日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

つぼみと庭の花たち

2009年03月31日 | いろいろ

今日は3月31日

毎年、会社はお休みです

姫3の長~い春休みもあとわずか

そこで、近くの幼稚園の桜はどうかしら?と姫とデジカメ持ってぶらぶらお散歩に

あと一息って感じかな

庭の花たちも撮ってみました

  

  

さあ 明日からは新年度です

頑張りましょう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅めぐりと・・・

2009年03月29日 | お出かけ 2009年

今日は近くの道の駅から順番に何か美味し~い物ないかな?と

出かけましたが、またまたパパは横道それて大好きな山道へ

こんな道も・・・

お猿さんも発見

お昼は道の駅くつき新本陣で買った鯖寿司と山菜ごはん

おやつは道の駅藤樹の里あどがわの豆大福

これは美味し~い黒豆いっぱい

もしかして有名なふたばの豆大福に負けず劣らずかも・・・

そして、とっても美味しい道の駅マキノ追坂峠

里山パン工房の米粉のパン  もちもちです!

いくらでも欲しくなります

この花はかたくりの花です

もうすぐマキノの里ではこの花が開花します

帰りは高速で、時間がまだ早かったせいか割引の影響は感じられませんでした

今年は伊吹山の雪も、もうあとわずかです

琵琶湖もそろそろ春色になってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃源郷と根来寺

2009年03月27日 | お出かけ 2009年

 

我が家から高速道路を使わずゆっくり、のんびり、道草しながら和歌山まで

田舎道を走って紀ノ川の川岸を走って着いたのは

人目10万本といわれる桃源郷

その名の通り桃山町

まだ8分咲きぐらいかな

ここにもあそこにもと桃畑があります 広大です

この木は満開でした

甘い香りがいっぱいです

桃の花びらはこんな形なんですね

桜とも違うし梅とも違うしそれぞれよく見るとみんな個性があります

満開の桜、見つけました

 

帰りに桜百選で有名な根来寺に寄りました

残念ながら拝観時間を過ぎていましたので外からの風景です

もう、ひっそりとしていました

きっと、昼間は沢山の人で賑わっていたことでしょう

たまたま、パパと休みが一緒になった平日の一日でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当と春見~つけた!

2009年03月20日 | 料理

三連休です

姫2はお仕事です

開花しはじめた桜見つけました

コンビニの駐車場の隅でつくしんぼう見つけました

もうすぐ桜の季節です楽しみですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道477号線

2009年03月15日 | お出かけ 2009年

天気予報通り、今日は晴れ

我が家の町から少し行ったところに国道477号線が走っています

三重県四日市から大阪府池田市まで

京都府、滋賀県、兵庫県を通ります

今日は我が家から大阪池田をめざしてドライブです

整備された広い道もあれば、のどかな田園風景の道、

こんな杉木立の細い道もあります! まだ道沿いには雪が残っていましたよ

どうやらパパの大好きな酷道みたいです

途中、桜で有名な山寺 常照皇寺(京都府京北町)に寄りました

     

      

九重桜(国の天然記念物の大きなしだれ桜)

左近の桜(御所から株分けされた桜)

御車返しの桜(一重と八重の一本の桜)

来月の初めには、素晴らしい風景になる事でしょう

 

今度はたまたま見つけた梅が満開の小さな公園

いい香りでいっぱいです 心地よい香りです

     

                    

朝早く出て池田に着いたのはもう夕方、箕面の滝にも行きたかったのですが

また、今度のお楽しみにしておきましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのお土産と北海道の紅鮭

2009年03月14日 | いただき物

ピンポ~ン

1日に結婚式を挙げた姪っ子が新婚旅行のイタリアから帰ってきました

お土産たくさん持ってきてくれましたよ

チョコにパスタ(イカ墨パスタとトリュフパスタ)

それと、かわいいチーズおろしのお人形

ありがとう

ピンポ~ン

今度はパパの実家から北海道の紅鮭を半身頂きました

ありがとう

新鮮で今日は新玉葱とマリネにしてみました

とっても美味しかったよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大胆晩御飯 焼きうどん

2009年03月13日 | 料理

ダイナミックな焼きうどんが出来上がりました

11日(水曜日)の晩御飯です

冷蔵庫にあった有り合わせの物で

冷凍してあった豚肉、いか

キャベツ、玉葱、人参、ピーマンで・・・

そして私だけビールをグビ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島わさびのお漬物

2009年03月06日 | 料理

温泉のある道の駅 古今伝授の里やまとの直売所で

初めて見た”島わさび”の茎と葉っぱと可愛い白い花

お漬物に!と書いてあったので

道の駅の方に食べ方を聞いてみました

さっと茹でてお醤油とみりんに一晩漬けておくだけで出来上がり

これは、ご飯が進む君です

お醤油は牡蠣醤油を使ってみました

一緒にふきのとうも買いました 天ぷらに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り温泉と白川郷へ

2009年03月05日 | お出かけ 2009年

3月5日 木曜日だけれど皆休みを合わせて

毎年恒例の日帰り温泉へ

世界遺産の白川郷にも行ってみました

平日なので駐車代もいらずラッキーです

ゆっくり散策して姫達もそれぞれデジカメでパチリ!パチリ!

五平餅に飛騨牛コロッケに甘酒に・・・

立ち寄った温泉は東海北陸自動車道 ぎふ大和ICの近く

道の駅”古今伝授の里やまと”に併設されている

やまと温泉やすらぎ館

前に寄ったことがあるのですが、

その日は日曜日だったのでいっぱいの人だった為、諦めた事があり

今度こそはと平日を選んでやって来ました

10時オープンと同時に入ったのでまだ人も少なくて

ついつい姫達も大人気なく泳いでしまいました^^

お風呂上りにはもちろん瓶牛乳をゴクリン

年に一度だけの家族揃っての日帰り温泉でした

昨年は白骨温泉泡の湯へ

その前は平湯温泉ひらゆの森へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2009年03月03日 | いろいろ

今日は3月3日のひな祭り

姫が3人もいるのに今年は雛人形が出せなかった 反省

姫が幼稚園の時に作ったお内裏様とお雛様

雛ケーキも無しということで・・・

 

晩御飯も地味に・・・

めかじきの照り焼きということで・・・

どうぞお雛様押入れの中で

一年、我慢していてくださいね

湿気にはくれぐれも注意してくださいね

昨年のお雛様の様子はこちら

昨年の雛祭りはこんな感じでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるいかと菜の花のパスタ

2009年03月02日 | 料理

今日の一品

ほたるいかと菜の花のパスタ

春になるとこれが食べたくなります

ほたるいかが解禁になり魚屋さんにいっぱい、いるいる

白ワインにぴったり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子の結婚式

2009年03月01日 | いろいろ

今日は姪っ子の結婚式

パパと私と従姉妹代表で姫1が出席しました

姫が振袖を着たので我が家も朝からバタバタです

晴れ渡った空にフラワーシャワーがとっても栄えて

素敵な二人でした

お幸せに

明日はイタリアに新婚旅行だそうです いいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする