れもん&みるく

徒然日記

引越し

2024年06月01日 22時12分00秒 | ひとりごと
6月
義父母の引越し

今月は土日ずっと
義実家の引越しというか
片付けになると思う

母がデイサービスに行くのを
見送ってから
義実家へ行き
押入れやタンスの荷物を片付けて

一日やっても
押入れ一間分しかできなかった

れみパパと2人で
「疲れたなぁ」って・・・

今より狭い所に引越しするので
荷物はほとんど廃棄

ゴミを作りに行ってる
わけですが
義母に確認しながらだから
私はそれなりに気をつかうし・・・

バッグも
使わないものは処分

「これはいらんわ」と
渡されたバッグ

一応ポケットを確認

「おかあさん ポケットに
一万円入ってたよ!」

「あらまぁ〜」

こんなこともあるんだと
それからは慎重になりました(^◇^;)

明日もがんばります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉とバラとスーパーカブ

2024年05月29日 22時31分00秒 | バイク

暑くも寒くもなくって

爽やか〜
 
こりゃツーリングだぁ
 
どこへ行こうか・・・
 
飛行機を見ながら入れる温泉
 
サウナ入って
露天風呂で飛行機見て
またサウナ入って・・・
 
しっかり汗をかいて
夏に向けて身体を慣らしておこう
 
ほぼ貸し切りみたいな状態
土日は混むのかな?
平日は赤字なのかな?

勝手に心配してます
潰れたら私が困る(^◇^;)

 
帰りにバラ園に寄りました
バラは終わりかけてました
 
不思議の国のアリスに出てくるような
バラ園でしたけど

そんな感じで配置してある
バラの木は花びらが落ちていて
撮りませんでした

1週間遅かったかな?
 
 
 
先日染め直した
スリーシーズンジャケットで
出かけました

色落ちして
Tシャツに色が染みたら嫌だなと
思いながら着ましたけど
大丈夫でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともぐい

2024年05月28日 07時51分00秒 | ひとりごと
昨朝は
AM3時50分に母が出かけた

買い物に行こうと思って出かけて  
雨が降っていたのですぐに戻ってきた

今はね徘徊って言葉を使うとダメ

「ひとり歩き」って言うんだって

AM4時前に
ひとり歩きって
そんな言葉で片付けられへんやろ
徘徊は徘徊や!

私は 結局それから眠れず


今朝は雨の音で眠れず

明け方 寝るのをあきらめて
河﨑秋子著
「ともぐい」を読んでました

直木賞とか
芥川賞とかを受賞された作品って
基本 読みにくいんだよなぁ

やっぱり本屋大賞の作品が
一番読みやすい

直木賞受賞の「ともぐい」は
私にとって
まったくの未知の世界で
先が気になり一気読み

読み終わって
また心がどよ〜ん
「ミッシング」に続いて
どよ〜んと心が重くなる作品でした

毎日毎日 睡眠3時間
そのうち倒れるよ


義父の老健生活もあと半月で
3ヶ月になるので出ないといけない

半月後の生活をどうするべきか
これからの事を考えていたら
八方塞がりで・・・

他にも悩むことがいっぱいで
昨日は仕事中
胃がキリキリ痛み出した

仕事でのストレスはまったくないのに
胃痛で仕事ができないって
なんじゃこれ


結局お金!
お金があったらどうにでもなる

老後の資金2000万必要
政府が言ってることはある意味正しい

老健に預けている間の
洗濯を施設にお任せしていたら
一カ月の洗濯代は8600円でした

私が週に一度
施設に取りに行ったとしても

往復2時間かかって
ガソリン代だってかかるし

なんで私ばっかりなん!
って夫婦喧嘩になるだろうし

8600円・・・仕方ない

いろいろ考えていたらしんどいから
気を紛らわすために
ツーリングの予定でもたてようかと
思うのだけど

そもそも環境が落ち着かないから
そっちに思考が向かない

やっぱり大殺界突入なんやなと
こんなところで
占いとかをひっぱりだしてくる

やばいぞ!
またパワーストーン
大人買いしそうや


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッシング

2024年05月22日 21時43分00秒 | ひとりごと

今日は

自分のための1日

 
朝からヘアサロンへ行って
相変わらず0.8㎜で
後頭部を刈り上げてもらった
スッキリ!
 
家に帰って
まだ上映時間に間に合う

映画館の座席をポチって
ダッシュで映画館へ
 
「ミッシング」
 
石原さとみさんが
女優人生の転機になったという
作品を観てみたかった
 
快演というより怪演
 
とにかく明るい話題ではないので
帰りは どよ〜んとした気分

昨日ちょっと
嫌なことがあって
ストレス発散のために

今日は自分のために
一日を使おうと思って
出かけたのに
気持ちが晴れることはなかった

いろいろ考えさせられる 
作品だと思いました




 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ババちゃんがんばる

2024年05月20日 20時32分00秒 | ひとりごと

筋肉痛

土曜日の登山で月曜日まで
筋肉痛が残ってる
 
年齢を感じます(TT)
 
昨日は雨の中
地域のお祭りイベント
 
晴れていたら できたことも
できなくてスケジュールが変更
いろいろ大変
 
運営に たずさわってなかったから
ちょこっと手伝って帰ってきた
 
第3土曜日は
トミカの日
 
今月は「デリカミニ」
 
土曜日は登山で
日曜日はお祭りで 
買いに行けなかったので
今日買いに行った
 
無事買えました 
 
馬鹿の一つ覚えみたいに
トミカばっかり孫に買ってあげて…
 
すぐに飽きると思うんだけど
 
来月はセレナだわ(^◇^;)
 
お誕生日のケーキも
チョコレートプレートに
消防車の絵を描いてくれる
ケーキ屋さんに頼んだのだけど
 
二次元のモノクロ消防車は
喜んでもらえなかった(TT)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和葛城山

2024年05月18日 21時33分00秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

久しぶりに大和葛城山へ登ってきた

近鉄電車で御所駅からバス
 
ロープウェイ前に着き
そこから登ります

前に来た時は 
駐車場に停める車で大渋滞していて

ロープウェイも長蛇の列でしたけど

今日は まったく並んでいない
 
体力がなくなってるんだろうなぁ
今日は急に暑くなったからかな?
 
すご〜く しんどかった(^◇^;)
 
1時間半くらいで頂上到着

 

人が少ない理由は
ツツジがほとんど枯れていました
 
 
一応 ツツジの状態をXで
チェックして出てきたのですけど

こんなに花が終わってるとは
思いませんでした(TT)


なんとなく赤くて
ツツジだったとわかるくらいの感じ

近づくとほとんどの花がしぼんでる

暑かったけど
山頂は爽やかでした

緑色のグラデーション
青い空と飛行機雲
2時間くらい景色を楽しんで
登ってきた登山道を下山しました

登りより下山の方がキツくて
膝が笑ってきて 
あ〜やっとロープウェイの
登山口駅が見えた!と
喜んでいたのですが
そのままバスに乗らずに
JR御所駅まで歩きました

下山で膝が笑ってる状態やったのに
駅まで1時間くらい歩いた

28000歩 もうクタクタです

ツツジがいまいちだったので
疲れが増しているのかも・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクのジャケット染めてみた

2024年05月16日 08時54分00秒 | バイク


2年前に買ったジャケット

スリーシーズン用で

この後 サマージャケットを買って

そっちの方をよく着ていたので


春と秋のツーリングに

何度か着ただけで

クローゼットに入っていたから

日焼けする環境ではなかったのに

白っぽく変色してしまって

着てるの見てると恥ずかしいと

れみパパに言われた


20000円のジャケットを

どうせ捨てるのなら捨てる前に

染めてやろう


手芸洋品店で

綿とナイロンが染まる染粉を買って

ジャケットを染めてみました



元の色より濃い色で染めないと

上手く染まらないので

ネイビーブルーの染料


綿とナイロンなので

まず染液に塩を入れて

20分つけると

綿の部分に染料が入る


その染液に酢を入れ

また20分つけたら

ナイロンの部分が染まる


洗って色止め液に20分ひたす


結構時間がかかったし

水もかなり使ったね


でもしっかりネイビーに染まりました

捨てずにしばらく着ることができそう


染粉が500円くらいで

色止め液が500円くらいで

蘇ったら安いもんだ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳腫瘍術後4年半定期診察

2024年05月15日 15時06分00秒 | 闘病日記

2023年5月 診察時

 
「変わりないから一年後」って
主治医のM先生に言われた
 
それまで半年に一度検査をして
診察をしてもらっていたので 
ちょっと不安だったけど
 
あっという間の一年だった
 
この一年
死ぬまでにやりたい事を
順番に やっていっていたから
 
結構忙しい日々を過ごしていたので
短く感じるのかな?
 
開頭手術をした
 
腫瘍は増殖するタイプで
いつか再発するかもしれない
 
術部の反対側にも小さい腫瘍がある
 
手術以降
残りの人生を考えるようになった
 
好きな事をして
やりたい事をして
今まで やったことのない事を
やりたいと思う気持ちが強くなった
 
人生は短い
 
死ぬことは なくても
元気で生活できる時間は短い
 
動けなくなること
 
脳が稼働しなくなること
 
普通に できていたことが
できなくなること
 
そんな日が いつ来るかなんて
誰にもわからないから
 
やりたい事を
書き出して順番にやっていっている
 
 
2023年5月の診察の時
 
急激な気圧の変化に耐えられるのか
聞きたかったので
 
「スカイダイビングしてもいいですか?」
と、主治医の許可をもらい
 
11月にスカイダイビングで空を飛んだ
 
手術直後は飛行機に乗るのは
しばらく辞めた方がいいと
言われていたのですが
 
術後4年経ったら上空5000mから
飛び降りても 大丈夫でした
 
日にち薬という言葉がありますが
 
いまだに耳鳴り 術部の痛み 幻臭
軽い後遺症はあります
 
耳鳴りがうるさくて
眠れない事もあります
 
それでも
軽い後遺症で良かったと
大学病院に行くたびに思います
 
この病院
よっぽど儲かってるのか?
MRIの機械が新しくなっていました
 
ピカピカでした
 
脳神経外科の
医師一覧
 
一年前と変わっていた
 
私の主治医のM先生は
変わらず いらした
 
「変わりないですね
ではまた一年後」で診察終了
 
来年の5月に予約を取って
帰ってきました
 
私の診察の前に入ってた方の声が
漏れ聞こえていたので
聞いてしまった(^◇^;)
 
開頭手術をかなり拒んでいて
M先生が困っていた
 
出てきた女性に
「M先生 手術上手いですよ」って
言いそうになったわ
 
2年前にはアメリカで
武者修行されてました
 
私の診察は代診の先生でした
「今のアメリカに彼が学ぶことは
もう無いねんけど アメリカに
行ってます 代診でゴメンね」って
言われました
 
医療なんて
結局 運不運なんだと思います
 
良い先生に巡り合うかどうかで
すべてが決まると思います
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロゴロ

2024年05月12日 19時52分00秒 | ひとりごと
一日中
テレビの前にいた

昨日 息子夫婦に
母の日のプレゼントでもらった
ガトーフェスタハラダの
ラスクを食べながら(^^;;

YouTubeみたり
TVerみたり 録画してたの見たり
さらにradikoでタイムフリーの
ラジオを聴いたり

ちょーゴロゴロの一日

NHKの
プレミアムドラマ
「舟を編む」が面白くて
何時間 見たか・・・

本は読んだのですが
映像になって
言葉の意味をを考えながら見ていたら
やめられなくて

撮りだめのほとんどを見てしまった

私も「なんか」って言葉を
よく使うのですよね

「なんか」って
言ってる自分も
言われてる人も
気持ちの良い言葉ではないなぁ

主人公の みどりちゃんも気づいて
「なんか」を言い直すシーンがあって

何気なく使ってる言葉で
人を傷つけることも多々あるなぁ

気をつけて言葉を選ばないと!

見ていて辞書を引きたくなりました

本当にすぐに影響される性格(^◇^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのカエルちゃん

2024年05月11日 23時46分00秒 | カエル&インコグッズ

最近

カエラーとして
ときめく物と出会えなかったので
カエルグッズを買う機会が減っていた
 
フライングタイガーで見つけた
カエルちゃん
 
ガーデニング用のカエルちゃん
 
2匹で330円です
 
 

これはいろんな所に巻きつけられる
 
 

 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれるように考えよう

2024年05月09日 15時48分00秒 | ひとりごと
5月1日に
美 少年のライブに行った

これがデビュー組のライブなら
家でCDをかけて
余韻に浸るのでしょうが

なんせCDデビューしてない
ジュニアですから
YouTubeで過去ライブを
観たりしてます

1年前からアイドルのライブに
行くと計画していたので

ジュニアのファンクラブに
入っていました
会員資格が今月末まで

死ぬまでにやりたい50の事
「アイドルのライブに行く」

美 少年のライブに行って
達成したので

まぁファンクラブの更新しなくても
いいやんってことなんですけど

更新してしまった(^◇^;)

なんだかんだ言っても
やりたい事
やれる事は
やれる時にやっておこう!

年齢なんてただの数字

おばちゃんでも
楽しめるときに楽しもう!


先日 映画「オレンジ・ランプ」の
主人公のモデルになられた

丹野智文さんのトークイベントがあり
行ってきました

エリートセールスマンだった
丹野さんは39歳の時
若年性認知症と診断され
その後 家族、職場、友人・・・に
支えられて創意工夫で乗り越えながら
認知症と共生されているという映画

もともと丹野さんは
エリートサラリーマンだけあって
人とのコミュニケーションを取る
術を熟知されているからこそ
いろいろな発想や工夫が
湧いてくるのだと思います
そして今も働けているのだと思う

おっしゃった言葉で
なるほどと思ったのは

「地震のとき地震を止めることは
できないでしょう
地震に向けて備えておくでしょ
認知症になることを止めることは
できないんです
だから備えておくのです」

「認知症になって夫婦仲が悪かったら
即離婚ですよ、会社で今まで
頑張ってなかったら即クビですよ
仲の良い友達がいなかったら
友達なんて助けてくれませんよ
だから今備えておくのです」

丹野さんが今まで培って来た
人間関係が
丹野さんを支えてくれてるのだなと
思いました

「〇〇ができないと諦めるのではなく
どうやったらできるかを考えると
認知症でもできることはいっぱいある」

トークショーが終わったあと
私自身が すごく元気になった気が
しました

もともと私はポジティブな方だけど
さらにポジティブパウダーを
かけてもらった気分になった

死ぬまでにやりたい50の事

今41個しか書き出せてない
そのうち8個は叶えました

人生は短いよ
さらに人生って何が起こるか
まったくわからないよ

やれる事をやれる時にやろう
やれるように考えてみよう٩(^‿^)۶


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW終わりました

2024年05月08日 20時30分00秒 | ひとりごと
GWはなんだかんだと
予定が入って楽しく過ごせました

義妹が帰阪してくれて
義父母の事はお任せできたので
義父母に関しては
頭の片隅に置いとくだけで大丈夫

あとは私の母
GWも預かってくださる
デイサービスに通っていて
本当に助かりました

以前GWをガッツリ休まれる
デイサービスに通っていましたが

先日 前を通ると
そのデイサービスは潰れていました

やっぱり要介護者と同居する
家族さんだって
GWを楽しみたいですからね
祝日も預かってくれる
デイサービスの方が人気あるのかな?

もちろんその分
デイサービスのスタッフさんは
GWなんて無いわけです
申し訳ないですけど・・・

そんなこんなで
日頃のストレスを
いろんな事で発散して

さぁ火曜日
連休明けの仕事ですよ!
忙しくてトイレにも行けず・・・

待ってましたとばかり
患者さんが来られます
いつもの倍は働いた(^◇^;)

今日は
きぃカブちゃんのオイル交換

この一年
結構走りましたから
フィルターも交換

れみパパは自分のカブを
自分でメンテするけど

私はバイク屋さんでやってもらう

お店に行ったら
カワサキのエストレイヤと
ホンダのレブルが置いてあった

思わず腰の高さを合わせてたわ
なかなか足が着くバイクが無いから

シートが低めのバイクを見ると
跨ぎたくなる

エストレイヤのデモ車

「またいでいいですか?」と
勝手に口が動いてた

両足べったりは着かないけど
つま先立ちより
しっかり足が着きました

「ちょうどですよ」と
スタッフさんに言われて

思わず
「おいくらですか?」と
聞くところやったわ(^◇^;)

あかんあかん
ただでさえ
ツーリングに行く暇が無いのに
2台も所有してどないするねん!

車とバイク
税金の封書が届いていたから
さっさとペイジーで払っておきました

去年カード払いの手続きをしたら
キチンと払えてなくて
督促状が届きましたから^^;

GWに乱れた食生活を
今日から修正です

とりあえずAI栄養士さんに
70点もらえるように頑張る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日

2024年05月06日 17時58分00秒 | ひとりごと
GW結構遊んだので
今日は家の中を片付けよう!

と、思ったら
朝から母の部屋のテレビが
故障してます(TT)

昨日から調子悪かった

製造年を見たら13年前
寿命だよね

夜中も つけっぱなしなので
故障しても仕方ないです

結局 家電量販店へ出かける
ことになりました

家電量販店に行くのに
寄り道したら
ロピアへ行けるので寄ることにした

お昼ごはんに
安くて美味しいロピアのピザを
食べるためにピザ売り場へ

友人が
ロピアに行くなら
ぜひピザを買って欲しいと
チョーおすすめしてくれた

ピザ4枚2160円

4枚買うのに
4種類 別のトッピングを選んで
重ねて持っていました

テレビカメラが
私の手を映してるのは
気づいてたのですけどね

そのあと
「インタビューいいですか?」
って
関西ローカルだけど  
ゴールデンに放送される番組の
インタビューをされて

放送日のお知らせの用紙を渡されて
放送される承認のサインして
帰ってきました

なんか
GWの最後に
レアな体験をしました

息子一家が来たので
Mサイズのピザ
4枚たいらげました(^◇^;)

GWの食生活 ヤバくて
AI栄養士さんにずっと叱られてます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目のラグビー

2024年05月05日 21時27分00秒 | ひとりごと
レッドハリケーンズ大阪
VS
九州電力キューデンヴォルテクス
 
順位決定戦
 
今シーズンラストゲーム
 
私はラグビー観戦3回目
 
今回は
れみパパを誘った
 
れみパパはラグビー初観戦
 
私がブンブン タオルを回してる横で
シレェ〜と観てる
 
2人ともラグビーの知識は
中川家の漫才ネタレベル(^◇^;)
 
私は3戦目なので
れみパパより
ちょっとルール知ってますよ風を
吹かせてました
 
22ー12で
レッドハリケーンズが勝ちました
 
4位となりました
ってそもそも
 
プロ野球とプロサッカーの
システムは知ってるねんけど
 
ラグビーは わかってない
 
レッドハリケーンズは
サッカーのJリーグで例えると
J2ってことで
4位だからJ1との入れ替え戦は
出場できないってことやな
 
これからも
大阪府民として
応援させていただきます
 
GWなんだかんだと
遊んだなぁ〜
 
明日は雨なので
家の片付けをして過ごします
 
なんでこんなに断捨離するもの
あるんだろう
 
終活終活!断捨離断捨離!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良カブミーティングvol.16

2024年05月04日 18時12分00秒 | バイク

 

奈良

唐古・鍵遺跡史跡公園で開催された

奈良カブミーティングに

行ってきました

 

SNSのコミュニティで知り合った

カブ好きさんのグループに

れみパパと一緒に入らせていただき

総勢8名でマスツーリングです

 

久しぶりのマスツーリング

 

奈良に入ると

あっちからもこっちからも

カブが走ってきて

お見事お見事

公園内は カブ パラダイス


9821台のバイクが

集まったらしいです

 

GW一番のお天気だったんじゃ

ないですか?ツーリング日和でした

 

初対面の方々と合流して

奈良まで走って

カブミーティング会場で過ごした後

ランチに行って


初対面とは思えないほど

ワキアイアイと楽しい時間を

過ごさせていただきました


マラソンをする人

山に登る人

神社仏閣を周る人

もちろん皆さんバイク好き


私の趣味と同じ方が数名いらして

いろいろ教わることもあり

とても楽しく過ごさせていただいた


出会いに感謝です╰(*´︶`*)╯


このコミュニティに参加した時

年齢層が低そうだったので

オフ会となるツーリングに

参加して大丈夫かな?と

思ったこともありましたが


思い切って参加して良かった

また一つ世界が広がった感じです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする