K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

体重計の誤差(-_-;)

2014-05-31 22:12:27 | Others

これは、以前使っていたOMRONの体重体組成計です。

昨日紹介した赤いヤツでは、今日も63kgちょうどなのに、こちらは62.9kg。

やや甘く出るらしい(-_-;)

同じメーカーの製品なのに、どっちを信じればいいんだろ。

すでに夢の62kg台を記録していますが、それでもボクは辛目の赤いヤツでこの数値を出してやる!

コメント

体重を落とせ!

2014-05-30 22:32:17 | Others

最近入手した体重体組成計『HBF-252F』です。

4月終わりごろから使い始めて約1ヶ月間、体重体組成データを取り続けています。

OMRONロゴの下あたりにあるNFCエリアに、時々XPERIAをかざしてそのデータを吸い上げます。

するとXPERIAは、OMRONのウェルネスリンクに自動でアップロードしてくれます。

下のグラフは、ウェルネスリンクで体重だけを表示したグラフです。

昨年11月に禁煙してから、体重が右肩上がり^^;

禁煙前は62kg台だったのに、じわじわと66kg台まで来ました(-_-;)

そしてついに、5月12日、67kgに到達!これはヤバイと減量を開始しました。

結果、18日間で4kgの減量に成功♪ 禁煙前の体重まであと一歩です(^^)

やっぱり可視化すると効果あるなぁ。。。

コメント

イエロークロサイトが咲いてる

2014-05-29 22:37:55 | Exterior

たしか2年前の夏に、我家のフェンスで小さなハンギングにしていたイエロークロサイト。

水やりを忘れるとすぐ真っ黒に干からびちゃうので、生き残っていた一鉢を物置脇に地植えしたものです。

5センチ四方くらいの小さな株だったのに、数十倍に広がって、カワイイ花をたくさん着けています(^^)

植物の成長って、ゆっくりだけど力強いです。

ボクはもう成長しないけど、ドラムは上達したいな^^;

コメント

電子ドラムの音はどこから出る?

2014-05-28 22:34:52 | 音楽

ドラムレッスンのクラスメイトが先日、自宅での練習用にローランドの電子ドラムを買ったそうです。

そのクラスメイトは女性で、16歳のお子様も、学校の部活でドラムを叩いているとのこと。

で、先日の日曜日に納品された電子ドラムを、お子様がサクサク組み立てて叩き始めたのですが、アッと言う間にあきてしまったそうです^^;

原因は、電子ドラム単品では音が出ないから?(-_-;)

叩く人がヘッドホンを装着して、そこから聞こえるだけです。

近くに居る人には、パカパカと打音がするだけ。

しかし、別売のスピーカーを付ければ生ドラムに近い感覚になります。

手持ちのスピーカーでもいいけど、電子ドラム専用の製品があるので、ぜひそちらを設置したいですね。

写真はYAMAHA純正で、個人用途に最適と言う世界最小のシステム『MS40DR』で、希望小売価格: 32,000円(税抜) だそうです。

静かに練習するときはヘッドホン、音が出せる時はスピーカーからがいいと思うなぁ(^^)

コメント

DTXドラムの見積りが来た。

2014-05-27 22:06:25 | 音楽

サウンドハウスさんのサイトで、DTXドラムとアクセサリーなどをカートに入れ、金額を計算してみました。

その画面をプリントアウトして、大人の音楽レッスンでお世話になっている楽器店に持って行き、このお店でもこのお値段で購入できますか?と質問したところ、見積書がやって来ました!

サウンドハウスさん222,332円に対し、222,480円ですから、ほぼ同じ♪

なるほど.....もちろん、他店の見積りに合わせて相当無理な値引きをしているもよう^^;

対面販売のほうが後々便利かつ有利なので、値段が同じならそうします(^^)v

でも、ボクはDTXドラムについての知識がまだ浅いので、もう少し研究してみよっと。。。

コメント