日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

松本市美術館!(10)

2013年12月12日 | お出かけ 2013年

今回の車旅で一番行きたかったところです!

長野県松本市美術館

 

そう

ここ松本市出身の

草間彌生さんの作品が常設展示室で

22点も展示されている

どれもこれも目を見張る魅力的な作品ばかりです

今日はのんびり松本市美術館を満喫

 

市民ギャラリーで行われていた

「2013山のたより」

日本山岳写真協会合同展の数々のフォトにも感動

それでは、そろそろ帰るとしましょう 

おみやげは野沢菜安曇野ワイン松本一本ねぎ

いっぱいのりんご

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野!白鳥湖(9)

2013年12月11日 | お出かけ 2013年

 

確か安曇野に白鳥が飛来する湖があると聞いたことがある

安曇野インター付近をうろうろ走っていると

白鳥湖とかいてある小さな看板を発見

看板の→通りに行きながらも迷いながら

発見 白鳥湖 

ここは犀川ダム湖

いました いました

まだ、朝早い時間だったので

カメラマンの人達が数人だけ

たくさんのカモ達と一緒に

管理室(白鳥監察館)前に飛来数は34羽という看板が

毎年1,000羽以上シベリアから飛来するそうです

まだまだ、これからいっぱい飛来してくるのでしょうね

白鳥の街 安曇野市

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野道!梓川SAで車中泊(7)

2013年12月09日 | お出かけ 2013年

車中泊はいつもの長野道、梓川SAです

観光シーズンもシーズンオフに入ったのか

車中泊の車はわずかばかり

目覚めると気温は-2度

SAからの眺め

寒いけど~

気持ちいい~

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野市! ファインビュー室山(6)

2013年12月08日 | お出かけ 2013年

松本からまたまた安曇野へ

今日の温泉は

ファインビュー室山

前々から行きたかった温泉です

夜景が綺麗

温泉から出てきて

車に乗ると

気温はすでに0度

 

さて、今日の塒はどこにしましょうか?

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本市アルプス公園!山と自然博物館と展望台(5)

2013年12月07日 | お出かけ 2013年

安曇野市から松本市へ

いつも気になっている山の上に見える建物

松本市アルプス公園へ行ってみました!

そこには、山と自然博物館がありました

その中で私達は、国土交通省の砂防学習館に興味を持ちました

土石流をどうやって防ぐのか

タッチパネルや映像で勉強することができます!

なぁ~るほど

 

そして、5階の展望室からの眺め

安曇野方面かしら??

松本空港へむかう飛行機

 

そろそろ夕暮れ~

ちょっとゆっくりし過ぎたかな

最後の来園者になっちゃいました

 

つづく 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ街道を走り下条農園へ!りんごいっぱい(3)

2013年12月05日 | お出かけ 2013年

中央自動車道、塩尻インターで下りる!

ここから県道25号線

通称日本アルプスサラダ街道

りんご畑を走ります

今回の車旅の目的はまずはりんご!

が・・・

りんご畑の収穫時期はすでに終わり

真っ赤なりんごは影も形もありません

いつもお世話になっている

下条農園さんに

りんごを求めて

 

まだまだ、間に合いました

今は蜜たっぷりのサンフジがいっぱい

買ってきた我が家のりんご達です

 

つづく 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央自動車道で長野へ向かう!(2)

2013年12月04日 | お出かけ 2013年

名神高速道路から

中央自動車道へ

11月30日(土)の高速道路は

ガラガラでスイスイです

だんだん雪山が近くに迫ってきました

長野県だぁ~

駒ケ岳サービスエリアで休憩

長野はいいお天気です

 

つづく  

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の車旅へ!まずはいつもの伊吹山(1)

2013年12月03日 | お出かけ 2013年

11月30日(土)12月1日(日)と

今年、最後の?車旅へ出発!

名神高速道路から見える

今朝の伊吹山です

先週(24日)に頂上まで登った伊吹山です

一週間でご覧の通り

こんなに雪景色になってしまいました

 

 

それでは、私達夫婦の大好き長野へ

出発 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイアモンド比叡山?とパール琵琶湖?

2013年12月02日 | お出かけ 2013年

伊吹山の帰り

琵琶湖岸を走っていると

遠くに見える比叡山に夕日が

ダイヤモンド比叡山って言っていいかしら

場所を変えると

琵琶湖に写る夕日がバッチリ

パール琵琶湖と名づけてみようかな

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(日)伊吹山ドライブウェイは冬季閉鎖です!

2013年12月01日 | お出かけ 2013年

今日11月24日(日)

伊吹山は閉山です

今日は伊吹なべがふるまわれるとのことでしたが

残念ながら間に合いませんでした

 

なので

伊吹名物

温かぁ~い

伊吹よもぎうどんで

ほっこり

 

つづく 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央遊歩道で駐車場まで!

2013年11月30日 | お出かけ 2013年

さあ

山頂から中央遊歩道で駐車場へ下ります

行きは、なだらかな西遊歩道で約40分

帰りは急勾配(ほぼ階段)で約20分です

始めはなだらかでした・・・

だんだん急勾配の階段になります

上りは霧の中だったので

木の階段が濡れていて滑りやすいです

一歩、一歩丁寧に踏みしめて階段を下ります

駐車場が見えてきました

ホッ

 

つづく 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の西遊歩道から伊吹山山頂へ!

2013年11月29日 | お出かけ 2013年

霧の中、山頂駐車場に車を停め

西遊歩道から40分ほどで山頂へ

霧が晴れてくることを願いましょう

夏には高山植物が咲き乱れる美しい景色

今は・・・

でも、この風景も静寂で神秘的です

空気が気持ちいい

少し、霧が晴れてきましたよ

山頂の山小屋が見えてきました

晴れた~~

時々、霧のかたまりはやってきますが

下界も見えます

琵琶湖側です!

標高1,377m伊吹山、山頂へ到着!

風、強し

寒いけど、おにぎりと温かいコーヒーで

ひとまず休憩

山頂辺りには雪が

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山ドライブウェイ!今季最終

2013年11月28日 | お出かけ 2013年

明日25(月)より伊吹山ドライブウェイは冬季閉鎖になります

毎年、最終土日は通行料が半額(1500円)です

天気もいいようなので

紅葉とトレッキング目的で行ってみましょう・・GO!

料金所を通過

まだまだ紅葉が見られました

かろやかにドライブウェイを走ります

中腹あたりも、まだまだ紅葉OK

山間の集落が見えます

冬になると、この集落は、どれ位の積雪になるのでしょうか?

落葉の風景になってきましたが

向こうに高い山が綺麗に見えています

薄っすらだけど雪の御嶽山が見えました

標高がどんどん高くなってきました

もうすぐ山頂駐車場です

あれ~~~~~~

山頂に着いたとたんです

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都岩倉実相院!紅葉床もみじ

2013年11月26日 | お出かけ 2013年

母のお供で岩倉大超寺でお薬師さんの朱印を頂き

今度は紅葉で有名な岩倉実相院へ

山門前に到着

賑わっています

運よく近くの民間駐車場に停めることができました

紅葉シーズンは寺院の駐車場に停めることができません!

岩倉実相院です

山門をくぐります

拝観料500円ですが長蛇の列ができています

 

では、実相院を拝観

山水庭園

縁側には座布団が敷かれてあり

お庭をたたずむことが出来ますが・・・

人、人、人でそんな余裕は全くありません

 

石庭

春には桜も楽しめます

そして、なんといっても岩倉実相院といえば

よくTVで紹介される床もみじが有名

撮影は出来ません×

貰ったパンフレットで・・・

岩倉実相院のHPで・・・

ご覧ください

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日の平安神宮! 大鳥居

2013年11月24日 | お出かけ 2013年

11月23日の

京都平安神宮の大鳥居です

紅葉真っ盛りの2連休

京都はとっても賑わっていました

11月4日の大鳥居と比べると

向こうの木が真っ黄色に紅葉しています

 

琵琶湖から流れてくる京都疏水

京都市民の水瓶です

左側には京都市美術館があります

 

車窓からパチリですが

今日はどこを走っても渋滞に巻き込まれてしまいます

なので・・・

ゆっくり京都の風景を見ることができました

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする