日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

お彼岸三連休!京都出町柳 野呂漬物本店

2022年09月30日 | お買い物

京都出町柳の司津屋でお蕎麦を食べた後

すぐ近くにある

お漬物屋さん

野呂漬物本店へ

只今

外観工事中みたいです

野呂漬物本店の人気商品

青てっぽうを4袋

三人の娘家族分と我が家の分です

きゅうりの浅漬けの中に

ごぼうと青じそが入っています

私はこれが大好き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸三連休!京都出町柳で母の懐かしお店でお蕎麦

2022年09月29日 | おでかけ 2022年

お墓参りを済ませた後

母とお昼

お蕎麦を食べに

少し市バスに乗って

母の懐かしいお蕎麦屋さんへ

京都の出町柳まで

出町柳の桝形(ますかた)という商店街を抜けると

司津屋というお蕎麦屋さんがあります

父が元気な頃

二人で食べに何度か来たそうです

20年近く前のことです

お昼時

少し行列が出来ていて

母は人気店になっていてびっくり(゚ロ゚)

入って

又、又

びっくり

ペッパー君が待っていました

ペッパー君から受付の

順番の券を貰います

店内は結構、若いお客さんでいっぱいです

何かで紹介されたのかな?

お店の中の内装も変わっていたそうです!!

注文も

母はびっくり(゚ロ゚)

パットで注文します

私も母も天ざるを注文

海老の天ぷらがふわふわで

とっても美味しかったです

 

 

でも、母は「一人ではこれないわぁ~」

「何が何だかさっぱり?」

と今年90歳になる母の二言でした

でも、大丈夫

今度来るときも私が一緒だよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸三連休!久しぶりに京都のど真ん中を通ってお墓参り

2022年09月26日 | おでかけ 2022年

23日(祝)に予定していた

お墓参り

雨の為25日(日)に行きました

母と二人

久しぶりに京都のど真ん中通りました

市バスの車窓から

四条河原町

高島屋

鴨川の四条大橋から

南座

都会ですから

人、多いのは当たり前ですよね!

 

お彼岸だというのに

暑くって

汗を拭いながらの

お参りでした

母と二人

今日は何処に寄りましょうか?

お昼はどうする?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀赤レンガ倉庫!ジオラマとトーマス となかまたち

2022年09月23日 | おでかけ 2022年

敦賀半島 水晶浜から

敦賀赤レンガ倉庫へ

初めて訪れたのは2019年

主人が亡くなる5ヶ月前でした

もう、体調もすぐれなかったと思います

今日は長女家族と一緒です

4歳の孫姫と一緒なので

賑やか、賑やかです!!

3年前と一緒

ふくいプリンを2つ買いました

 (娘が買ってくれました

今回、4歳の孫姫も一緒なので

ジオラマ館にも入ってみました

ちょうど

きかんしゃトーマスとなかまたちが開催されていました

まずはジオラマ

敦賀の町並みや港が再現されています

映像が映しだされ敦賀の歴史の勉強ができます

それより4歳の孫姫はジオラマに走っているトーマスに興味津々

 

きかんしゃトーマスの展示へ

遊べたり

ニアに乗れたり

 

ふくいプリン

帰って仏壇にお供えしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県 懐かし水晶浜へ!

2022年09月20日 | おでかけ 2022年

台風14号がまだ遠くにあったころ

長女家族が

「海に行こう!」

と誘ってくれました

到着したのは

福井県敦賀半島にある水晶浜

懐かしい~

娘達が小さい頃

毎年、海水浴に来ていた海です

お天気もよく

海はエメラルドグリーン

何年ぶり?

こんな綺麗な海をみたのは

お魚も泳いでいるよ

まずは波打ち際を

裸足でお散歩

4歳の孫姫は今年2度目の水晶浜

娘もやっぱり

海に行くなら懐かしい水晶浜と思ったのでしょうね

今度はばあばも連れて行ってあげなくっちゃと

思ってくれたのかな?

浮き輪

持ってきましたよ

波の穏やかな場所まで

そうそう ここ、ここ

いつも娘達が小さい頃

浮き輪で泳いでいた場所

ほんとに懐かしい景色です

ここで今

孫も浮き輪でプカプカするとは

想像も付かなかったなぁ~

じいじ、お空からみてますか

 

今日は連れて来てくれて有難う

 

この歳で

こんな焼けて大丈夫かしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あゆのきむら!

2022年09月18日 | お買い物

母が以前よく頂いていた

「あゆのきむらの鮎が食べたいわぁ~」

と言うので

長女家族と行ってみました

滋賀県彦根市に本店があります

こちらは贈答品

いつも箱入りで頂いていました

 

いろいろ

買ってきましたよ

さっそく

母が食べたかった

あゆの姿煮です

ぎっしりの子持ちでとっても美味しいです

頭から尾っぽまで柔らかく食べられます

日本酒が欲しくなります

 

本もろこ煮

もろこっていう魚

知っていますか?

 

小鮎煮

 

母・・・満足

一緒に行った4歳の孫姫は退屈だったかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の玄関!

2022年09月11日 | おおばあば

昨日は

中秋の名月

我が家の庭からも

時々

雲にかくれんぼされたりしたけれど

綺麗にみえました

我が家の玄関

8月の朝顔のタペストリーから

何でしょう?

私「何?これ?」

母「何ってお月さんよ

「今日は中秋の名月でしょう

タペストリーはお月様のパッチワークでした

 

手作りのお人形は

何十年前に作ったかわからないらしい

ただのお人形だと思ったら

ちゃんと

9月の敬老の日にちなんで

おじいさんとおばあさんでした

 

 

秋のお野菜のパッチワークも登場

 

すっかり

昭和な玄関になった

我が家です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの一コマ!作ろう!きのこの山

2022年09月08日 | 姫と王子の出来事

たけのこ派?

きのこ派?

小学校2年生の孫姫はきのこ派

ちょっとお高いけれど

自分で作れるきのこの山

冷蔵庫で冷やして

出来上がり

食べたら

あっという間に無くなっちゃいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの一コマ!孫と一緒に手作りコロッケ

2022年09月07日 | 姫と王子の出来事

娘の「今日は晩ご飯食べて帰る」は

いつものこと

 

じゃぁ

今日はコロッケ

料理やお菓子作りが

大好きな

小学校2年生の孫姫です

 

具材が冷めたら

こねこね丸めます

小麦粉

パン粉

を付けていきます

上手上手

ジャガイモは庭で採れたキタアカリです

 

3歳の孫王子も参戦

後でリビングの掃除機は必須です

みんなで美味しく頂きました

いつも、出来上がりの食卓の画像

忙しくて取り忘れてしまいます

 

随分、前に貰ったカードだけれど

キッチンに貼ってあります

料理

頑張れます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの一コマ!メダカの赤ちゃん産まれました

2022年09月05日 | いろいろ

暑い暑い夏休み中に

めだかの赤ちゃん産まれました

別の容器に移そうか

移さずに自然淘汰でこのままにしておこうか

迷っている内に

今ではメダカは1㎝位になり

我が家の小さい水槽には

このぐらいでいいのかな

2匹の赤ちゃんメダカが元気に泳いでいます

 

 

夏休み中

長女の4歳になる孫姫がお熱

陰性だったので・・・ほっ!

夏風邪のようでした

いつもなら

病児保育に預けるのですが

いっぱいで予約がとれず

ばあばがお仕事休んで預かりました

この夏子供の

ウイルス性の病気が大流行です

三女の2歳の孫姫も手足口病になりました

 

お熱も下がって

元気だったので

ホットケーキ一緒に作ろうよっと

誘っても

2年生の孫姫と違って

4歳の孫姫は興味なさそうです

仕方なく

ばあば一人で

せっせと可愛いホットケーキ

いっぱい焼きました

冷凍しとこっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンディチェーンソーを買ってみた!

2022年09月03日 | お買い物

庭の木の剪定をした後の太い木

主人はいつも実家からチェーンソーを借りてきて

あっという間に細かく切っていたなぁ~

私一人になってから

今までノコギリで頑張っていたけれど

だんだん辛くなってきた

長女の旦那さんに電動ノコギリで切ってもらったりしていたけれど

怖そうだけど

私も電動ノコギリが欲しくなりました!

 

 

 

ホームセンターへ

電動ノコギリの方が安いけれど

店員さんの説明を聞いて

女性でも使えるハンディチェーンソーを進められました

庭の生木を切るならこちらの方が・・・

太い木は切れないけれど

我が家の木ならこれで充分

持ってみるとなるほど片手で持てる

1.4㎏

他のチェーンソーはまったく重たくて持てません

購入いたしました!

 

まずは充電

説明書をしっかり読んで

ずーと庭にほったらかしにしておいた

木を恐る恐る切ってみました

ちょっと怖いけれど

よく切れます

切れた木は

キャンプの薪に使います

まだ残っていますが

遠くで雷さんがゴロゴロ鳴っているので

今日はここまで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの一コマ!孫と手作りプリン

2022年09月02日 | 姫と王子の出来事

夏休み真っ盛り

時々ですが

ママがお仕事中

小学校2年生の孫姫を預かります

孫姫と一緒に

今日はプリン作りに挑戦

何十年ぶりかで作ってみました

が・・・

蒸しすぎたようです!!

鬆(す)がいっぱい入ってしまいました

残念だけど

食べよう

孫と二人

女子力アップ

してみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの一コマ!孫とホットケーキミックスでチョコチップケーキ

2022年09月01日 | 姫と王子の出来事

長女と次女は仕事をしているので

夏休み、私の仕事の休みが合えば

小学2年生の孫姫を預かります

3歳の弟は保育園です

ホットケーキミックスの粉が

沢山あったので

孫姫と一緒に

チョコチップを入れて焼きました

ママと弟が迎えに来て

みんなで食べたら

完食です

お手伝いもしっかりしてくれます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする