K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

iittala Taika 買っちゃった^^;

2011-02-28 23:36:51 | Others


楽天から、誕生日プレゼントに500ポイントいただきました♪

このポイントは期間限定ですので、本日2月28日が利用できる最終日です。



ぢゃあ買っちゃえ~!エスプレッソカップ!

と言うわけで、先日から迷っていたiittala Taikaを2個、ホワイトとブルーを注文しました。

しかしたった500ポイントぢゃ焼け石に水.....2個で5,880円です。



なのにまた、ブラックコーヒー用にもiittalaのカップを注文^^;

6客欲しいですが無理(-_-;).....がまんして2個で6,384円でした。

egoと言うこのコーヒーカップ&ソーサーはカッコイイ(*_*)

こいつはスタッキングできるようです。

全部「プロキッチン」さんで買いましたので、合計1万円以上で送料無料になりました。

Taikaもegoも、置いておくだけで絵になりそうですね~♪ 早く来ないかな(^^)

人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票 日記@BlogRanking

コメント

沖縄料理レストラン「じゃむ」♪

2011-02-27 23:32:12 | Gourmet


ずっと気になっていた木更津市の沖縄料理店「じゃむ」でランチして来ました(^^)

マンションの1階にあり、あまり目立ちませんが、知ってしまうと存在感のあるお店です。



店内では時々ライブもあるようで、今日もチラシが貼ってありました。
おそらくこの位置が演奏場所になるのではないかと思います。

手作り感たっぷりのスピーカーがぶら下がっていますし、グランドピアノも置かれています。
決して綺麗なお店ではないですが、手の届く距離でライブ+沖縄料理っていいかも。



今日はランチをいただきに参りましたが、ボクは小タコライスと沖縄そばのセット、900円。

そばは、コシの強いうどんのような、アルデンテな食感がボク好み♪

タコライスは、適度な辛さに炒めた挽肉と白いごはん+トマトとレタス?とカッティングチーズを同時に口に入れることで深みを感じる、複雑な味わいです(^^)



オクサマはレディースランチ、1,000円です。

沖縄そばも、沖縄風炊き込みごはんもついた、メタボなメニュー^^;
チャンプルをちょっとつまみましたが、旨かったです。

2,000円台からコース料理もあるので、今度はディナーで、ライブも聴きに行ってみたいです。
アルコール類も充実していましたから、やっぱり夜がいいですね、ココ(^^)

人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票 日記@BlogRanking

コメント

エスプレッソにハマッた^^;

2011-02-26 23:27:34 | MONO


先日購入したネスレのバリスタ、超イイです!夜な夜なエスプレッソを満喫しています(^^)
今夜は、バレンタインデーにいただいたモロゾフのチョコレートとエスプレッソで昇天♪

さすが世界一の食品会社ネスレ!インスタントでもここまでイケるなんて驚きました。
こうなったらエスプレッソカップを買って、目でも楽しまないといけません^^;

ネットで物色してみたら、ボク好みの北欧デザインカップを発見♪
iittala Taika って素敵ぢゃないですか!

こんなのでグイッと飲んだら美味しさ倍増ですよね。
昨日、サイフを引き締めなくちゃと思ったのにもうコレです^^;

いやぁ~.....インスタントコーヒーでここまで楽しめるなんて凄い!
美味しい+カンタン+後片付けが楽♪だけぢゃ無いんです。
夜のひと時を満喫できますから明日の活力にもなります\(^o^)/

こんなの欲しかった(^^)みなさんにも「ネスレ バリスタ」をオススメします!

人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票 日記@BlogRanking

コメント

ハイエースくん、2度目の車検が近づきました。

2011-02-25 22:40:51 | HIACE
トヨペットから、郵便で車検のお知らせをいただいていたのですが、すっかり忘れていました。
でも本日夕方、トヨペットのボク担当Mさんがやって来て、無事に予約完了(^^)

前回の初車検では、後席を取っ払って横向き二の字シートにしたり、オーバーフェンダーを装着して扁平ワイドタイヤにしたりと、構造変更を伴いましたのでヒヤヒヤものでした。

しかし、トヨペットのおかげで現状のまま車検をクリアできましたので、今回からその心配は無用です♪
合法改造箇所は画像で記録されていますので、新たに加えた改造がなければスルーです(^^)

プロドライバーの自家用車が整備不良車だなんて、笑い話しですからね。
ルールを無視してマイカーをイタズラするなんて、そんなカッコ悪いことできません。

で、今回の車検での問題点.....

新車から5年が経過しましたので、ボディコーティングを再施工しようと思います。
新車時に5年間ワックス不要のコーティングをしていますので、今回もう一度施工しようかと.....

しかしこれが半端でない価格^^;

コーティングだけで63,000円するのも腰が抜けそうですが、今回は2度目なので下地処理12,000円が別途必要らしいです(-_-;)

ボディのメークアップだけで75,000円ですよ!

確かにこれをやるのとやらないのとでは、その後のお手入れに雲泥の差があります。
ようやく車庫を手に入れましたので、できるだけハイエースくんにもやさしく、そしていつも綺麗な状態でいたい(~_~;)

その代償が75,000円の外観処理ですか.....

たけぇ~なぁ~(-_-メ)
車検代と合わせて20万円オーバーは間違い無いですよね(-_-;)
実は今月、自動車保険も満期でして、7万円払ったばっかり.....

ちょっとサイフを引き締めないと、ヤバイ感じです.....(-_-)

人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票 日記@BlogRanking

コメント

Cyber-shotとVAIOの接続がコワイ(-_-;)

2011-02-24 19:16:07 | MONO


Cyber-shotを専用ケーブルでVAIOと接続すると、VAIOの電源が落ちる件。
いや、専用ケーブルを挿し込んだだけでも、たまに落ちるんです。

くわしくは、1月8日と2月5日の記事をごらんください。

SONYで、専用ケーブルを電子顕微鏡まで使って調べたそうですが異常は無く、PC側を疑われました(-_-;)

PCだってSONYですよと言ったら、部署が違うのでPCのことはわからないとのこと。
今回のテスト結果を、VAIOのサポセンに伝えてみてください.....だって.。

そんなことしたら、今度はPCをSONYに送ることになるだろうな。

もういいです.....(-_-メ)
Cyber-shotからメモリースティックを取り外して、PCのスロットに挿せばいいんですから。

でもほんとに怪しいんだよな~ボクのVAIO.....SDカードスロットも死んでるし。
SDカードを使う時は、EPSONプリンターのスロットを拝借するんですよ^^;

人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票 日記@BlogRanking

コメント