K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

防災週間。

2013-08-31 23:48:26 | Others
昨日からの一週間は防災週間とされています。

連日関東大震災関連のTV番組が放送され、近いうちにやってくるであろう大震災についても警鐘を鳴らしています。

ボクの住む千葉県は、年間3cmほど北西にずれているそうです。

そのひずみが必ず地震を引き起こすワケですから、心も装備も準備が必要です。

内閣府のホームページによると、わが国は災害が発生しやすい国土となっており過去の教訓を的確に活かすことが重要であると記載しています。

ボクはすでに3.11を忘れかけていましたが、手持ちのソニーポイントが東日本大震災復興支援に使えると知り、僅かですがさきほど全ポイント交換手続きをしました。

明日の自分を守るため、もう一度住まいと装備の点検をする週間ですね。
コメント

ベルギーチョコソフトフェア♪

2013-08-30 22:46:17 | Gourmet


会員登録しているミニストップから、ベルギーチョコソフトフェアの知らせがありました(^^)

時々深夜に甘いものが食べたくなるボクは、まさにその時です^^;

通常198円のチョコソフトがクーポン利用で100円!

店内のLoppi端末でクーポン券を発行してレジへ直行です。

晩酌してから徒歩2分のミニストでソフトクリームを買って、歩き「ながらソフト」♪

癒されますね~チョコレート味のソフトクリーム。

おやぢ一人でってのは絵になりませんがね^^;
コメント

桜切るバカ...

2013-08-29 22:37:42 | Exterior


「桜切るバカ梅切らぬバカ」とは良く言いますが、枝垂桜の幼木はでたらめに枝が伸びて樹形もクソもありません。

若いうちはしかたないそうですが、成長した時の姿を整える意味でも幼木は剪定が必要だそうです。

ただ、シロウトには切っていい枝がわかりませんのでプロにお願いしました。

昨年、シンボルツリーの移植をお願いしたM造園の親方です(^^)



バケモノクラゲみたいだった枝垂桜は、清楚な淑女のイデタチに.....

花が付かない枝を落としてコンパクトにまとまりました。

もう少し高さが出たら枝垂れさせてあげたいですね。

幹も太くなってるので将来が楽しみです。

今回は他の木も手入れしてくれたのに、作業料はタダ♪

職人の太っ腹はカッコイイですね!
コメント

グランドダウン

2013-08-28 22:49:13 | Exterior


庭の芝生も5年目を迎えました。

この間、目土を入れたり芝生が成長したりでグランドアップが気になります。

コンクリートの上に覆いかぶさってきたので、今日はエグってみました。

このへんの処理はどうしたらいいのかわかりませんが、コンクリート部分にズルズルと侵食するのは見苦しいです。



エグってから勾配をつけてさらに刈り込んで、なだらかな斜面にしてスッキリ。

やや無理な刈り上げになりましたが、我家の『TM9』はここからでも必ず復活してくれるでしょう(^^)

グランドダウンは難しいですから、目土入れるのは気をつけないとね。。。
コメント

バリカンの替刃

2013-08-27 22:31:48 | Exterior


数日前に芝刈りをしたのですが、バリカンの刃が切れなくなっていて中断しました。

これがないとキワ刈りできないんです。

ハサミでチョキチョキも有りですが、めんどくさいのキライ^^;

やっとジョイフル■田で仕入れてきましたので、明日は庭を仕上げようかな(^^)

この替刃、日本製って表示がいいですね。

ボクが買物するとき最重要視する部分ですが、外国製でも安けりゃいいって買物する人がたくさんいます。

国内産業や景気をブチ壊してる犯人は、おそらく自覚が無いんだろうな~...
コメント