日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

今日は三女と2歳の孫姫とお買い物! いろいろ頂きました!

2023年04月30日 | いただき物

ゴールデンウィーク2日目

今日の朝ご飯

トーストは舞茸とウインナーと玉葱を炒めた物と

クルミとチーズをのせてトーストしました

オリーブオイルをかけて頂きます

ヨーグルト買うの忘れました!

どんどん高くなっていくヨーグルトにため息がでます

 

旅行から帰って来た

長女のからのお土産

出雲そば

 

今日は三女と

おしゃべり大好き2歳の孫姫がやって来ました

この間

家族でディズニーランドデビューした

2歳の孫姫

お土産持ってきてくれました

 

ばあばはディズニーランドに行ったことがありません

ディズニーランドがオープンしたのは

ちょうど主人と結婚した少し前

連れて行ってくれるのかなと思っていたけど

娘達が生まれ

少し大きくなってから

我が家はキャンプに填まってしまい🏕

ディズニーランドに行くチャンスを逃してしまいました

その後娘達は

友達と深夜バスに乗り何度もディズニーランドに行っていました

 

 

三女の実家から頂いた新玉葱

いつも有難う御座います🙇🏻‍♀️

みんなで分け分けします

 

 

今日は三女と2歳の孫姫とお買い物

こんなカロリーの高い物

食べてしまいました

 

明日、明後日とカレンダー通りお仕事です

頑張りましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からゴールデンウィーク!今日は庭仕事!娘達はそれぞれ楽しんでいます!

2023年04月29日 | いろいろ

今日からゴールデンウィーク

母と二人で朝食

休日はハンドドリップで美味しいコーヒーを淹れてくれます

まだまだ朝夕寒いので

90歳の母はファンフィーターを使います

朝食後は力仕事

ガソリンスタンド⛽まで灯油を買いに

ついでにガソリンも入れて🚗

 

さあ

雨が降らない間に庭仕事しよう💪🏻

次女のリクエスト

ゴーヤ1株だけ植えます

 

今日の大仕事

姫こぶしの剪定をします

高枝切りバサミ

電動ではありません 20年物切れるかな

そこで今度は実家から持ってきた砥石で研ぐこと2分

切れる 切れる

それでも手や肩が直ぐ

怠くなるので休み休みの剪定です

届かないところは

また娘達にお願いすることにして

黒い雲と風が出てきたので

剪定した枝を細かく切って

ゴミ袋に入れていきます

雨が今にも降ってきそうです 

急げ 急げ

剪定後の出来栄えはお恥ずかしいのでお見せ出来ません

 

 

 

娘達のゴールデンウイーク

長女家族は

ゴールデンウィーク前から旅行中

LINEで楽しそうな画像を送って来てくれます

秋吉台の鍾乳洞入り口だね

角島大橋

パパと12年前に行ったなぁ~

出雲大社

ここもパパと行ったなぁ~

錦帯橋

ここも行ったぞ

鳥取砂丘

ここは何回も行ってる

みんなで砂丘の山越えて日本海の波打ち際まで行ったなぁ~

 

 

次女家族は

お友達家族と潮干狩り

美味しそうな画像が送られてきました

 

明日は三女と2歳の孫姫がやって来ます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都高島屋でランチ!デパ地下で少し買い物!思い出の白エビのかき揚げ丼!(2)

2023年04月28日 | おでかけ 2023年

京都高島屋の7階レストラン街へ

目指すは尾張屋の天ぷら蕎麦

あれ?閉店と書いてある!!!!!

あらま!

残念です

 

お隣の京料理の老舗

田ごと

少し並びました

私はお手軽な京ゆばランチ

母は若竹膳だったかな?

母の奢りです

 

食後デパ地下へ

食べたい物がわんさか有りますが・・・

財布のヒモを緩めるわけにはいきません

京都大原の志野のお店が出店していたので

母は大好きなうる餅を

よもぎ餅も美味しいんだけどな~

 

富山氷見から直送のお店が出ていました

そこで目にとまったのが

富山名産白エビ

富山で食べた時美味しかったんだよな~

買いました!

 

村上重の白菜のお漬物も買って帰りました

ところが帰ったら疲れてしまい

本当ならかき揚げ丼にしたかった白エビは

そのまま白ご飯にのせて頂きました

とっても美味しかった

私のは完全に酒の肴

 

母は母で玉子でとじて

丼にしました

美味しく出来たそうです

 

 

2014年6月

富山の道の駅カモンパーク新湊のレストランで

主人と食べた

白エビのかき揚げ丼

もう一度食べたいなぁ~

 

あ!!

2017年7月にも

白エビバーガー食べてる

北陸道の名立谷浜SA

懐かしいなぁ~~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ! 父のお墓参り!(1)

2023年04月27日 | おでかけ 2023年

今日は少し早いけど

お天気もいいので

父のお墓参りに母と京都まで出かけました

命日は5月5日ですが

90歳の母を連れて

ゴールデンウィーク中に京都へ出かけたら

人、人、人で大変です

春のお彼岸に訪れた時は

ピンクの木蓮と白木蓮が咲いていた木々も

今日は新緑がお日様の光でキラキラしていました

母が以前から

父とよく行っていた鰻屋さんに行ってみたいというので

(20年以上も前の話です)

歩いて、歩いて

探して、探してみつけたら

お店はまだ健在でしたが

残念ながらお休みでした

また、今度ね!

 

市バスに乗って

四条河原町へ

ここは京都で一番賑わう交差点です!

勿論、母の目指す所は

高島屋

吸い込まれて行きまぁ~す

7階のレストラン街へ直行です

行列は覚悟しましょう

ランチに何を食べたのかは?

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお弁当と図書館で借りた本!

2023年04月26日 | 料理

お買い物

鯉のぼり

寝ていました

失礼ね!ごめんなさい(_ _)

もうすぐゴールデンウィーク

何の予定もない!

おまけに出勤日もある

 

図書館で本借りてきたけど

最近同じ内容の本ばかりが目に付く

よほど老後が心配なのか?

前向きに老後を考えているのか?

はてさて????

 

 

ここ最近の

お弁当でも

載せておこう

晩ご飯の残り物で成り立っています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関のマットが変わりました!残り物の布地で母が作りました!

2023年04月24日 | おおばあば

毛糸のモチーフ編みの玄関マットから

母の手作りパッチワークの玄関のマットに変えました

出来たてホヤホヤ

我が家の残っていたハギレばかりで作ってくれました

娘達が幼稚園や小学校の頃に

鞄やら給食袋やらコップ入れの巾着袋やらの残りハギレ

あ!手作りしたスカートの布地もあるある

キティちゃんもマロンちゃんも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジュームが咲きました! 昭和レトロな母の大切はカレー皿!

2023年04月23日 | いろいろ

今日は次女に孫達と一緒に

「パン作りしようよ!」

と誘われたのですが

ばあばはやっと腰痛が治ってきたので

庭仕事をする事にしました

また、今度誘ってね!

今日は家の敷地内から一歩も出ず

まずは剥げた芝生の修復と

姫こぶしの剪定

琵琶湖から吹いてくる強風で

剪定した枝が飛んで行く~~~~~~

草もいっぱい生えてきました

大変 大変

腰に負担をかけないように

休み、休み頑張りました

 

父が大事にしていたシンビジューム

亡くなってからベランダにほったらかしにされていました

昨年実家から持ち帰り

植え替えしたら

今年花芽が付き咲き出しました

母が言うには

花を見たのは10年ぶりぐらい

咲いた咲いた

 

 

 

庭のコデマリも満開

アジュカ(じゅうにひとえ)も至る所に咲いています

母が生けてくれました

 

 

今日の晩ご飯

ちょっと和食が続いたので

今日はパンチのきいたキーマカレー

キーマカレーはさておき

このカレー皿

実家を処分したとき

母がどうしても処分したくないということで我が家に持ってきました

母が結婚した時に父のお兄さんに結婚祝いに貰ったお皿だそうです

もう2枚しか残っていませんが

60年以上も使ってきたカレー皿です

昭和レトロな大切なお皿です

 

我が家には母が持ってきた

大事な品々がまだまだいっぱいあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品の白い鳩時計!

2023年04月21日 | 100のしたい事

あるシニア向けの雑誌を読んだ時に

100のしたいことリストを作ってみましょう

という記事が載っていました

私も早速書きだしてみましたが

いまのところ13、4個ぐらいで

ペンが止まりました

なんだ、これぐらいしかないのかぁ~

また、おいおいしたいことが出てくるでしょう

 

 

まずは100のしたいこと

一番目

無印良品から荷物が届きました

ず~~~と前から欲しかった

無印良品の白い鳩時計です

優しい鳴き声で癒やされます

明暗センサーで部屋が暗くなると

鳩も寝ます(鳴きません)

 

寝室の壁に掛けようと思っていたのですが

孫達が興味津々なので

しばらくはリビングで

みんなを楽しませてくれています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの中華! 母と美容室へ!

2023年04月16日 | おでかけ 2023年

昨日、雨の中

母と美容室へ

昔からのなじみの美容室へ

京都まで出かけます

母はパーマ

ついでに私も白髪染め

帰り

ランチへ

母が中華が食べたいというので

デパートの上の中華料理店へ

丁度、窓際の席

ピンクと白のハナミズキが綺麗に咲いていました

よほど中華が食べたかったのか

母にしてはボリューム満点

私は

広東風焼き飯のみ

後は母のを半分貰いました

お腹いっぱい過ぎる

苦しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランマーブルのパン頂きました!

2023年04月15日 | いただき物

母がパッチワーク教室の帰りに

以前住んでいた家の近くのお友達から

「帰りに寄って~」

という電話があり

グランマーブルのパンを頂いてきました

久しぶりに食べる

マーブルデニッシュ

頂いたのは

京都三色というパンでした

祇園辻利のお抹茶といちご、プレーンの三色パンです

次の日の

モーニングで頂きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協の純米酒定期便!

2023年04月14日 | いろいろ

先月申し込んだ

生協の純米酒定期便

1番目がきました

4月の日本酒は

北島酒造の御代栄 うちのみ

9月まで月一回のお楽しみです

ところがです

只今、腰痛の治療中

薬を2種類飲んでいるのですが

その1つの注意事項に

服用期間中、飲酒は避けてください

と書かれているので

ちょっと我慢します

母も私の我慢に付き合ってくれています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月はタンポポのパッチワークバッグで出勤!

2023年04月12日 | おおばあば

お洒落なリュックが欲しくて

遂に買ってしまいました

お出掛け用です

 

4月から

月別に季節に合わせて?

母の手作りパッチワークで

出勤しようと思います

折角作って貰ったのに

使わなくっちゃ!!

4月は

タンポポの花をパッチワークであしらった鞄です

この部分が

タンポポの花です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの花が咲きました!

2023年04月11日 | いろいろ

主人が植えたブルーベリーの木

沢山実をつけてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の目薬の瓶が・・・可愛い花瓶になりました!

2023年04月08日 | いろいろ

母は月に一度

眼科へ行きます

貰ってきた

目薬の1つ

毎週土曜日

こんなふうに

私が溶解します

瓶の中は粉

プラスチックの容器は液体です

空になった瓶が

沢山余ってきます

それで・・・

 

 

小さな花瓶として使っています

主人の写真の前に

庭の花を飾ります

クリスマスローズ

ミニバラ

春の草花も

外で遊んでいた

4歳の怪獣王子が摘んできた庭のお花達を

「じいじにあげて」

と持ってきてくれました

優男くんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のチューリップとラナンキュラスと!!

2023年04月04日 | いろいろ

裏庭は半日しか陽が当たらない

ようやくチューリップがお目覚め

ラナンキュラスも

2つ、3つと咲いてきました

 

 

先月、歯茎が腫れあがり歯医者さんへ

ようやく治ったかなと思ったら

日曜日に町内の溝掃除

スコップ持って泥あげしてたら

腰が痛くなりギブアップ

 

庭仕事も

クローゼットの中の整理もしたいのに

只今、休眠中

はぁー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする