れもん&みるく

徒然日記

楽しみ

2021年09月30日 20時41分00秒 | ひとりごと
家のWi-Fiが使えなくて
あぁでもない
こうでもないと昨日一日中・・・

今朝
プロバイダーに電話をしたら

「現在お電話が混み合っています」と
30分保留音を聞かされて
ようやく繋がった

ROUTERとAPのスイッチ切り替え
だけで治りました
そもそも触ってないのに!

なんかわからんけど
ネットでいろいろ調べても
わからないことがいっぱいあるわ

電話を受けたくれたお姉さんが
明らかに馬鹿にした口調で
なんだかなぁですわ〜


いよいよ緊急事態宣言が
解除になります\(^-^)/

緊急事態宣言です!って言われて
おとなしくしてたの
第一波の時だけやろ!

はい(^◇^;)

着付けの仕事は県外に
出張してましたし

着付けのお稽古の後
メンバーとランチしてから
帰ってましたから

着付けのメンバーのお陰で
精神的に病む手前で
どうにか保てたなぁと思ってます

10月からは
ずっと休止していた
体操教室が再開されます

体操教室の友人とも
半年以上会えていないので
とても嬉しい(^^)

楽しみだなぁ〜

このまま少しずつ
元の生活へ戻れるように
願います(^人^)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトさんの歯磨き粉

2021年09月28日 15時45分00秒 | ひとりごと
ヤクルト1000を飲み出して
3ヶ月ですけど・・・

目に見えて効果があるとは
言えません( ; ; )

でも身体に良いものだと思い
続けています

今まで
スーパーで売ってる
ヤクルトしか買ってない
シロタ株が200億入った
5本入り200円
一本40円ですけど

ヤクルトのお姉さんが届けてくれる

ヤクルト1000は
一本130円

私だけ飲むのも気が引けて80円の
ヤクルト400も届けてもらってる

結構な出費になってます(^◇^;)


そのお姉さんは
毎回チラシを持ってきて
いろいろな商品をサジェストして
帰られます

サジェストって
マクドナルドで言えば

「ご一緒にポテトいかがですか?」って
事なんですよね

今 
マクドナルドはセットで売り出し
しているからそうそう
サジェストしなくても
大丈夫でしょうけど

私がアルバイトしていた頃は
サジェスト必須で
サジェストでいくら売り上げたとか
チェックされていました( ; ; )

話がそれましたが・・・

ヤクルトのお姉さん
今回は「歯磨き粉いかがですか?」と
サンプルをくださったのです

一本2000円の
ハイドロキシアパタイトの歯磨き粉

歯医者さんで
毎回ため息をつかれるくらい
口腔内に自信がない私は

買ってしまったよ!

最近歯と歯茎の衰えが怖くて
ドラッグストアで結構高めの
歯磨き粉を買っていましたが

一本2000円
税込2200円

しばらく使ってみよう
リピありかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢化が進む

2021年09月26日 21時36分00秒 | ひとりごと
先日友人数人で
介護の話になった

圧迫骨折による入院から
お母さんが退院することになった
介護の手続きでいろいろ大変

入院先の病院から
お母様がかなり弱ってきてるので
これからどうされますか?と
延命処置の選択をせまられた

退院して来たお母さんが
口うるさくて耐えられないと
お母さんと同居の妹さんから
泣きながら電話がかかってきた

皆さんいろいろ抱えている

私も抱えている

人それぞれ環境が違うから
これが正解という答えが出せない
問題です

そんな中
地域の高齢者が増えて
一人暮らしの高齢者宅に
安否確認する訪問ボランティアの
人数が足りないので
増員をするとの話

また私のボランティアの仕事が
増えます( ; ; )

目を離したら
徘徊する認知症の母を抱えて

そのボランティアの仕事を
引き受けてやっていけるのかな?

私が外出できるのは
母がデイサービスに出かけてる時間と

母が在宅時には
絶対に出かけないように
充分に言い聞かせて
1時間くらい留守番してもらい
出かけるくらいです

それなのに
どうにかなるかなぁと
また引き受けてしまうんですよね

そのくせ
このシガラミから
消えてしまいたい衝動にかられます

ボランティアに縛られて
生活していると愚痴ってる事態が
すでにボランティア精神から
はずれてますね(-。-;

れみママさん「徳を積んで
生きてるね」と言われる

いやいや!愚痴ってる時点で
徳では無いんだよ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘寺 奈良明日香

2021年09月25日 23時10分00秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

ザーザーという左耳の耳鳴りは

原因不明で治らないと判明

 
今はパワースポットと
パワーストーンに頼る日々
 
私かなりヤバイで(^◇^;)
 
先日の旗日
れみパパは野球が休みだと言うので
 
奈良明日香の橘寺へ
連れて行ってもらいました
 
今年は
聖徳太子1400年遠忌の
イベントがいろいろある中
 
聖徳太子生誕の地である
橘寺へ参拝させていただきました
 
着物の柄で吉祥柄の橘文様が
とても好きです
 
 
紋幕の橘紋が旗日だったため
日章旗で隠れてますね 残念(^^;;
 
二面石
 
 
善面と悪面とのことですが
風化も進んで
どちらも柔らかいお顔に見えます
 
酔芙蓉という
1日の間に白から赤は変色する
芙蓉の花も見られます
 
一日お寺で過ごせるわけではないので
白い花しか見られませんでした
 

芙蓉とムクゲとタチアオイの
区別がつかないのですけど
これは芙蓉 覚えておこう(^◇^;)

道の駅で
栗を買い 栗ご飯にしました

栗をむく苦労はあるけど
苦労した分 美味しいね(^^)

今回は半日 水につけておき
鬼皮だけむいて
渋皮のまま蒸して
渋皮を手でほろほろとはがし
炊いたご飯に混ぜました

栗が水臭くならずに
ホクホクのままいただけます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーノホットサンドメーカー

2021年09月24日 21時07分00秒 | ひとりごと

大学生協に出資した

20000円の返金の手続きが
まだされてませんと
連絡があり
 
ギフトカタログで22000円分
交換できるように手続きをした
 
もともとは私が出した20000円
 
前から欲しかった
ホットサンドメーカーをもらいました
 
いや
もらいましたって変かな?
 
ブルーノの赤だぜぃ!
 
 
パン焼き器 ヨーグルトメーカー
電気圧力鍋が並ぶ狭いキッチンに
また
最初だけうれしがって使い
後々放置される運命の家電が仲間入り
 
初めからそんな弱気な・・・(-。-;
 
キチンと使うで!
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRIと 栗きんとん

2021年09月22日 17時43分00秒 | 闘病日記

朝から車の1ヶ月点検

最近車に関しての雑用は
全部私に押し付けられる(-。-;
 
一度帰ってから
先週急遽予約を変更してもらった
造影剤MRIのために大学病院へ
 
お彼岸なので父の眠るお寺へ
参りに行き
 
その足で病院へ
 
腎臓の機能チェックの採血
造影剤MRI
それからドクターの診察
 
「耳鳴りするの?」
 
「はい左耳だけザーザーと」
 
「診ても変わりないね」
 
MRIに何か異常が出るかと
思って覚悟して来たのですが

頭に異常は無いと言われ・・・
 
本来喜ぶべきなのですが
ガクッてなりました
 
耳鳴りの原因がわからないと
いうことになりますね( ; ; )
 
今朝も3時半に
パトカーのサイレンで目が覚め
それからは耳鳴りで眠れないのです
 
目覚まし時計が鳴るまでの
2時間悶々としていました
それほど生活に支障をきたしてるのに

原因不明なんだって

我慢しないと仕方がないんですって

手術で耳の近くを触ってるから
ガンマナイフをあてたから
それが原因とは言えないと・・・

MRIに異常がなかったんだから
喜ばないとね(^^)

帰りにデパ地下で見つけた٩(^‿^)۶
岐阜恵那の川上屋さんが
栗きんとんをイベント販売されてました

 
年に一度はこれを食べないと
私には秋が来ません




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2021年09月21日 23時13分00秒 | ひとりごと
いつもの和菓子屋さんに行くと
行列ができていて
時間がなくて並ばなかった(^◇^;)

今日は月見団子無しです
昨日おはぎを食べたので
ちょっと控えておこう・・・

仕事帰り厚い雲に覆われていましたが
21時頃空を見たら
キレイな満月でした
かなり上がっていたので
小さかったですけどね

毎年保育園で作った
敬老の日の葉書が送られてきます

今年はじじちゃんとばばちゃんを
書いてくれた絵でした

人物画が描ける年齢に
成長したということですね

来年は字が追加されてるのか・・・

楽しみです(^^)

子どもの成長は早い
その分 私の衰えは進んでる

リビングの家具を新調して
書類等を整理して
誰が見てもわかるようにしとくねと
言ったら

「えっ?もう終活してるの?」と
れみ兄2号に言われました

今やっておかないと
だんだん面倒になるし
今でさえ自分自身が
あれどこやった?が増えてきたので
きちんと整理しておこうと・・・

まずうちの旦那さんは
サランラップ一つ どこにあるの?と
聞くような人ですからね

家の中のことを何も知らない

私が先に死ぬことはないと
思っていたけど
こればっかりは
わからないなぁと
思うようになってきました( ; ; )

明るい未来を想像するより
いかにして人に迷惑をかけずに
綺麗に死んでいくかを
考えるようになってきました

とにかく
孫の成人式の振袖は
着付けをするつもりで
日々の生活 精進しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2021年09月20日 15時44分00秒 | バイク

ウンカチャツーリング②

今日は彼岸の入り

彼岸花を見に行きました

見事に満開でした

母のデイサービスのお迎えが

いつもより少し遅かったので

ちょっと渋滞に巻き込まれましたが

急ぐわけでもなし

渋滞も運転の練習になります

途中約2.5キロもある

トンネルを抜けるのが

とても怖かったです

生身でトンネルってなんとも言えないね

 

シフトチェンジも慣れましたし

バイクを押してると

「そんな可愛いカブあるの?」って

声をかけてもらえました

 

長距離は初めてです

途中でガソリンが残り2目盛りになり

あわててガソリンスタンドを探しました

 

2目盛りあれば帰れると思うけど

ドキドキヒヤヒヤしながら

走るのも嫌だし

最近ガソリンスタンドが減ってるから

見つからなかったら困る

帰りのトンネルでガス欠なんて

ことになったら泣くしかないし・・・

 

目的地を越えてガソリンスタンドで

まず給油してホッとしてから

目的地に戻りました

 

コスモスはもう少しって感じでした

 

肩パンパン

腕パンパン 

 

PCXはアクセル少し回しただけで

そこそこスピードを出せたのですけどね

カブちゃんアクセル全開

まだ慣らし運転中なのにね(^◇^;)

 

いつもの おはぎ屋さんで

おはぎを買って帰ってきました

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休

2021年09月18日 23時46分00秒 | ひとりごと
台風直撃なので
着付けのお稽古は休みかな?と
思っていましたが
朝すでに雨がやんでいました

緊急事態宣言中でも
着付けのお稽古は
休まず行ってます

今日は今回の緊急事態宣言の中で
一番電車が混んでいました

ワクチン接種された方も多くなり
三連休で出かけられるのかな?

ワクチン接種したら
出かけられますよ
でもまだ先の話ですが・・・
みたいな政府の言い方だと

やっぱり接種したら
出かけていいんじゃん!って
受け取りますよね

私もその一人です(^◇^;)

前によもぎ茶を頂いた
S姉さんが

「続けなあかんよ」と
よもぎ茶を またくださった

奈良吉野のよもぎ茶

そろそろ無くなるので
先週 みたらい渓谷に行った時
道の駅に寄り探しましたが
ありませんでした

ナイスなタイミングで
いただいちゃった (^^)

ありがたいことです(^人^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月点検

2021年09月16日 22時54分00秒 | バイク
きぃカブちゃんの
1ヶ月点検に行ってきた

「オイル交換はどうしましょうか?」

「60キロしか走ってません」

「では次回にしましょう」

と、言うことで
15分くらいで終了

近くのスーパーに行ってる間に
出来上がってました

タイヤの空気が減ってたので
入れときました

ブレーキを調整しました

と、言うことです

ちょっと遠まわりして
帰ってきました

雨が多くなかなか乗れない

いまだにサイドスタンドを
左足で見つけることができなくて
結局降りてから
サイドスタンドを出してくる

まだまだですわ(^◇^;)

相変わらず
60キロのところを
60キロで走って
しかも車の流れについて行ってるのに

車線変更せずに
私の右側を抜かして行く車

私の身体スレスレのところを
抜いて行くんですよね

こっちは110ccやねん
車道の左側隅を走らなアカン
わけじゃないねん

なんで車線変更して
抜かしてくれへんねん!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鳴りの原因

2021年09月15日 16時00分00秒 | 闘病日記
ありゃりゃ!

来週 造影剤MRIと診察

診察予約日より2ヶ月も早く
診てもらうことになりました

ザーザーって
水が流れるみたいな耳鳴り

左耳だけ聞こえてくる

心臓の鼓動に
あわせたようにザーザーが
聞こえるのですけど

血液の流れてる音が
聞こえてるらしいのです

脳神経外科へ電話して
ナースにお願いして
ドクターに伝言してもらい
指示をあおいだのです

ドクターは来週再診と
言ってくれたわけです

大学病院でMRIなんて
本来何ヶ月も待たないと
撮ってくれないのに・・・

緊急性があって
来週に早めてくれたのか

私の不安を取り除くために
早めてくれたのか

わからないけど
私自身が診察予約日の
2ヶ月先まで
精神的に持ちそうにないので

来週検査をしてくれるのは
とてもありがたいです

ずっと気になってる
左頬が重い感じ

いきなりひどくなった飛蚊症

頭の中枢部に
腫瘍があったから

視神経、聴神経すべてに
影響が出てくるとは言われていたけど

今の不調が
ただの加齢の為か

また再発するかもと言われていた
腫瘍が原因なのか わからない

考えたくても
考えてしまう
もう しんどいわ

負のオーラを消すために

マイナスイオンを浴びに行ったり

パワーストーンを身につけたり

そんなことでは解決しないのよ!

結局 文明の利器で
脳の中を診てもらわないと
安心できない

しんどいけど
今日は母の定期診察日
晩御飯の準備を済ませてから
出かけます(^◇^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバーのブレスレット

2021年09月14日 15時35分00秒 | ハンドメイド

パワーストーンのお店で10mm玉の

アンバーを一粒だけ買ってきた

一粒で800円だからね!


そういえば

ずいぶん昔に

負のオーラをまとっていた頃が

ありました(^◇^;)

その頃買った水晶のブレスレット

ゴムが変色していて

つけている間に切れそうな感じ


その水晶のゴムをはずして

アンバーを足して

ゴムではなく

紐でブレスレットをつくってみました


アンバーは琥珀です

健康運を授けてくれます

アンバーだけでブレスレットを

作るより上品な感じになりました


自分自身がどこへ向かってるのか

わからなくなってきました^^;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさん症候群

2021年09月13日 17時20分00秒 | 闘病日記
日曜日の夕方から憂鬱になるのを
サザエさん症候群と
言うそうなんですが

サザエさんを見なくなって
何年になるでしょうか・・・

サザエさんを見なくても
サザエさん症候群 ^^;

コロナ禍で私のサザエさん症候群が
酷くなってるのがよくわかる( ; ; )

土曜日に みたらい渓谷の
マイナスイオンで心を洗ったので

今週はシャキーン!
月曜日からシャキーン!

朝から身体が動きました

いつものように
3時30分に目が覚めて
そこからアラームがなるまで
2時間眠れなくてもシャキーン!

仕事から帰ってから
気になることを片付けようと

バイク屋さんに電話して
バイクの1ヶ月点検の予約

脳神経外科へ電話

3時半に目が覚めて
耳鳴りが気になり
余計に不眠が酷くなってる

これは一度問い合わせてみようと
勇気を振り絞って電話した

ナースから主治医の先生に
聞いてもらうことになった

必要なら予約日前に
診察に行くことになります

11月末の診察予約日前に
診察してもらいたい気もするけど

早く診察に来てくださいと
言われるのも怖いよなぁ〜

髄膜腫なんて手術で取ったら
治療終了なんて
無責任な情報もあるけど

とんでもないよなぁ

腫瘍は取れても
ずっと頭から離れないわ!

頭が痛いと心配になるし
顔面に痙攣があると心配になる
さらに耳鳴りが続くとなると
もう一日中考えてしまう( ; ; )








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みたらい渓谷

2021年09月11日 21時30分00秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

奈良県天川村までドライブです

大阪と奈良の県境あたりに

不要不急の外出禁止って

立て看板がありましたが

 

ごめんなさいm(_ _)m

れみパパに野球の練習を休んでもらい

連れて行ってもらいました

 

数年前に友人達と

行ってみたいと言っていたのに

なかなか行くことができなかった

みたらい渓谷です

 

今は友人を誘って出かけるという

のも憚れますから

夫婦でお出かけです

 

 

明け方の大雨で足元が悪く

遊歩道を少しだけ歩いて 

川まで下り少し休憩しました

 

身体にたまった負の塊を

マイナスイオンで浄化してきました

 

 

 

せっかくなので近くの

洞川温泉か天の川温泉か・・・

天の川温泉へ

700円の日帰り温泉

 

アルカリ温泉なので

古い角質をとってくれる

美人の湯とのことです

 

ちょっと頑張れそうな感じに

回復して帰ってきました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重陽の節句

2021年09月09日 14時03分00秒 | ひとりごと

9月9日 重陽の節句

菊の節句

毎月つまみ細工の飾りを
掛け替えるのですけど
 
今朝まで
向日葵の飾りを掛けていました
 
慌てて菊の飾りに替えました
 
 
数年前までこんな つまみ細工を
ちょこちょこ作っていた
 
まったくやる気なし
さらに掛け替えるのも忘れてる
 
なぜこんなにも
すべてにやる気がない毎日を
過ごすようになってしまったのか
 
できることなら
ずっと寝転んでいたい
 
もちろんずっと寝転んでいたら
それが余計に焦りにつながって
ストレスになるので
ムチ打って最低限のことだけ
やりますけどね
 
最低限にプラス
 
アイロンを掛けられたら
今日はアイロンかけたなと
満足してしまう
 
今日は気になってた
書類の片付けができたな
 
今日はシーツの洗濯できたな
 
すごく小さなプラスが
できただけで自分で満足してしまう
 
そんな毎日・・・
 
だんだん
何のために生きてるんやろうって
思うようになってきました

仕事して家のことして介護して
毎日のルーティンをこなして

必死にローン返してる
何のために家がいるんやろう?って

私 何が楽しいんやろう?って

ウツの前兆かもしれないな
コロナ鬱

コロナ鬱チェックリスト
7項目中6項目当てはまったわ(-。-;





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする