日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

2022年!大晦日

2022年12月31日 | いろいろ

生協から

おせち料理届きました

昨年と同じ

ハイアット リージェンシー大阪の

おせちです

明日のお楽しみ

 

 

今年の年越しそばは

鴨南蛮そば

冷凍ですが・・・

美味しく頂きました

 

90歳の母と二人で紅白歌合戦観ていますが

母の知らない人ばかり

「坂本冬美さんが終わったら

お風呂に入って寝るわ」って

言っていましたが

まだ楽しそうに観ています

セカイノオワリ知っています

なぜなら小学2年生の孫姫が

YouTubeを観て踊っていたので

そして

三山ひろしさんのけん玉成功!!

感動して

「お風呂、入ってくるわ~」

 

 

明日からのダイヤリー

今年も無印の手帳です

結婚してから

41年間

初めは薄っぺらいメモノートだったけどね

 

毎日、今日あったこと簡単ですがメモしています

楽しかった日はぎっしり

苦しかった日もぎっしり書かれてあります

 

主人が亡くなって3年

母を迎えて1年

今年やっと穏やかなのんびりした年を迎えられたような気がします

 

今年から水泳教室に通い始めました

2年生の孫姫もスイミング頑張っています

競争よ(笑

 

来年は断捨離しようかな

断捨離の敵は母だわ(笑

 

皆様よいお年をお迎え下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とお正月の準備!

2022年12月30日 | いろいろ

残すところ後2日ですが

焦らず

マイペースで

お掃除と正月準備いたしましょう

焦ると

ちょっとした怪我をしたり

一生懸命掃除したら壊れたり・・・

母と

のんびり朝食

今日は

お餅つき

昨年までは餅つき器で餅をついていたのですが

今年は次女も三女も要らないらしく

長女家族の分と私達の分だけです

つくのもホームベーカリーで簡単です

 

パパの分は大きいの

ママの分は普通

4歳の孫姫のお餅はハート型?

 

母がお花、生けてくれました

南天は我が家の庭から

玄関に飾りました

段々、正月気分になってきましたよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母は京都へ!お墓参り 私は買い物と掃除!

2022年12月29日 | いろいろ

今年も

残すところ

あと三日

今日は母が一人で京都まで

お墓参りです!

 

私は

母をJRの駅まで送り

買い物に

ドラッグストアで

年末年始

もしもの為に

抗原検査キット

初めて買いました!

お昼

そろそろ食べないと

賞味期限が迫ってきた

カップヌードル

我が家では

山に登って食べるものだった!

数年前

健康診断で血圧が高め!!を頂き

毎朝お薬飲んでいます

食塩相当量3.8㌘

スープは飲み干しません!

 

母が帰って来ました

お墓参りを済ませると

心がスーとなるそうです

最近そのスーとなるのがわかってきました

お土産は

予めお願いしておいた

志津屋のパン

長女家族は

定番のカルネと

4歳の孫姫が好きなクロワッサン

母もいつものかりんとう饅頭パン

私はカレーパン

 

掃除は・・・

お風呂と洗面所

こってり

半日掛けて

頑張りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂にプリンター潰れる!

2022年12月28日 | お買い物

2,3ヶ月前から

プリンターを使うと

こんな表示が出るようになり

インクもいつも滲んでるし・・・

買ってもう10年以上経っている

そろそろ買い換え時なんだろうなっと思っていましたが

遂に

今度はこんな表示が出て

うんともすんとも動かなくなってしまいました

お空に居る主人に

「どうしようっと!」と

問いかける

日曜日

意を決して電気屋さんへ

買ってきました

 

 

さぁ

ここから大変な作業にとりかかります

パソコンとプリンターをWi-Fiで繋ぎます

私には未知の世界

こういうことは

いつも主人がしていましたので・・・

 

 

Wi-Fiのパスワードってどれよパパ?

パパのメモから探しだす

ああでもない

ここでもない

3時間かかって

やっと

出来た

 

まぁ

なんと綺麗

無事、年賀状できました

 

 

今日は仕事納め!

無理せず

出来る範囲でお掃除取りかかります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマスも母の作品!

2022年12月25日 | おおばあば

12月の玄関

今年も全部母の手作りです

いつものサンタさんは毎年ここが立ち位置

 

リビングの入り口

 

キッチンにも

ピアノの上

リビングのインターホンの上

玄関の上がり口にも

あ!!

ここにも

ちびサンタさん居ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪梅花 菜根譚(シェイメイホァ サイコンタン)というお店に入りました!

2022年12月24日 | 外ごはん

一の傳の近くのお店

勢いで入りました

お腹減って 減って

のれんを潜ると

おくどさんがある

京町家のお店でした

うなぎの寝床

奥に奥に案内されます

お座敷へ

私は雪梅花ランチ

本日のお弁当

主菜 回鍋肉

           鯛の香り揚げ 油淋だれ

         青菜の蟹肉卵白あん

            湯     福建海苔と玉子のスープ

       點心 海老入りにらまんじゅう

     冷菜 いかとセロリ葱だれ

           干し豆腐と水菜の和え物

        さつま芋の甘露煮

 

母は

厚切り牛バラ醤油煮込み定食

 

後でわかったのですが

お店の名前は

雪梅花 菜根譚(シェイメイホァ サイコンタン)

中国の家庭料理のお店でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家でクリスマスパーティー🎄

2022年12月24日 | 姫と王子の出来事

今日はクリスマスイブ

でも、だあれも来ません!

静かなクリスマスイブです

90歳の母と二人いつもの日常です

娘家族はそれぞれ

楽しい予定があるそうです!

なので・・・

先週の日曜日に

我が家で全員集合

クリスマスパーティー開催しました

私はいつもの

キャベツにアルミ箔を巻いて

孫達の好きな物を

ブチッ!と刺すだけ

周りにいちごとオレンジとりんご飾りました🍓🍊🍎

娘達は

シャトレーゼのケーキを持って来てくれました🍰

母は、これ

豪華版

ケンタッキーフライドチキン

奢ってくれました

感謝 感謝

みんなでケーキ

でも何故か2歳の孫姫が歌うのは

Happy birthday to  you

 

その後は

みんなでクリスマスプレゼント交換です

賑やかな 賑やかな

クリスマスパーティーでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はおおばあばの90歳のお誕生日!!

2022年12月22日 | おおばあば

今日は母の90歳の誕生日です

何処かへ食べに行こうかと誘いましたが

感染も拡大しているので

「行かないわ」の一言

そこで

今日時間のあいている

長女と4歳の孫姫

三女と2歳の孫姫とで

お祝いしました

4歳の孫姫が作ってくれた

クリスマスバージョンの

お誕生日カードです

お昼に

お寿司のテイクアウトとお赤飯

お祝いのケーキの代わりに

大福でHappy birthday  to  you

母のお気に入りの

フルーツがいっぱい入っている

京都ににぎの祇園ぽっちりです

夕方まで

少人数でも

ひ孫達の元気な声で

楽しく、賑やかなお誕生日会でした

 

おおばあば

元気で長生きしてね💖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と京都でお買い物!

2022年12月16日 | おでかけ 2022年

母がどうしても

今年お世話になった方に

あげたい物があるというので

京都まで出かけました

最寄りのJRの駅の駐車場に車を停め

JR山科駅まで

ここから東西線の地下鉄で烏丸御池へ

だんだん人が多くなってきます

烏丸御池で烏丸線に乗り換え

四条まで

ここまで来ると別世界です

なんと人の多いこと多いこと

40年前はよく通っていたところなのに

今ではすっかりのんびり生活になり

ついて行けません

母は去年まで

京都に居たので

90歳には思えないほど

淡々と歩き進みます

 

「このホームのこの番号のところから乗るとエレベータがあるのよ」と

私をひっぱって行ってくれます

錦市場を通り

柳の馬場通りを北に進むと

母のお気に入りのお店

西京漬けの

一の傳

銀だらの西京漬けが人気です

 

買ってきました

ドーン

銀だらとキングサーモンの西京漬け

これは我が家の分です

京都大丸に寄って

茅の舎のだし

娘にも頼まれました

ネットで買えば

直ぐ手に入るけれど

大丸に行く楽しみもあります

お正月の雑煮用の白味噌

お正月のお雑煮はやっぱり

本田の白味噌でなくっちゃという母のこだわりです

食べちゃったけど

西利の白菜のあっさり漬け

あぁ~

やっぱり美味しいなぁ~

 

人混み疲れました

手洗い、うがいも念入りに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例!リンゴまつり!みかんまつり!

2022年12月15日 | いろいろ

12月の中頃に

いつもやって来る

長野県下条農園のサンふじ🍎

いつも蜜たっぷりで

美味しい

長野に行ったときは

主人と時々寄らせて貰っていたけれど・・・

もう行けないなぁ~

 

次はおみかん🍊

和歌山に居る妹から

美味しいおみかん

いつも送って来てくれます

どれも

美味しいので

年内に消費してしまうでしょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は年金! もやし鍋

2022年12月14日 | 料理

ちょっと

お財布が寂しくなったら

ダイショーのもやし鍋

母と二人

美味しく頂きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のモチーフ編み!(その4)

2022年12月12日 | おおばあば

今度こそ

母が編んだモチーフ編みです!

10年以上前ぐらいに編んで貰った

モヘア毛糸の

ベストです

私のお気に入りです

母のベストはこれ

ペアルックでは歩きません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のモチーフ編み!(その3)

2022年12月11日 | おおばあば

母の引っ越しの箱の中から

バラバラになって出てきた

モチーフ

ひとうひとつ

誰が編んだのか?

「だぶん妹かなぁ?」

(おばさんは今年80歳です)

これもまた母が一つ一つくっつけ

周りをブルーの余り毛糸でかがりました

これは何に使おうかな!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のモチーフ編み(その2)

2022年12月10日 | おおばあば

母の引っ越しの荷物の中から

次に出て来たのは

私が赤ちゃんだったころに使っていた

モチーフ編みのおくるみ

編んだのは母の実家の隣のおばさん

私も何となくおばさんの事覚えている!

荷物から出した時は

所々ほつけていて

もう処分しようかと迷ったそうですが

見事に綺麗に直しました

こんなに綺麗になって

私も嬉しく思いました

大事にしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のモチーフ編み!(その1)

2022年12月06日 | おおばあば

母の引っ越しの荷物の中から

いろいろな物が出てきます

 

手編みのモチーフがいっぱい箱の中から出てきました

このモチーフは

多分自分で編んだんじゃなくて

誰が編んだんだか

どうしてこの箱に入っているのか

覚えてないぐらい昔、昔のモチーフ

処分するには勿体ない

一つ、一つ

繋げていくと

可愛い

玄関マットになりました

勿論

下には滑り止めが敷いて有ります

滑ったら大変ですから

 

モチーフはこれだけでは

有りませんでした

次の作品は・・・・

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする