日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

今日は姫ベビーとじゃがいも収穫!

2017年06月24日 | 姫と王子の出来事

梅雨の中休み

今のうちにじゃがいもを収穫しなくっちゃ

姫ベビーもやってきて

ほ~ら

採れたよ

ちょっと小振りだけれどね

 

トマトはりっぱに実をつけてくれました

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ コリーナ近江八幡へ!

2017年06月23日 | おでかけ 2017年

 先月(5月)ですが・・・

姫ベビーを連れて

ラ コリーナ近江八幡

昨年の夏に新しいショップができました

平日にもかかわらず賑わっています

土日ならどれだけの人なんでしょう

芝生になっている屋根から水が滴り落ちています

姫ベビーは興味津々です

メインショップに入ると

左手にたねやのショップ 

右手にクラブハリエ

メインは出来たてのバームクーヘンが購入できること

2階にはカフェもあります  

メインショップの裏手にはたねや本社と

新しいショップが出来ています

カステラショップにカフェ

コンテナショップ(ライスコロッケ かき氷 パン ホットドックにetc.) 

来月にはコンテナショップに

ギフトショップがオープンします

 

姫ベビーはたねやのどらソフトをぺろりん 

今度も平日に行かなくっちゃ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は父の日!!!

2017年06月18日 | いろいろ

今日は6月第3日曜日

父の日です

姫達からのプレゼント

今回はお買い物に一緒に行って自分で選んでもらいました

GAPでシャツ

LOGOSでリュックにぶら下げるペットボトルホルダーです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 北大路橋から鴨川と左大文字山

2017年06月12日 | おでかけ 2017年

植物園からの帰り

今日は地下鉄に乗って帰ります

植物園の横は鴨川が流れています

北大路橋からの鴨川です

右岸には半木(なからぎ)の道という散策道があり

春には約800mにわたって紅しだれ桜のトンネルが美しいです

振り向くと左大文字山がみえます

 

それでは母と私と妹と

てくてく地下鉄北大路駅まで

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチは京都で最初の洋食レストラン キャピタル東洋亭で!

2017年06月11日 | 外ごはん

ランチはもちろん

植物園北山門の斜め前にあるキャピタル東洋亭

京都府立植物園が日本最古なら

ここは京都最初の洋食レストランです

11時頃に来店しましたが

早くも行列が・・・

待っている間に美味しそうなケーキを眺め

レジの横には

いつもトマトが並んでいます

なぜかというと・・・

最初に出てくるオードブルがトマトだからです

ツナサラダの上に冷た~く冷やしたトマトが丸ごと出てきます

私はいつもの看板メニュー

東洋亭のハンバーグ Aランチとパン

ホクホクのベークドポテトが付いています

Bランチにはケーキと飲み物がついていますが

私はAランチでもうお腹が一杯になってしまいます

  

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園へ!・・・観覧温室へ

2017年06月10日 | おでかけ 2017年

では、観覧温室にも行ってみましょう

別途200円がいります(70歳以上の方は無料です)

延床面積は約4,694平方メートルの広~い温室です

展示植物は約4,500種類、約25,000本

室内は8つのゾーンに分かれており

ジャングルゾーンや食肉植物

あっバナナ見つけました

亜熱帯や熱帯植物

砂漠や熱帯高山植物

 

鮮やかは花々をたくさん観ることができました

つづく 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園へ!・・・母と妹と

2017年06月07日 | おでかけ 2017年

京都府立植物園

大正13年に開園した京都府立植物園

日本最古の公の植物園です

入園料は大人200円です(70歳以上は無料です)(中学生以下も無料です)

今日(6月3日)は植物園で

初夏のものづくりガーデン&ミュージックガーデンが開催されています

姪っ子が出店しているので

母と私と妹(姪っ子のママ)と三人でお店の応援に?

植物園に来たのは何十年ぶりかしら

植物園をぶらり散歩してみましょう

広さは甲子園球場の約6個分

植物の数はおよそ12,000種類で120,000本

今はバラ園が綺麗

後ろの山は比叡山

 

温室にも行ってみましょう

 

つづく

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のパッチワーク!  ベッドカバー

2017年06月01日 | おおばあば

83歳 母の大作

ベッドカバーです

定番のスーちゃんの柄です

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする