日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

コストコ チーズケーキ!

2023年05月27日 | お買い物

三女家族がコストコに行くというので

「チーズケーキ買ってきて」と

お願いしました!

やはり

随分、値上がりしたね~

4家族で分けるので四分の一ずつ

我が家は食べるのは

私一人だけど

四分の一頂き!

一回につき

これぐらい食べよう

頂きまぁ~す

後は冷凍しておきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山と温泉!最後もやっぱり飛騨牛!とお土産(6)

2023年05月26日 | おでかけ 2023年

帰りに

東海北陸自動車道の関サービスエリアで

やっぱり飛騨牛もう一回食べて帰ろう!

かごの屋で

長女夫婦は飛騨牛炙り丼

私はローストビーフ丼

うぅ~ん満足で御座いました

 

我が家のお土産は少しだけ

以前にも買ったことがある朴葉みそ

母と食べよう!

これも昔よく食べたなぁ~!

 

楽しい日帰り

高山の古い町並みと

奥飛騨温泉郷 ひらゆの森の旅でした

おしまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山と温泉へ!ひらゆの森へ!(5)

2023年05月25日 | おでかけ 2023年

高山から1時間

標高は1,000メートル

ここは奥飛騨温泉郷 平湯温泉

まだ木々の新芽はこれぐらいしか出ていません

桜が咲いていました

到着

ひらゆの森

ばあばはじいじと何回来たことあるかな?

泊まったこともあるよ

懐かしいなぁ~

今日は長女家族と一緒です

ずーと畳敷きになっていて

居心地がいいのです

それでは

長女と5歳の孫姫と温泉へ

露天風呂は全部で9個

ずーと居たい

 

湯上がりは大人達はソフトクリーム

孫姫は何故かレジの横に売ってあったおはぎ(笑

 

もう観ることができないと思っていた

雪景色の乗鞍岳

連れてきてくれて有難う(*^-^*)

 

また、宜しくです

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろお野菜頂きます!

2023年05月22日 | いただき物

いろいろ

旬のお野菜頂きます

有難う御座います(*^-^*)

絹さやとスナップエンドウ

スナップエンドウは娘達に取られそうです

立派な新玉葱頂きました

夕陽に光る

新玉葱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふき頂きました!三種作ってみました!

2023年05月21日 | 料理

三女の旦那さんのお父さんから

ふき頂きました

さて、どうしたらいいのかしら?

と思っていたら

さっさと母が湯がいて

一本一本丁寧に皮を剥いてくれました

 

 

料理は私の出番です

ふきとあげの煮物

大原千鶴さんレシピの

ふき味噌

ご飯のお友におにぎりの具にピッタリ

ふきの佃煮

もう少し濃くなる予定です・・・

 

 

誰か要る?と三人の娘に画像付でLINEする

渋いねぇ~

という返事がかえってきた

長女と三女は少しずつ頂戴

次女は要らん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花の剪定!

2023年05月20日 | いろいろ

ミニマリストにはならないけれど

 断捨離?捨て活?するのに丁度いい季節

でも我が家は

剪定の季節でもある

今日もずら~と並んだ

山茶花の剪定に励む

昨年、女性でも使えるチェーンソーを購入

でも、細いところに刃が入らないので

ノコギリ購入

めちゃ!よく切れて感激

今まで使ってた家ののこぎり何だったんだ

市の一番大きなゴミ袋に細かく切って入れ

切っては入れの繰り返し

 

母は娘の「旦那さんにやって貰ったら?」

と言うけれど

実はこの作業私大好きです

ちょっと高いところを梯子に乗って切るのは

心配になってきたけれど

主人が残しておいてくれた

高枝バサミもある(切れ味悪いけど)

昨年は蜂にも刺されたけれど

怪我しないように

もう少し頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の母の日!

2023年05月19日 | 外ごはん

遅ればせながらの

母の日です

平日のお休みの日

やっと母を連れてお寿司屋さんに

二人でゆっくりと

と言いたいところでしたが・・・

 

丁度出かけようとしたとき

三女からLINE

もちろん

行かない訳はない!

結局2歳の孫姫と4人でのランチとなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山と温泉へ!高山の町並みでいろいろ食べよう!(4)

2023年05月18日 | おでかけ 2023年

さぁ!!

高山の古い町並みを歩きながら

いろいろ食べてみました

飛騨牛コロッケ

みたらし団子

そして

今まで横目で眺めていただけの

飛騨牛のにぎり寿司

食べ比べ三貫にぎり寿司

食べさせて頂きました

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山と温泉へ!高山の古い町並みを歩きましょう!(3)

2023年05月18日 | おでかけ 2023年

長女家族と高山の古い町並みを歩きます

何度も主人と訪れていますが

しっかり歩くのは何年ぶりかしら?

橋の近くの駐車場に車を停めました

マップを頂きました!

高山といえばこの橋

宮川の中橋を渡ります

一番賑わっている通り

それでも

今日は平日の木曜日

思ったより人出は少なかったです

ゴールデンウィーク中は

凄い人出だったでしょうね

ミッフィーちゃんのお店

プリンのお店は行列

藤が満開

「人力車どうですか?」

と声かけられましたよ

 

 

 

2013年 9月

主人と行った秋の高山祭の頃

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の家飲み!

2023年05月17日 | いろいろ

毎月生協から一回

5月の家飲みはこれです

福井弥平商店の萩乃露です

早速、母と頂きまぁ~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山と温泉へ!高山の町並み陣屋へ!(2)

2023年05月16日 | おでかけ 2023年

高山の古い町並みにやって来ました

何度も訪れていますが

陣屋を見学するのは初めてです!

さぁ!!

歴史のお勉強よ!

5歳の孫姫には雰囲気だけでも味わって貰おう

御役所と御用場

行政の仕事場

お勝手

つくばい

広間

嵐山之間

青もみじが綺麗

五月人形が飾られていました

年貢米の蔵 御蔵

最後は資料館でお勉強です

全国に唯一現存する代官所とパンフレットに書かれてありました

広く、見応えのある陣屋です

外国人も多く英語が飛び交う陣屋内でした

それだけでも5歳の孫姫にはいい経験

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日!毎年恒例!これ下さいませ🙇🏻‍♀️

2023年05月14日 | いただき物

今日は母の日

ことしはお椀と若狭のお箸頂きました

毎年で申し訳御座いませんが

欲しいものリクエストしています!!

 

だけど

みんな

お昼ご飯も

晩ご飯も

しっかり食べて帰ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山と温泉へ!まずはパン屋さんTRAIN BLEU(トラン ブルーへ)!(1)

2023年05月13日 | おでかけ 2023年

木曜日

何日か前から長女家族からお誘いがあって

何処に連れて行ってくれるのかしら?

前日まで秘密!

どうやら飛騨高山と温泉に連れて行ってくれるらしい

日帰りですが・・・

当日は朝7時に出発

横には元気いっぱい5歳の孫姫と一緒です

名神高速道路から東海北陸自動車道へ

東海北陸自動車道の

ひるがの高原サービスエリアで休憩

サービスエリアからの白山と大日ヶ岳はまだ雪化粧

久しぶりの絶景に感動

高山の町並みに行くのかなと思ったら

その前に高山で人気のパン屋さんへ直行

土日には整理券が配られるぐらいの人気店です

実は主人と10年前に訪れています

10年前は店内は凄い人でいっぱい

トレーを持って買うのに一苦労したっけ!

今は順番にケーキ屋さんのように

好きなパンを選んで行きます

ばあば爆買い

全部で13個買いました

平日の午前中に来られてよかった

 

それでは

高山の町並みを歩きます

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の通勤鞄!もちろん母の手作りです!

2023年05月08日 | おおばあば

今月は

この鞄で通勤します

母の手作りバックです

布地は私が選びました

中にポーチが付いています

外れるようになっており

こんな感じになります

気に入っています

 

4月はたんぽぽのパッチワークバッグでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日!ゴールデンウィーク雨の最終日!従弟からタケノコ送って来ました!

2023年05月07日 | いただき物

朝から雨がよく降ること

今日は朝から母と買い物に行く予定でした

決行!

足元の悪い中、90歳の母を連れて行きます

その前にピンポーン

従弟から

タケノコとお野菜が送ってきました

いつも

美味しいお野菜有難う

買い物から帰ったら母が湯がいてくれます

 

雨の中

少し足を伸ばした商業施設まで

ここに母の好きな冨美屋のおうどんが売っています

京都、錦市場にあるおうどん屋さん冨美屋

いつも、すご~~い行列が出来ています

しっぽくうどんです

少しお高いですが

今日のお昼はこれです

 

 

 

庭のビオラも

もう役目が終わり

夏の花に植え替えですヾ(•ω•`)o

夏には

この涼しげな鉢植えが

活躍!

もっと芸術的に生えていたんだけど

ただのシダの鉢植えになっちゃった>﹏<

ブルーベリーの木

今年はいっぱい実がなるかな?

味は保証できません(⊙_⊙;)

 

 

 

 

私の100のしたい事リスト

まだ、14個しかリストにありません

1番目に出来た事

前々から欲しかった無印良品の鳩時計を買った事

 

そしてゴールデンウィーク中に

2番目

階段下の納戸の整理と断捨離

1日半かかりました

スッキリ

 

3番目

物置の整理と断捨離

全部出して

拭き掃除から

スッキリ

 

明日からはまたお仕事頑張りましょうっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする