日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

長女家族と京都北野天満宮と平野神社へ!(1)

2024年03月31日 | おでかけ 2024年

暖かくて丁度いい気候の日曜日

黄砂でちょっと残念だけど・・

4月から1年生になる

孫姫の為におおばあばが

学業の神様

北野天満宮へ連れて行きたいと言うので

4世代で天神さんへ

GO

琵琶湖を通って

京都へ

蹴上げ インクライン辺り

さくら

ちらほら咲いています

動物園を通って

美術館を通って

平安神宮の大鳥居を通って

鴨川を渡って

あ!

しだれ桜

 

北野天満宮へ

まずは

手水で清めましょう

 

それでは

6歳の孫姫から91歳のおおばあばまで5人

4世代でお参りしましょう

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉なんかに負けない!今日は孫達と遊ぶよ~~

2024年03月30日 | おでかけ 2024年

今日の朝ご飯

 

春休み

孫達に誘われて

公園で遊ぶよ

思いっきりはついて行けないけれど

ボール遊びぐらいは出来るよ

ただ、鼻水が流れるけど負けないよ

いつものサンドイッチ作りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の姫こぶし 開花宣言! 今日でばあばの保育園のお迎えが終わりました!

2024年03月29日 | いろいろ

今日の朝ご飯

生協のピスタチオクリームが美味しい!

今日は水泳教室の日

 

雨が止んで

一気に温かくなった今日

やっと姫こぶしの花が開き始めました

ありゃ!!

蕾食べられています

犯人は鳥さんです

 

 

長女の旦那さんから

”お迎えお願いします”

というLINEが入ったら

18時に保育園へお迎えに行くのが

ばあばの夕方のお仕事でした

1歳から5年間もお世話になった保育園

あっという間の5年間でした

その間に主人は天国に行ってしまいました

 

4月からは学童のお迎えが始まります

教育ばあばになろうかしら?

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一品!うすいえんどうの卵とじ

2024年03月26日 | 料理

久しぶりの今日の一品!コーナー

初物

うすいえんどうの卵とじ

ちょっと卵のとじ具合が緩かったかな

お味は良し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は父の十七回忌です!

2024年03月24日 | いろいろ

今日は父の十七回忌です

父は母の実家のお寺の永代供養墓に入っています

母も

そしてまだ納骨していない主人も

私も

このお墓に入る予定です

春のお彼岸の日に

法要してもらいます

お寺で法要の順番を待ちます

お参りは母と私と和歌山から来てくれた妹夫婦だけです

ビルの谷間にあるお寺は

何故かいつも静かです

立派なお庭の松の木です

 

法要終わりだけれど

妹夫婦と

とんかつ食べて

話が弾みました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はおやつがいっぱい!

2024年03月23日 | いろいろ

土曜日

長女は出勤です

私の用事が無ければ最寄りの駅まで送迎します

帰りに朝7時オープンの人気のパン屋さんに寄りました

孫達が来るのでちょっと爆買い?

 

たねやのよもぎ餅

これは孫達が帰ってから

母と食べようっと

三女から城崎温泉のお土産

ありがとう

これは仏壇に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は修了式!4月からは4年生!大きくなったね!

2024年03月22日 | 姫と王子の出来事

3年生も今日で終わり

4月からは4年生

高学年です

今日はお昼に帰って来るので

3年生の孫姫とお留守番です

信楽で絵付けした信楽焼のたぬきさんが

出来上がってきたそうです

右側が3年生の孫姫の狸さん

左側が5歳の怪獣王子の狸さん

 

 

今日はいろいろ持って帰ってくる物が多かったみたい

ランドセルには成績表が入っています

ちょっと見せて貰いました

今の成績表は娘達の時と全然違っています!

 

上靴入れから

はみ出した上靴

え!!

23㎝!!

ばあばと一緒やん!!

パパ大きいからね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る中、今日は6歳の孫姫の卒園式!

2024年03月21日 | 姫と王子の出来事

昨夜から雪が降ったり止んだり

寒~い

朝、雨戸を開けると

デッキに雪が積もっていました

 

選りに選って

こんな日に

6歳の孫姫の卒園式

おめでとう!

終わってから

ばあばと記念撮影

 

1歳から保育園にお世話になりました

ばあばも5年間お迎え頑張りましたよ!

来月からは

学童のお迎えが始まります

まだまだ元気でいなくっちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は孫姫の6歳の誕生日!

2024年03月18日 | 姫と王子の出来事

やっと

孫姫6歳になりました

ママと

ケーキ作りました

少しお裾分け頂きました

ほんの少しだけね!

入学お祝いと

誕生日プレゼント

ママからのリクエストの絵本です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春本番の準備中の庭の花達と明日からの一準備!花粉症市販薬デビュー!

2024年03月17日 | いろいろ

昨日は孫達が来て

賑やかな一日でしたが

今日はお昼から雨

春本番を待つ

水仙

ムスカリも顔を出しました

温暖化のせいか

毎年開花が早くなる

ボケの花

蕾がいっぱいです

 

 

先週から

60数年生きてきて

一番苦しい花粉症の症状現る

今日は雨降りなので

朝からなんとかましだったけれど・・・

 

ドラッグで花粉症の薬買って来ました

 

 

ついでに買い物

孫に頼まれたスティックゼリー

主食は鶏もも肉 鶏ささみ

母の好きな塩鮭等々

午後から

ちょっとだけ作り置き

キャロットラペと豆腐の味噌漬け

後は明日からの簡単な準備

 

今週は寒くなるみたいです

早寝早起き

栄養たっぷりとって

頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな土曜日!孫達は食欲旺盛!

2024年03月16日 | 姫と王子の出来事

いいお天気で暖かい

けれど花粉がいっぱい飛んでいる

く、く、く、苦しい

鼻から蛇口のように水が流れ出ています

昨年、剪定して一回り小さくなった

姫こぶし

剪定が下手くそだったのか

花芽が少ないです

残念

蕾はまだ

こんな感じです

 

一昨年は

メダカが泳いでいた鉢

今はここで生まれたメダカが一匹だけになってしまいました

別の鉢で元気に泳いでいます

 

 

今日は

小学3年生の孫姫と5歳の怪獣王子がご来店

ご注文はすき焼き

えっ~!!!

 

ご馳走様

お鍋はスッカラカンになりました

ばあば、頑張って働くぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズの花がよく見えます!

2024年03月14日 | いろいろ

クリスマスローズがいっぱい咲いてきました

先月の母の

「クリスマスローズってみんな下向いてるでしょ」

というまさかのネガティブ発言!

換気扇の上に飾ったら

可愛い花が

毎日

みられます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ黒豆食パンと日曜日のいろいろ!

2024年03月10日 | 料理

この間

無残に失敗した黒豆入り食パン

 

今度は失敗しないぞ

この間は家で煮て

残った黒豆を入れましたが

今回は

スーパーで便利な黒豆買ってきました

美味しそうに

出来上がりました

黒豆も潰れず

パンもふかふか

今日の朝ご飯です

美味しく頂きました

 

今日の買い出し

母の大好きな沖縄黒糖あめ

母の大好きなきゅうりのキューちゃん

母のお昼の必需品うどんだし

あら?主食がないね!

 

お雛様

やっと片付けました!

母とおやつ

土曜日も日曜日も

誰も来ない静かな休日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 仙太郎最中!

2024年03月09日 | お買い物

京都伊勢丹

7Fにある美術館「えき」で

イッタラ展を観た後

伊勢丹をぶらぶら

今日は

何が何でも買うぞ

仙太郎の最中

 

京都大丸にも

高島屋にも

ここ伊勢丹にもお店はあるのですが

いつも長~~い行列ができています

3個買って来ました

母と

私と

もう一つは主人のお仏壇へ

濃いめの緑茶で

頂きまぁ~す

やっと食べれたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッタラ展!京都美術館「えき」へ

2024年03月08日 | おでかけ 2024年

久しぶり

一人

京都へ!!

京都は

平日でも

いっぱいの人 人 人

フィンランドのガラス食器のブランド

イッタラ展が開催されている

京都駅 伊勢丹7Fにある

美術館「えき」へ

ここだけは

静かな空間です

都会の刺激を受けて

帰って来ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする