K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

産まれる...と思うんだけど。

2015-03-31 22:36:43 | アクアリウム

我家で産まれたハーフブルー・ブラックグッピーの♀です。

いつの間にか兄弟同士でイチャイチャしたらしく、はちきれんばかりのお腹は、いつパンクしてもおかしくない!

と思って、コモンケースに隔離したのですが、この2日間変化無しです(-_-;)

しかしこれは、明らかにお腹にコドモがいます。

コドモは血が濃いのでほっとこうと思いましたが、やはり稚魚が餌食になるのは見たくない.....

さあ、どうなりますか。。。

コメント

うちの桜も開花宣言!

2015-03-30 23:05:18 | Exterior

我家の桜、『八重紅枝垂れ』がこの春も開花しました~♪

今朝は蕾がほころんでるな~なんて思ってたら、仕事から帰るとこんな具合でした(^^)

月と桜、絵になりますねぇ.....

遅咲きタイプなので、これから勢いがつくと思いますが、蕾はそう多くありません。

まだ樹形も整わない幼木なので、この先じっくり育てていきます。

花木っていいなぁ.....

ミモザとか欲しくなってる、今日このごろです(^^;

コメント

袖ヶ浦公園散歩♪

2015-03-29 22:13:53 | Go out

昨日の続きです。

イチゴ狩りの後は、花見で有名な袖ヶ浦公園に移動しました。

花見にはまだちょっと早いかなって感じですが、もうこんなにピンク色です(^^)

ハイエースくんが、なんとなく浮いてるの図(^^;

 

公園の裏側からアクセスしたら、展望台がありました。

とりあえず登ってみたら、そこはトップオブ袖ヶ浦ではないですか!

桜の蕾に手が届く、こんな構図で風景写真がとれました♪

 

それから公園内を散策すると、池にはこんなかわいい鳥たちが居て、ボクたちに寄ってきます。

すっかり人間に慣れて、餌をもらえると思ってるんでしょうね。

 

実はこの池、体長50cmクラスの鯉もウヨウヨしています。

やはり餌を求めて人間に寄って来ます。

とにかくデカイ鯉でした(^^;

 

こちらでは、亀もいっしょに甲羅干ししています。

なんかいいなぁ.....

こんな風景、我家の庭にも欲しいな~(^^)

なんだかとっても癒されました。

コメント

いちご狩り♪

2015-03-28 22:38:44 | Gourmet

袖ヶ浦市にある、『さっちゃん家の幸せいっぱいイチゴ園』にオクサマと行ってきました(^^)

ずっと前からイチゴ狩りに行きたいとリクエストされていたのに、連れてってあげなかったボク(^^;

いろいろ反省もしたし、やっと一緒に来られて良かった♪

 

午前10時開園ですが、そのころには駐車場に他県ナンバーの車がずらりと並んで、入場口では入園待ちの

行列ができ、場合によっては入場制限があると聞いていたので、ボクたちは午前9時20分に到着!

先客は一組で、ボクたちは2番目でした(^^)

そして最初のグループとして入場すると、場内はどこを見てもイチゴ♪イチゴ♪

 

たわわに実ったとは、この事です(^^)

30分間食べ放題となっていますが、イチゴ大好きなオクサマは100個くらい食べていました(^^;

入場時に持たされる、へた等のごみ入れ容器が満タンになって、ボクのと交換しましたからね(^^;

 

ここで花をつけて、実になって、重くなって下に垂れ下がるのかぁ.....

と見ていたら、ちょうどそこに、受粉用のミツバチがやって来ました。

場内には巣箱があって、あちこちでブンブン飛んでいます。

今日はイチゴを食べるだけぢゃなく、自然の営みも拝見しました。

それにしても、甘くて美味しかった♪ 

これからは、イチゴ狩りが我家の毎年恒例行事になるかな(^^)

コメント

スーパーロング。

2015-03-27 22:17:21 | アクアリウム

3月21日に撮影したロングウンチを上回る、体長の10倍はありそうなウンチを引きずるプラティの稚魚(^^;

元気そうでなによりですが、あの小さなお腹に、これだけの量が入ってたことに驚きます。

日に日に大きくなってるのは、たくさん食べてるからですね(^^)

コメント