年03月27日 | 料理

新調したホットプレート

この間平面プレートでお好み焼き

焼きました

今日は

母とたこ焼きパーティーです

娘達が子供の頃はよくたこ焼きしました

今は便利になって

スーパーへ行くと

ちゃんとたこ焼きの粉が売ってるんですね

さぁ!!

頑張るよ!!

母と二人30個焼きます

まずまずの出来栄え

今日はビールで乾杯

 

頂きまぁ~す

美味しかったけど・・・

お安い広告の品のたこを買ったので

たこ硬かった

母噛み切れず

 

孫達とたこ焼きパーティーする時は

ウインナーにしよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が作るマーマレード!

2023年03月26日 | 料理

三女がお友達の家の庭で採れた

大きなみかんを貰ってきました🍊

早速

母がマーマレード作り始めました

皮と実を分けます

皮を3回程湯がきます

皮を細かく切っていきます

切った皮

砂糖を入れぐつぐつぐつ

水分が無くなってきたら出来上がりです

残念ながら出来上がった画像がありません

 

私は

マーマレードとクリームチーズをパンにのせて食べるのが

大好きです

 

母が作れなくなったら

きっと私が作ることになるでしょう

この季節

私達の住む街では広い庭のある家には

沢山のみかんが生っています

なんていうみかん何だろうか

ハッサク?夏みかん?

毎年頂きます🍊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫こぶしとボケの花が満開になりました!

2023年03月22日 | いろいろ

姫こぶしの花

一応満開

昨年、結構剪定したので

今年は花の数は少ないです!

今年は

もっと剪定する予定です

私が手入れ出来るぐらい低くするつもりです!

一つ、一つの花はとても綺麗で

可愛いです

 

実家から20年?30年程前?に

引っこ抜いてきた

ボケ

今年も

たわわに咲きました

 

 

ちょっと栄養失調気味の

ムスカリ

今年は球根掘り起こそうかな!

今日の青空は

ひとまず姿を消し

明日からは春の長雨だそうです

 

夜に

焼き上がった

クルミ入りの食パン

明日の朝食が楽しみです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のモーニング!

2023年03月20日 | 料理

昨日の

お出かけ前のモーニング

母が作ったキウイジャムが

ヨーグルトとバナナの上に

ちょこっとのっています

その後

パンにもいっぱいのせて頂きました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りと京都大丸へ!

2023年03月19日 | おでかけ 2023年

いいお天気になりました

春の彼岸に入り

母と京都までお墓参りに出かけました

最寄りのJRの駅の駐車場に車を預け

JRに乗り

地下鉄に乗り

地下鉄の駅から今日はタクシーでお寺まで

結構な長丁場ですが

母は慣れた物です

何番の車両に乗ると

ちゃんとエレベーターやエスカレーターの前に止まるよと

私を引っ張っていってくれます

お寺のピンクの椿

白木蓮も咲いていました

 

お墓参りが済んでから

お寺の前から市バスに乗って

京都大丸へ

だいぶ外国の観光客の方が増えてる

バスは満員こ

都会は人でこんなにいっぱいなんだ

ここで育ったんだけどなぁ~

ふぅ💨~

大丸横にあるお寿司屋さんへ

40分は待ったかな

母の奢りで

回らないお寿司屋さんですが

注文したのはセットメニューです

ああ!美味しかった

 

大丸に来た目的は

茅乃舎のだしを買う為です

爆買い

 

我が家に帰ってホッ

大丸で買ってきた

おやつ

母と食べます

と思ったら同じ敷地内に住む

2日前に5歳になった孫姫がやって来た

「私、もう5歳!!」と

得意げに連発

いちご嫌いでよかった(笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイジャムと孫姫の誕生日と晩ご飯と姫こぶしの花!

2023年03月18日 | 料理

木曜日

母がパッチワーク教室の

お仲間から庭で採れたキウイを貰ってきました

金曜日

仕事から帰って来たら

キウイはジャムになっていました

モーニングが楽しみです

 

 

午前中には

雨が止みましたが

青空は出てきませんでした

姫こぶしの花が咲いてきました

 

3月18日

長女の孫姫の5歳の誕生日です

お祝いの金一封とプレゼント

ママからのリクエストで

はじめてのてんきえほんという絵本です

 

 

今日は写真の整理をまた仕始めました

思い出にふけってなかなか進みません・・・

三人の娘達は結婚し

子供を授かり

自分たちで家を持ちました

そろそろ

実家に置いてある物を少しずつ渡そうかな

宜しくです

 

今日の晩ご飯です

大葉と大根おろしで隠れていますが

和風ハンバーグです

馬路村のポン酢をかけて頂きます

冷蔵庫の中途半端なお野菜を使って

ミネストローネ風スープ

お漬物はいつも写っていませんが

母の必須メニューです

 

明日は

母とお墓参り

京都まで行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト比良の雪景色と我が家の庭!!

2023年03月16日 | いろいろ

昨日の比良の山々

雪は後わずか

雪の頂上はびわ湖テラスです

麦の緑と青空が

春になったんだ!と感じる

我が家のめだかさんも元気に

泳ぐようになったよ

 

我が家の裏庭

半日日陰なので

成長遅いです

ラナンキュラス

この間買ってきて地植えにしました

クリスマスローズ

ミニバラも買ってきました

 

表の庭

ストック?

なんだっけ?

水仙

見切り品で買ってきた

ゼラニウム

葉っぱばらけになっちゃった

間引いた方がいいのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この間の一品! あんぽ柿の白和え

2023年03月13日 | 料理

あんぽ柿って

ちょっとお高いイメージがありますが

生協でお手頃の

あんぽ柿があったので

買ってみました!

NHKの”今日の料理”の番組だったかな?

あんぽ柿の白和え

紹介していたので

我が家の味付けで作ってみました!

うん

なるほど

美味し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とお買い物!その前にモーニング☕

2023年03月12日 | お買い物

母のパッチワークの材料を買いに

手芸屋さんへ

開店は10時なので

家を早く出て

今日はモーニング

最近のモーニング流行で

少し並びました・・・

サラダとゆで卵とフレンチトースト

 

手芸屋さんで母の買い出しの後

ホットプレートを新しく購入する事にしました

たこ焼き30個!

焼き肉をしても煙が半分に押さえられる

ホットプレートです

孫達とたこ焼きパーティーしよう

「中身は蛸ではなくウインナーにしてねって!」

ママから言われました!

昔はよくしたなぁ~

 

帰りに母がお肉を奢ってくれました

二人なら200㌘ぐらいで十分です

そして赤身じゃないと堪える

ご馳走様です

シニアはタンパク質が必要

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生植物公園みずの森へ!(4)最後は芝生広場で遊ぼう

2023年03月11日 | おでかけ 2023年

お花をいっぱい見た後は

芝生広場で遊ぼ!

芝生広場から見える

比良の山々はまだ雪景色

琵琶湖もすぐそばです

 

 

道の駅で買った

大きな肉まん

頂きまぁ~す👩‍👩‍👧

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生植物公園みずの森!(3)アトリウムの中では・・・

2023年03月10日 | おでかけ 2023年

アトリウム(温室)に入ります

中は汗ばむぐらいの暖かさです

2歳の孫姫何処へ行く

大きな大きなサボテンの前でストップ!

熱帯原産の水生植物を中心に展示されています

熱帯スイレンは一年中咲いています

色とりどりで綺麗でした

よく見ると池の中には魚も泳いでいましたよ

アンスリウム

 

さあ!

最後は芝生広場で遊びましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生植物公園みずの森へ!(2)クリスマスローズと梅の花

2023年03月07日 | おでかけ 2023年

三女と2歳の孫姫とばあば(私)

のんびり歩くという訳にもいきません!

孫姫の後を追いかけます!

 

 

 

丘の上の花壇

丘の上から琵琶湖が見えます

あ!

丘を下りても琵琶湖が見えます

花影の池

クリスマスローズがいっぱい

我が家の庭のクリスマスローズもやっと2個咲いてきました

梅の花も7分咲きぐらいでしょうか

ろうばいや山茶花

椿や水仙

春を告げる花が咲いていました

これからの季節が楽しみです

また来ようっと!!

 

次はアナトリウム(温室)へ入ります!

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生植物公園みずの森へ!(1)チューリップがいっぱい咲いています

2023年03月06日 | おでかけ 2023年

日曜日

三女と2歳の孫姫と一緒に

水生植物公園みずの森

入園料は大人300円

もう私はシニア150円で入れます

娘はJAFの割引で250円です

ありがたや(*^-^*)

門を潜ると

色とりどりのチューリップと春の花々

まずは孫姫とチューリップの撮影会

 

それでは

園内をお散歩します

2歳の孫姫は赴くまま

歩きます

何処へ行くかはわかりません?

時にはプリキュアに変身します

園内の木々の新芽は

まだまだ堅いけれど

今日は丁度いい

暖かさです

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする