れもん&みるく

徒然日記

日々進化

2007年08月30日 08時37分31秒 | ひとりごと
日々進化・・・
昨年のセレッソ大阪もこのスローガンで頑張っていましたが
J2降格になってしまったなぁ~

福士加代子さんも日々進化で頑張っていますよね!

大阪に住んでいるので世界陸上がとても身近に感じます

毎晩世界陸上とタイガースの試合をリモコン片手に
見ているのですが、こんなことをしていたら
結局良いシーンを見逃してしまいます

でも見ているだけで自分の足が速くなったような気がします
テレビを見ながらストレッチをして
タイガースの試合が終わったら走りに行きます
ここ二日はハイペース(れみママにとって)で走っています
日々進化・・・私も進化しています

昨日は れみ兄2号の14回目の誕生日

産声も上げずに、黒に近い紫色の顔をして
一目見ただけで保育器に入れられてしまった
れみ兄2号・・・14年経ってもそのシーンって忘れることはないです
れみママのお腹のキズも14年経っても生々しく残っています

そして今日は れもんの4回目の誕生日
すっかりオバちゃんの風格
食欲のみ旺盛
散歩は途中から「抱っこ」と訴える
甘えた上手です



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑、酷暑・・・雷雨

2007年08月23日 12時26分17秒 | れもん・みるく・ちょこぼ
ここ何週間雨が降らなかったのだろうか・・・
連日35℃を越す暑さで
れもんの抜け毛は恐ろしい勢いで
ピンクの地肌がうっすら見えてます・・・大丈夫かぁ?

夕立なんて降ってくれたら涼しくなるのに・・・と思っていたら
豪雨だ
あたると痛いくらいの雨粒
雷が嫌いな みるくは音がする度に
あっちの窓こっちの窓に走って行き、吠える

一晩降り続いた雨は
朝になってまた豪雨になり
れみ兄2号の野球部新人戦3回戦は延期になりました

毎日楽しみにしていた高校野球も終わりました
決勝戦の逆転満塁ホームランの時には
鳥肌がたって一瞬寒気がしました

野球をしている息子がいると
感情移入しすぎて涙することも数回・・・

今回の新人戦で れみ兄2号は、背番号13番をもらってきましたが
やっぱりショートを守っていて
6番をもらって帰ってこなかったのは
残念です

それでも2年生22人のうち
18番までしかない背番号の13番をもらって帰ってきたのは
うれしいことですし
「頑張れ!」と針をさしながら願掛けするのです

朝の風は少し秋を感じるようになりました
がんばれぇ~


ランキング参加中なんです、押してくださいね
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山トレイルランニング?

2007年08月19日 13時43分30秒 | RUN
6月に登ってから月に一度は登りたいなと思っていたのですが
7月の日曜日は雨や雨上がりが多く
結局2ヶ月経ってしまいました

今日は、前回の食堂にバイクを止めさせてもらって
金剛山登山口からロープウェイ登山口まで
まず20分走りました

金剛山登山口から登ると
傾斜がキツ過ぎて道がほとんど階段になっているので
なかなか走って登ることができないのです

ロープウェイ登山口からの道は少し緩やかな傾斜で
半分以上は走って登ることができます
途中これでもかぁと長いキツイ傾斜がありますが
階段ではないので自分の歩幅で歩くことができるので
楽です

これぞトレイルランニングだわぁ~と
満足しながらも
傾斜が緩やかな分頂上までが遠い遠い

50分かかって頂上到着です
タオル一枚では足りないくらいの汗でした
頂上は25℃
シャワーを浴びたと思えるくらいの汗のカラダには
ちょっと涼しすぎるくらいです

ヒザ痛の為、盆休みの間5日もランニングを休んでいました

今日も無理はしていないつもりですが
少しヒザ痛・・・
9月16日のハーフマラソンにエントリーしています
完治して完走したいものです

金剛登山回数表は
初回500円でカードを購入し
頂上でハンコを押してもらいます

頂上には登山回数の多い方の名前が張り出されています。
1000回なんて方もいらっしゃいます

まだまだハンコ2個のヒヨッコです


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ???

2007年08月11日 14時33分21秒 | ひとりごと
突然画面が真っ黒になって
テレビの機能をはたさなくなるアクオスちゃん

頻繁に症状がでるので
やっぱり修理に来てもらいました

床に横にして置いて、ビスをはずして
次から次に部品をはずして
掃除機でホコリを吸っていくのですが
何でこんなところにまで・・・と
思うくらい奥の部品まで
ホコリまみれ・・・
これはさすがに私の掃除が行き届いていないなんて
言われる範囲を超えています

少し台所で用事をしていたら
修理完了・・・???
もしかしてホコリの掃除をしてくれただけ?

まあいいか治ったんなら

「奥さんこんなカードないですか?」
「え~探してみます」
説明書の束の中から出てきたカードは
地デジ用のカードらしく

折角のアクオスちゃんも
メカ音痴夫婦の元
アナログ放送をずっと映していたんだ・・・

「別にアナログ放送が好きナンやって言わはるんやったら
 いいですけどね、折角 地デジきてるのにもったいないですよ!」
っとサービスのお兄さんに言われて
2011年になったら勝手に地デジに変わると
思っていた れみママは
そのキレイな画面にビックリです

時代の波に乗っていない れみ一家です


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金のキョロ缶

2007年08月08日 13時42分18秒 | れみ兄1,2号
れみ兄2号はくじ運が結構いいんです

おやつと言えばチョコボール
しかもキャラメル

少し前までは
バブリシャスにお小遣いが変身していたのですが
今はバブリシャスにお気に入りの味がないので

リカルデントとチョコボールにお小遣いは消えちゃうみたいです

さすがに金のエンジェルは当たりませんね

銀のエンジェルを5枚集めて
黄金のキョロ缶をゲット

缶の中身は秘密です

キョロ缶はこれで3個目

実は れみママもこっそり銀のエンジェル集めてます



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベクシル

2007年08月04日 16時47分56秒 | ひとりごと
ちょっと、ここんところ試写会
いろいろ行かせていただいてます

昨日は「ベクシル」
3Dライブアニメだって~
アニメェ~なんてちょっと気軽に観にいったのですが
なんとなんとアニメをあなどるなかれ
映像もストーリーもおもしろかったし
アニメならではのストーリーという感じもしましたが
充分楽しんで帰ってきました

子供の頃テレビで観ていた平面のアニメとは
まったく違う世界なのね・・・

テレビ好きではなかった母に育てられたせいか
「感動のアニメ名場面」なんて番組があっても
「あ~懐かしい」なんて思うことが
少ないのですが

れみ兄1号が幼稚園のとき
夕方に「ドラゴンボール」の再放送があって
すっかり私がはまってしまいました

れみ兄1号は幼稚園のお誕生日会で
「大きくなったらピッコロになりたいです!」と
答えていました・・・
なぜミドリのピッコロ・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にょきりん

2007年08月01日 15時21分59秒 | カエル&インコグッズ
ひさびさ我が家にカエルちゃんが家族として迎えられました
にょきりんシリーズのカエルちゃんです
ハッキリ言って抱き枕です

ゾウとブタとライオンとハチが並んでいましたが
もちろんカエルさんを
しかも3匹いたので一番愛くるしい顔を選んで即レジへ
1279円なり~

みるくはカエルちゃんの
目とか手とか、ちょろっと出ているところを
シガシガしたいみたいですが
今のところどうにか被害にはあっていません

パイルだったら夏でも抱っこなのですが
ぬいぐるみでちょっと暑苦しい・・・
朝起きたら足元に飛んでいってます

夏本番8月になりました

PLの花火なんで
散歩がてら見に行くことにしよ~

夕食早めに済ませましょ~



ランキング参加中なんです、押してくださいね
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする