K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

フットレストバーNEO

2024-05-22 21:53:42 | カローラスポーツ

車の運転中、左足を置くフットレストがあまりにも奥にあって使い物になりません。

アクセルペダルやブレーキペダルに比べて遠すぎます。

そう思っていたのはボクだけじゃないんですね(^^;

そこに着目して開発され、特許出願中と言うNEOPLOTの製品がずっと気になっていて、ついに買ってしまいました!

 

車のフットレストにステンレス製の板を固定して、その板から伸びるステーに足を乗せるバーを固定するだけのモノです。

これにより、寝ているフットレストより手前にバーを固定して踏ん張れることになります。

 

さっそくボクのカロスポにON!

車側にビスをねじ込んで固定する仕様ですが、バーを踏ん張るだけなら両面テープでイケると思います。

なのでひとまずこんな感じでセット。

しかしボクの左足は交通事故の後遺症で、直角から10度くらいしか伸びません(-_-;)

かろうじてバーを踏めるけど、踏ん張るためにもう少しバーを手前に移動したいです。

ちょっと細工すれば可能だと思うので、そのうち改良しようと思います。

 

今回の買物はメーカーのプロトさん楽天店で購入しました。

メーカー希望小売価格13,200円で、他店ではもうちょっと安いのもあったけど、ここはあえてメーカー直売店にしました。

しかし楽天ポイントを使って0円でゲット♪

どんどんたまる楽天ポイントはイイですね~(^^)

コメント

カロスポ、ぷちカスタムその5

2024-05-21 22:13:26 | カローラスポーツ

カロスポの室内だってカスタムしたいです!

見た目にググッと来る内装はイイですね(^^)

ちょうどいい場所にツルツル平面があったので、愛車にインストールしたグッズのメーカーステッカーを貼り付けました♪

たったこれだけでもカロスポから自分の香りがするんですね(^^)

コメント

カロスポ、ぷちカスタムその4

2024-05-20 22:02:50 | カローラスポーツ

ルーフスポイラーに貼ってあったステッカーを貼り替えました(^^;

 

レトロなTRDステッカーを貼ってあったけど、今度は赤文字のみのタイプ!

 

ついでにフロントスポイラーにも赤文字トッピング!

 

たいしたことないんですけどね(^^;

コメント

カロスポ、ぷちカスタムその3。

2024-05-15 22:53:10 | カローラスポーツ

カロスポのグローブボックスを上下に仕切るグッズが販売されています。

前車のFIELDEはTOYOTA純正で同様のオプションが用意されていましたが、カロスポは社外品でありました。

複数あってどの製品も中華製だと思いますが、我家にやって来たのも発送元は●国でした。

 

まずデスクで組んでみると、真ん中の仕切り板はパキッと固定されますが左右の翼みたいな板は添えてるだけでグズグズです(-_-;)

この時点で接着剤を使いたいくらい.....

 

しかし、組み上げてからではグローブボックスに入りません。

左右の翼はグローブボックス内で組み立てる必要がありました。

つまり、外で接着剤なんか使うとセットできないです。

 

左右の翼は本来グローブボックス内に両面テープで固定する設定のようですが、ひとまず両面テープ無しで組み上げてみました。

けっこうピッツンパッツンで設計されているので、グローブボックス内で組み上げることができればバラけることは無いと思います。

ここが仕切られたことで、使い勝手はだいぶ良くなりました♪

コメント

カロスポ、ぷちカスタムその2。

2024-05-13 22:39:35 | カローラスポーツ

センター2本出しHKSステンレスマフラー付近に、HKSオフィシャルステッカーを貼りました!

コレ、やってみたかった(^^;

地味だけどアピールしてるでしょ?

 

真後ろから見るとこんな感じ。

左右のなんちゃってマフラーの間にシルバー系ステッカーを貼ることで、違和感ないアピールでしょ?

 

ステッカーはいろいろあるので、どこにどれを貼ったらキマルのか考えるのも楽しいですね(^^;

それほどお金がかからない、センスだけで楽しめるカスタム♪

他人が見たらクソかも知れませんが、自分が気に入ればいいんです(^^)

コメント