日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

あら!薄ら雪景色 年賀状整理しました! 思い出の年賀状!

2023年02月26日 | いろいろ

リビングの雨戸を開けると

薄ら雪が積もっていました

今日も寒い一日になりそうです

明日からは

だんだん暖かくなるそうですが・・・

私達の街はそうは問屋が卸さない!

今日の朝ご飯

昨日買ったねこねこ食パンのフレンチトーストです

 

 

寒くて断捨離は全然進みませんが

年賀状整理しました

みかん箱いっぱいあった年賀状

10年分だけ残して

後はシュレッダーしました

なにぶん思い出に浸りながらの整理なので

何日もかかりました

シュレッダーも何回も止まりますし

ごみも直ぐにいっぱいになってしまいます

 

 

 

懐かしい我が家の年賀状

記念にブログに残しておこう

1982年(もう41年も前・・・)

結婚して1年目

私の描いたイラストです(恥ずかしいですが・・)

 

1983年

第一子妊娠中

4月に誕生しました

 

1984年

長女9ヶ月

癖っ毛が可愛い

 

1985年

二人目妊娠中

 

1986年

長女1歳9ヶ月

次女9ヶ月

家族4人になりました

翌年からは写真入りの年賀状となりました

 

1991年

これは次女が描いたイラスト

お手製の版下

印刷屋さんに印刷して貰います

長女8歳

次女6歳

三女4歳

私の髪型激しいソバージュ?

次女の髪型も激しい!

 

1992年

我が家の車はパジェロ

もうキャンプに夢中でした🏕

 

ハガキは40円でした!

 

 

1枚だけお恥ずかしい年賀状が出てきました

主人とお付き合いしていた頃の

主人に送った年賀状

結婚を意識した

イラストです

もう40年以上も前の事です

 

 

そして、今年

随分減りましたが

母のと合わせて4枚

3等が当たりました

ウサギの切手可愛いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに琵琶湖岸走りました! 今日は孫達とお買い物

2023年02月25日 | おでかけ 2023年

(*^O^*)

毎週土曜日は長女を駅まで送ります

帰って来たら朝食

コーヒーはもう母が淹れてくれています

旅サラダを観ながら食べるのが

いつもの土曜日のルーティンです

 

お昼から

次女と孫達とお買い物

湖岸にある大型商業施設に行きます

あと一ヶ月もすれば

桜満開の湖岸を通って

向こう岸に見えるのは

比叡山

比良の山々は今日も雪模様

屋上の駐車場から

伊吹山が見えました

 

 

 

4歳の怪獣王子の機嫌を取りながらの買い物なので

思うようにお買い物が出来ません

ばあばが買ったパン

ねこねこパンが話題になってる

パン屋さんです

3COINS+plusで買った

食器洗剤ボトル

プランツハンガー

ピアス

ばあばのお買い物はそれだけです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの青空!少しドライブしてみました

2023年02月22日 | おでかけ 2023年

まだ、日の当たらない所には

雪が残っていますが

今日は

久しぶりに青空

車に乗っていると上着はいらないぐらい!!

 

買い物がてら

少しドライブしてみました

比良の山々の雪景色は

マックスかな?

麦畑の緑

桜の芽が少し目立つようになってきたのは

気のせいかしら?

春を感じる一日でした

比良の山々に

一直線に雲がかかっていました

 

夕方からは

また寒くなってきました

あら?

明日は、また雪マーク?

山茶花もお名残惜しい

次に控えているのは

後の真っ赤なボケの花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、また、また雪積もりました! 長女への一品

2023年02月21日 | 料理

昨日の夜から

雨が雪に変わり

朝起きるとまたもや雪積もっていました

車の雪をはらい

お仕事へ

 

今日は長女から

何か煮物、一品作っといて欲しいなぁ~

ということで

4歳の孫姫の大好きな

かぼちゃのそぼろ煮を作りました

子供が生まれても

ずーと

共働きで頑張っている長女

育休明け

8ヶ月で保育園に預け

今は保育園年中さん

二人の帰りが遅い日は

パパから連絡があり

18時に私が保育園にお迎えに行きます

主人が元気な頃は

いつもお願いしていました

 

時々ですが

何か一品でもと思い

作ります

お弁当に便利

鶏そぼろ煮

 

孫姫大好き

切り干し大根の煮物

 

ひじきも食べてくれます

 

牛肉の時雨煮

 

筑前煮

 

高野豆腐の炊いたん

いっぱい食べてくれるので

一箱全部

 

ママの帰りはいつも19時前後

それからご飯の支度して

忙しいだろうなぁ~と

思いつつ

もっといっぱい作ってあげられたらいいんだけどなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り!誰も来ない静かな日曜日 母とおやつにおぜんざい

2023年02月20日 | いろいろ

雨降りの日曜日

今日は誰も来ません!

買い物にも行きません!

母はお餅が大好き

冷凍しておいたお餅が無くなったので

ホームベーカリーで

お餅つき

いつも丸めてくれる

孫達がいないので

綺麗な丸餅ができました(●'◡'●)

今日はレトルトのおぜんざいです

お互いに

気をつけて食べましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形出しました!

2023年02月19日 | いろいろ

お雛様出しました🎎

本来は7段飾りの雛人形ですが

現在7段出すスペースがなく

ピアノの上にお内裏様とお雛様

出しました

そこへ

母が次から次へと

お雛様グッズ出してきました

あれもこれも飾るそうです

「そうでないと、可哀想じゃない」

我が家の玄関

母の手作りです

椿の花も手作り

勿論敷物も

これは誰かに貰ったのかな?

随分、古そうです

おまけ

 

2階に行くと

これまた母の手作り

お手玉も一緒に

2階廊下の壁にも

母の部屋にも飾ってありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでアヒージョ!そしていろいろ

2023年02月18日 | 料理

昼頃から次女と三女が

一緒にやって来ました

この時間から来るということは

晩ご飯要るのね!!

冷凍室にずーと横になっていた

フランスパンを消費したかったので

アヒージョにしました

アヒージョはよくキャンプでするメニューです🏕

丁度、生協でアヒージョのキノコセットも購入していたのでバッチリです

カマンベールチーズ

海老とブロッコリーも入れました

でも、孫達は別メニューです

母も何やら変わった物は食べません

別メニューです

生協さん重宝しております

 

 

この間

小学2年生の孫姫が夢中になっている

Nintendo Switchのスプラトゥーン3の

キャラクター持ってきました

いろいろ説明してくれるのですが

ばあばには訳わかりません?

 

でも娘達が幼稚園のころ

突如としてマリオがやって来ました

家族全員がマリオにはまってしまいましたね

ばあばも寝静まった後

一人で時間も忘れて夢中になっていました

あの頃は肩も凝らず

目もよく見えてましたからね

主人は忙しく帰りは夜中でしたから

そしてバブルでもありました

新しいゲーム機もゲームソフトも

躊躇なく買えました

2階の奥の部屋のクローゼットには

まだソフトもいっぱい残っています

どうしよう!

 

 

 

みんな

お風呂にも入って帰るそうです

今度は

2歳の孫姫と4歳の怪獣王子が

ばあばの家のお風呂に入る時に

必ず必要な

バスボール

中からおまけが出てきます

ばあばは100均ばかりですが

甘いばあばです👩🏻‍🦳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインチョコ!ありがとう(*^-^*)

2023年02月17日 | いただき物

 バレンタインデーのチョコが

全員集合

みんな、ありがとう

じいじとおおじいじにお供えしました

召し上がれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母のパッチワーク教室の日です!

2023年02月16日 | おおばあば

今日は母のパッチワーク教室の日です

月に2回、教室はありますが

今は寒いので月に1度通っています

来月からは2回行くそうです

私は有給をとって仕事を休み

JRの駅まで送迎します

今日の朝ご飯

 

パッチワーク教室の日

母は

ちょっと早めに出かけ

いつものコーヒー豆屋さんで

いつものコーヒー豆を買います

そこでコーヒー一杯頂きお喋りしてくるそうです

私の父がいつも買っていたコーヒー豆屋さん

もう何十年前から通っているのかしら?

母が行けなくなったら

私が行くことになるでしょう

きっと!!

豆を買ってから

今度はバスに乗って

パッチワーク教室まで

教室で、またいっぱいお喋りをして

帰りに必ず

志津屋の食パン5枚切りを買って帰ります

裁縫道具の入った重たい荷物を持って90歳の母は

一人でJRに乗り

バスに揺られ

そして

楽しそうに帰って来ます

 

 

可愛いカラフルなパッチワークの

鞄が出来上がりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、また積もりました!

2023年02月15日 | いろいろ

昨日から降り出した雪

やっぱり積もっていました

どうやら

今日も一日降ったり止んだりの

寒い一日になりそうです

運良く

今日はお仕事お休みです

雪景色を眺めながら

ゆっくり母と朝食

 

一緒には食べますが

朝食は

お互い好きな物を作って食べます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学2年生の孫姫!8歳のお誕生日

2023年02月14日 | 姫と王子の出来事

2月12日は

小学校2年生の孫姫の誕生日です

8歳になりました

お呼ばれしました

このケーキのキャラクターは何でしょう

イカとタコ

訳わかりません

孫姫に教えて貰いました

Nintendo Switchの

スプラトゥーン3のキャラクターだそうですが

ばあばには

ますます訳がわかりません

ケーキは美味しく頂きました

 

ばあばは国旗の本のプレゼントをリクエストされました

パパのおじいちゃんとおばあちゃんからの

プレゼントは

豪華

自転車です

勿論パパとママからのリクエストだそうです

有難う御座います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーの準備!

2023年02月13日 | 姫と王子の出来事

4人の孫達とパパとママへ

次女家族へ

 

長女家族へ

4歳の孫姫はまだチョコレート

ママは推奨しておりません

雛人形に飾ってください

雛あられ

 

三女家族へ

2歳の孫姫もまだチョコ食べないので

アンパンマンの雛あられです

 

準備完了

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫姫!盆栽に挑戦

2023年02月12日 | おでかけ 2023年

朝8時

Eテレの趣味の園芸を

たまたま観ていた小学2年生の孫姫

ばあばの裏庭に生えている苔が欲しいとのこと

ついでにほったらかしにしてある

小さな植木鉢をみつけて

苔と転がっている石と雑草で

盆栽の出来上がり

ちょっとママもお手伝いしましたが

なかなかの出来映え

こちらは怪獣王子の盆栽

 

どこに飾っておこうかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母と美容院へ!京都まで行きます

2023年02月11日 | お買い物

今日は母と京都まで

美容院に行きます

京都から私の家に来て2年ちょっと

2ヶ月に一回

昔から通っていた美容院まで出かけます

以前の実家の近くです!

昨日焼いたレーズンとドライフルーツの食パン

ヨーグルトにはバナナ、リンゴ、プルーン

ベビーリーフとトマト

ウインナー

目玉焼き

 

 

今日は祝日

長女が休みなので

最寄りのJRの駅まで送って貰いました

母は90歳なので

優先席がいっぱいでも

誰かが変わってくれます

優しい世の中になりましたね

 

美容院に行くまで腹ごしらえ

今日は暖かかったので

冷たいお蕎麦が食べたくなりました!

 

母も私も

カットと白髪染めです

顔なじみの美容院の先生と話が弾みます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は4歳の孫姫預かります!

2023年02月10日 | 姫と王子の出来事

月曜日からインフルエンザで

保育園、お休み中の4歳の孫姫

病児保育園でお世話になっていたのですが

ようやく熱も下がり

今日はばあばがお相手します

昨日約束していた

新品の百人一首で坊主めくり

おおばあばも仲間入り

直ぐさま

「お腹減った、お腹減った」と連発

嬉しい事だけど

ママが作ってきてくれたお弁当

早弁です

レストラン屋さんごっごの始まりです

「いらっしゃいませ~」

「何がいいですか~」

「お飲み物はココアしかありませんです」

 

「ハンバーガーとポテトお願いします」

「デザートにぶどうもね」

「ココアでいいですぅ~」

「はーい、ありがとうございます」

「350円です」

「カードも出してくださいねぇ~」

 

その後

フルーツの盛り合わせも注文しました

 

随分一人遊びも出来る様になり

パンも焼くことが出来ました

ホームベーカリーにセットするだけですが

今日はレーズンとドライフルーツ入りです

娘が帰ってきたら分け分けです

 

 

孫姫が遊んでいる間に

おおばあばが孫姫のまくらカバー作ってくれました

この間の

通い袋の残り生地で作ったそうです

今日はすやすや眠りにつけそうですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする