れもん&みるく

徒然日記

ロカボダイエット 21週間

2019年02月28日 08時48分06秒 | ひとりごと

4月のマラソン大会に

エントリーしているのに

ノーラン(^◇^;)

 

走ったら

もう少し体重が減ると思いますけど・・・

 

21週間で

4200g減

 

当初一か月で1キロずつ減が目標でしたが

ここ1ヶ月くらい停滞です

 

昨日は夜 母の通院介助

2時間かかってようやく帰宅( ;  ; )

挙げ句の果てに薬が間違っている

電話をして届けてもらい交換

 

国家資格を持った薬剤師だからといっても

人間だから間違いはある

 

でも間違ったものを飲む恐ろしさ

 

私がチェックしなかったらそのまま

飲んでいたということです

 

これが一包化の恐ろしさです

 

高齢者の飲み間違いを防ぐための一包化

シートから出されて一回分ずつ袋にいれて

日付が入っている

 

多剤服用の方や

飲み忘れの多い方には便利です

 

でもシートから出された薬が何錠も入ってる袋

薬の見分けがつきにくい

何が入っているかわからない

薬剤師さんを信用するしかないのです

 

その薬剤師さんがミスすると

患者さんは知らず知らずのうちに

違う薬を服用することになります

 

今は改善されて錠剤に薬の名前を刻印してるものもあります

名前ではなく記号が刻印されている錠剤もあります

記号はネットで検索すると

錠剤の名前がすぐに出てきます

 

できれば

処方箋をもらった時に

薬の名前とミリ数 飲み方を控えておく

(処方箋は調剤薬局に回収されますから

手元に残りません ドクターの処方は処方箋で

しか確認できません)

調剤薬局から出されたお薬手帳の内容と

違いがないかまず調べる

それから出された薬も照らし合わせる

 

それくらいやって身を守るのも有りかなと

思いました

 

 

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村"

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際ホッキョクグマの日

2019年02月27日 22時58分38秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

白浜アドベンチャーワールドから

12月に帰って来た ゴーゴー

 

まだ会いに行ってなかったので

仕事帰りに天王寺動物園に行ってきた

 

13時

午前展示の いっちゃんが部屋に帰り

 

職員さんが出てきて

雪で山を作って

その中に肉や野菜を隠しています

 

 

今日は

国際ホッキョクグマの日で

雪のプレゼントというイベント

 

準備完了

午後展示の

ゴーゴー が早速部屋から出てきました

 

  

お肉の匂いがするので

雪の中に鼻をつっこんで探します

 

 

 

雪のかたまりをくわえて

別の場所でじっくり中を調べたり

 

 

そんなゴーゴーを

いっちゃんが自分の部屋から見ている

 

いっちゃんは午前に

雪をプレゼントしてもらってるから

余裕やん!

 

ブイの中にお肉が入っていて

ブイを転がしてお肉を出して食べる

ブイがフォージングトイになってます

 

いっちゃんが部屋から

その様子を見ている

 

あ〜早く仲良くなって夫婦に

なってくれたらいいのになぁ〜

 

いくら見てても飽きない ホッキョクグマ(^ ^)

 

 

地球温暖化で絶滅しませんように(>人<;)

   

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

isshinの わらび餅

2019年02月26日 22時27分43秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

ここ数日

来られる患者さんの大半が

花粉症です

 

先週の水曜日に喉痛で

咳と鼻水 頭が重い

風邪かと思ったけど

昨夜 アレグラ飲んでみようと

2年前にもらったアレグラを飲んで寝た

今朝はスッキリ

やっぱり私も花粉症やった( ;  ; )

 

れみパパが

お土産を買って帰って来てくれた 

 

 

isshinの わらび餅

この わらび餅

今まで二度 チャレンジしたけど

売り切れて買えなかったのです

念願の わらび餅 (o^^o)

ツルンツルンの わらび餅でした

 

高級なお茶をいただいたので

それと一緒にいただきたかったけど

最近 夜に高級な お茶を飲むと

眠れなくなるので

いつもの ほうじ茶

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルメール展

2019年02月24日 18時38分05秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

10月30日に前売り券を買っていた

大阪市立美術館 フェルメール展

さっそく行ってきました  

 

上野の森美術館で開催されていた頃に

テレビで特集されていました

天然鉱石のラピスラズリで作った青を

用いていたフェルメール

「牛乳を注ぐ女」の青 

鮮やかな 青

見てみたいなぁと思っていたのですが

 

「牛乳を注ぐ女」は

大阪会場では展示がなく見られない(T_T)

 

その代わり 「恋文」は

大阪会場のみで見られるそうです

 

私の前にいらした年配の女性は

東京会場にも足を運んだと話していました

 

フェルメールの作品は

35作品くらいしか残っていない

そのうち6作品が見られます

 

 

朝一番に行ったのですが すごい人でした

石原さとみさんがナレーションをしている

音声ガイドを借りましたが

絵の横の説明とあまり変わらなかったので

借りなくても良かったかも・・・

 

今日は 天皇陛下御在位三十年記念慶祝事業で

天王寺動物園と

大阪市立美術館横の慶沢園が入場無料です

梅を見に入りましたが

まだ つぼみの木が多かったです

 

 

 

 

慶沢園にカエルがいてた(^ ^)

慶沢園の中がカラスだらけで

以前カラスにフンを落とされたのがトラウマ

ゆっくり散策もできません

 

午後は ちーちゃんと落語の寄席に

「時うどん」で

笑福亭喬介さんがずっと

うどんをすすっていたので

無性に うどんが食べたくなり

晩御飯が うどんになりました(^◇^;)

   

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺のベーカリー

2019年02月23日 17時38分07秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

水曜日の朝から喉痛

サージカルテープで唇をバッテンに貼って

口を完璧に閉じて寝ること3日間

なかなか治りません

いつもはこれで治るんだけどなぁ

 

今日は声が変わっていた

鼻も変だし 花粉症?

 

乃がみの食パン

嵜本の食パン

結局 どこの食パンを食べても

大差はないんだよなぁ〜

 

今日は れみパパが

俺のベーカリーで

銀座の食パン 香と夢を買ってきてくれた

二本だから4斤分です

夢の方が焼き立てだったので

夢の方が美味しかった

ちなみに 香の方が1000円で

100円高いらしい

うちの夫婦は安い方が口に合うみたいや(^◇^;)

 

 

ロカボダイエット中でなかったら

いくらでも食べられるのですけどね

 

次は 本町にできた

銀座 に志かわ の食パンが食べたい

 

 

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけよう

2019年02月22日 18時38分06秒 | ひとりごと

仕事帰りに税務署に行って

確定申告を提出してきた

あ〜スッキリ!

来年こそはe-taxでしよう

そう思って数年経ってる(^◇^;)

 

帰ってから 車で買い物

高架下の狭い道を気持ちよく走っていた

前の車がスピードを落としたので

私も落として走っていたら

目の前に ネズミ捕りの機械が・・・

お〜セーフ

1台で走っていたら 捕まってたかも(^◇^;)

高架下から出ていたところに

お巡りさんが並んでいたよ!

ホント 気をつけないといけないわ!

 

佐藤多佳子著

「神様がくれた指」を読んでいた

スリの話なんですけど

こんなにも簡単にカバンの中から

財布がスレるもんなんだと感心

フィクションって わかっていても

これから電車に乗るときは

気をつけようと思いました(^-^;

 

メッセージに

アマゾンから警告が届いていた 

登録料の未納で本日中に連絡がなかったら

法的処置をとりますって

電話番号が添えられて送られてきた

電話番号を検索したら

それは詐欺です!っていっぱい出てきた

まぁアマゾンに未納はないですし

電話することはないですけどね

うっかりタッチしないように

気をつけないとね

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村"

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロカボダイエット 20週間

2019年02月21日 08時09分02秒 | ひとりごと

まったく減っていません

半年くらいでボンボンと

増えた分は減りました

 

ここからは長年蓄積された脂肪というわけで

万年雪みたいに溶けにくいという事ですかね

 

ロカボダイエット20週間

4000g減

 

4kg減から停滞やぁー

 

 

チロルチョコの ひなまつり

かわいいから買ってしまったけど

結局はチョコレートやから

私は食べたらダメなヤツ(^◇^;)

 

11月に お孫さんが誕生した職場の先輩が

お嫁さんの親御さんが

初節句なのに ひな人形を用意してくれないと

心配していました

どうしても ひな人形が要るわけじゃないし

お嫁さんが持ってる場合もある

そんな事でヤキモキしていてもなぁ〜

 

私も ひな人形を持っていなかった

母は小さい五段飾りの お雛様を持っています

毎年飾っています

私はその お雛様が大好きで

一度 「これ 私のおひなさん?」と

聞いたら 「私の」と言われた

母の おひなさん

私の おひなさんは無いんやと・・・

れみパパにミニチュア五段飾りを

買ってもらいました

そんな ミニチュア五段飾りも

30年以上飾っていることになります

いや〜ん 30年(//∇//)

 

 

 今年は 昨年Eちゃんにいただいた

オカメインコひな人形も飾ります

 

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコボと ちょこぼ

2019年02月19日 13時30分48秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

息子たちの部屋を片付けよう

暇があるときに少しずつ

 

プライバシーに関わる物を

触るのは申し訳ないので

オモチャ箱とかを引っ張り出して

捨てるべきか?

置いておくべきか?

一人で悩んでいる

 

遊戯王カードが大量に入った箱に

バラバラになったトランプ三組

どうせ 何枚か足りなくって

使い物にならないだろうと

並べてみたら三組共揃っていた

 

いい加減な息子たちだけど

二人ともA型なので

そう言うところはキチンとしてる

 

小さい人形の詰まった箱

これが二箱あった(^◇^;)

 

中からチョコボが出てきた

我が家のオカメインコを

ちょこぼと名付ける時に

思い浮かべたチョコボ

 

並べてみたけど

さほど似てない

 

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたがとってもかわいい

2019年02月18日 14時04分43秒 | ひとりごと

ぴよちゃん

2歳の誕生日

 

1月22日に

マツコの知らない世界で

絵本の世界を紹介していました

 

最後に「あなたがとってもかわいい」と

いう絵本を紹介していました

 

親にとって子どもは

かけがいのない存在

これから自我が芽生えて

憎たらしくなることもあるだろうけど

やっぱり子どもは かわいい

 

ぴよちゃんへのプレゼントと言うより

1号嫁ちゃんへのプレゼント

1号嫁ちゃんにとっても

お母さん2年目の記念日だからね

絶対 これをプレゼントしようと思って

番組が終わってすぐに注文

2月に入ってもずっと入荷待ちで

お誕生日に間に合うのか

ヤキモキしました(^◇^;)

 

無事 お取り寄せできました

 

タイトルと表紙を見ただけでも

お話の内容がわかるんだけど

わかっていながら読んでも泣けてくる

 

感受性豊かな 1号嫁ちゃんは

2回読んで2回とも泣いていました

 

ホント プレゼントして良かったぁ〜と

思うリアクションで

私はとても嬉しいです(^^)v

 

そして産まれた当初は

本当に父親としてやっていけるのかと

心配していた れみ兄1号が

「かわいい♡」

「ホンマかわいい♡」とずーっと

言ってるので 

あ〜 やっと父親らしくなってきたのかな?と

安心しました

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消

2019年02月16日 22時28分57秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

寒波が今週末で終了で

もうそろそろ 春がやってくるって

天気予報で言っていた

雪が積もっていたら

最後の雪山登山と思ったけど

残念 積雪0センチでした

 

介護者のつどいに参加

今回は 103歳のお母様を

10年近く自宅介護され

11月に看取られた女性が参加

 

103歳のお母様の介護をするうちに

自分も歳を取ってしまい

定年後 海外旅行をして

あんな所へ行きたい

こんな体験したいと計画していた自身の老後

自分の時間をすべて介護に ついやし

旅行はできずにストレスだけが溜まっていった

今、一人になってカラダも年老いて

どこにも行く気力が出ないと

おっしゃっていました

 

103歳・・・

気が遠くなりますね

自分に置き換えたら

あと20年以上(-_-;)

 

いかにストレスをためないように

するのかが大切だって・・・

 

ためないようにと思っていても

たまっているのがストレスだ!

 

今日は アロママッサージをしてくださる方が

来られて 参加者のハンドマッサージを

してくださいました

 

アロマオイルの香りと

ツボや筋のマッサージ

とても気持ちが良かったです

 

少しでも 介護者のストレス解消に

なったらいいと思って企画しましたと

スタッフさんがおっしゃっていました

ありがたい(#^.^#)

 

朝の情報番組

せやねん で紹介されていた

鶏白湯ラーメン 座銀

 

ロカボダイエットしてから

ラーメンから遠ざかってるけど

今日は食べちゃった(^◇^;)

 

 

これも ストレス解消の一つだね 

 

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロカボダイエット 19週間

2019年02月14日 07時38分52秒 | ひとりごと

 

 

 

 

先週から

食べた食べた!

動いたけど 

動いたからと言い訳して食べた

 

19週間頑張って

4000g減

先週より300g増

体脂肪率だけは 4.9%減

ホント体脂肪率ってわからんなぁ〜

 

4000g減ってから

ずっと停滞です

ここで諦めたらアカン

継続したら道がひらけてくると

信じて続けないと!

 

ここ数年

れみパパの義理チョコも減ったので

義理チョコ処理班出動要請は

かからないと思います

 

れみパパが

ロータスのカラメルビスケットが食べたいと

 

カルディで売り切れていたので

わざわざ成城石井まで買いに行って

 

バレンタイン╰(*´︶`*)╯♡って

言ったら バレンタインやったら

いらんわぁ〜って言われたよ

 

まぁ ロータスのカラメルビスケットで

鯛を釣るつもりでしたけど(^-^;

 

 

 

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変態か!

2019年02月12日 09時01分30秒 | ひとりごと

 

 

 

先日 中村倫也さんが

神戸どうぶつ王国の動物を紹介していました

頭の良い インコ

水に浮かんだ ひまわりの種を食べるために

クチバシが種に届く所まで

水かさを増すために

石を入れていました

 

昨日 シジュウカラは

大きなピーナッツの塊を

クチバシにくわえて飛んでいき

それを枝に置き

脚で器用に押さえて持ち

ピーナッツの塊をクチバシでつついて

小さく砕いて食べていました

 

なんて賢い!

ちょこぼは 節分の福豆を

一口かじってかじった残りを

下に落としてしまい

あ〜っと言った顔で

落とした福豆を上から見ています

 

れみパパにその話をしたら

野生やからや!と一言

 

今食べないと いつ食べることができるか!

っという 野生の鳥と

 

いつでも食べる物ある

飼われた鳥の 危機感の違いですね

 

河内長野駅のトイレに並んで入りました

河内長野駅から金剛山登山口まで

バスで45分くらいかかりますから

 

用が済んで ズボンを履くとき

なんだかトイレの個室が明るい

えっ?

振り向くと トイレのドアが開いてました

 

えっ?えっ?なんで?

トイレのドアの鍵にリュックサックが

あたって 鍵が開き

ドアが開いたまま

用をたしていた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

あわてて出て行った おばさんを

視界の端にとらえました

そりゃそうだ

ドアを開けたまま

用をたしてる変態が居てたら

私でも いったんトイレの外に逃げるわ!

 

いゃー(^◇^;)

恥ずかしい体験をしました

 

うちのインコの危機感うんぬんより

私の注意力の散漫、危機感の無さを

改めないと・・・

 

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山 雪山登山 2019

2019年02月11日 19時11分34秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの
今年も
金剛山 雪山登山

今年は 節分寒波がなく
立春の日曜日に
暖かくなりすぎて
前日まで15センチあった積雪が
0になりました

土曜日にようやく
雪が降り積雪2センチ

木にも積雪がなく樹氷も見られず(´ー`)

ちらちら雪が降る中 登りました



見事な 雪の結晶
こんなにキレイなんだと感動
テンションが上がります╰(*´︶`*)╯

久留野峠のダイヤモンドトレイルコースを
2時間 歩き
野鳥が集まる エサ場へ





シジュウカラ ゴジュウカラ ヤマガラ コガラ ヒガラ
今日は ミソサザイも来てくれました

雪がチラチラ
かなり寒い

毎年 ー4℃ ー5℃なので
今日は もっと寒いだろうと
思っていたら 頂上の温度計は 0℃

体感温度と実際の温度は違うなぁ

お昼ご飯のあと

13時 頂上のライブカメラに
写るためにスタンばって
しっかりカメラに収まってから下山

Kちゃんの案内で
寺谷ルートで下山

こちらも雪と土が
半分半分くらいしか積雪がありません

帰りのバスで
昨日も登った方が
昨日の方が雪が多くてキレイだったと
言っていたそうです

樹氷もなく
雪が降っていて景色も見えずでしたが
今日も楽しく登山終了





人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニット帽

2019年02月10日 10時15分15秒 | ハンドメイド

金剛山雪山登山用に

ニット帽が欲しいと探していた

 

持っているニット帽は

ぼってりしたものばかり

 

登っていると必ず暑くなり

ニット帽を脱いで

しばらくするとまた寒くなり被る

 

その繰り返しなので

薄手でポケットに入るような

ニット帽を探していた

 

なかなかないのです

 

なら!と

自称アトリエ

実際 物置部屋の

毛糸のストックボックス

 

ずいぶん前に編んだ

ショールの残り糸がありました

 

4号針用の細い毛糸を

5号かぎ針でザックリ編む

 

金曜日の夕方に思いついて

5時間くらいで編み上がったし

 

ベージュ1玉と

えび茶色半玉で出来上がったわけで

 

チョー安くついたやん!

 

 

耳あて付きで

ポンポン付き

 

これを被るのが恥ずかしくない

ってところが

私の強さやと思う(^^;)

 

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシ 猪 亥

2019年02月09日 17時00分47秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの
着付けのお稽古の後
振袖一式が入ったリュックを背負って
そのまま京都へ

14時に河原町に着き

SOU・SOUに寄り
着物の時に袖口が寒いので
アームカバーを購入



SOU・SOUコラボ
かっぱえびせんをくださいました

五条まであるき

建仁寺の塔頭 禅居庵の
摩利支尊天を お参りしてきました









亥年の 守護神です

手水舎も イノシシの口から
水が出てきます


六波羅蜜寺で
毎年恒例の占いおみくじを
いただき 帰ってきました

京都滞在1.5時間

なんだかもったいないけど
行きたいところは行けました



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする