K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

また差し歯が.....(-"-)

2019-02-28 22:38:46 | Others

1月28日の記事で紹介した前歯がまたぐらついたので、自分で抜き取りました(-_-;)

歯が1本不自由なだけで、食べ物が美味しくなかったり言葉がうまくしゃべれなかったり、さんざんなことになるんです。

差し歯だったこの歯は、もう根っこから抜き取る予定で治療スケジュールができていますが、それまでの期間は前歯として固定しておいてほしいです。

歯って、死ぬまで使いますからしっかり管理しないといけませんね。

とりあえずマスク必須の時期で良かった(^^;

コメント

成城石井で人気のクロワッサンアソート♪

2019-02-27 23:29:19 | Gourmet

久しぶりに飯田橋へ行ったので、いつもの成城石井に寄りました(^^;

『成城石井で人気のクロワッサンアソート』と言うこのパック、画像はすでにほとんど食べてしまった後ですが、3種類×2個=6個入りで359円です。

この他にも惣菜を買って晩ごはんにいただきましたが、仕上げのクロワッサンがとても美味い!

こんなお店が家の近くにあったらいいな~(^^)

コメント

みんなが使うテーブルでしょうよ(-"-)

2019-02-26 22:20:15 | Others

ボクが会社でお昼を食べるならたいていココのテーブルなんですが、時々いろんな物が置き去りになっています。

今日は爪楊枝。

コレが使用後かどうかわかりませんが、こんなの置いてあったら次にここを使う人がどう思うかなんて気にならないのでしょうか(-_-;)

自分がここにやって来た時より綺麗にして立ち去るのはキャンプの鉄則ですが、どこでもそうあるべきだと思います。

共有スペースと言う概念の無い人が増殖しているのは事実ですね。

 

昨日は休みだったボク、お弁当を広げる前にテーブルを拭くとご覧の通り。

とにかく誰もテーブルを掃除しないし、ゴミも食べこぼしもそのまんま。

良くもまあこんな不潔なところでみんな物を食べるよなと感心しつつ、ボクは毎回せっせと清掃しています。

仕事の仕方もそうですが、すべてがおかしい連中とともに過ごす職場ですからストレスも溜まりますよね(-_-;)

コメント

ヤマダ電機長期保証の不満(-_-;)

2019-02-25 21:19:55 | Others

今月8日に修理してもらった我家のエアコンが、ヤマダ電機の長期保証対象だと思ってお願いしたのに有償修理と言われて納得できなかった件。

コールセンターの女性とやり取りした結果、免責事案である事が判明しました。

ボクが主張したのは、エアコン修理の場合で保証対象外となるのはリモコン・フィルター類とされている点と、消耗・摩耗品として示されたパーツなので、今回の故障はこれに該当しないと言う事です。

 

しかし約款のさらに下のほうに、破損による故障は保証対象外になりますと書かれていました(-_-;)

今回の故障は、上下ルーバーを動かすカムが固定されている部分の破損でした。

そのため保証対象外と言うことになるんです(-"-)

こんなことなら、TEPCOの家電修理保証に依頼すべきだったかも。

もう修理は完了しているので本日代金は支払いましたが、約款って良く読まないといけませんね、めんどうだけど。

コメント

くるまやラーメン♪

2019-02-24 22:34:09 | Gourmet

日曜日の今日も仕事だったボクは、時間的余裕があったらどこかのラーメン屋さんでガッツリいただきたいと思っていました。

そして、久しぶりにあそこにしようと行ったお店が残念ながら休憩時間だったので、仕方なく近くのくるまやラーメンに行きました。

注文したのは醤油味のチャーシュー麺890円。

くるまやと言えば味噌ラーメンですが、ここはあえて醤油味で。

もやしがハンパ無くトッピングされていて、麺を引きずり出すのが大変です。

そしてその麺は太くてアルデンテ。

あごが疲れるくらいコシのある麺でした(^^;

若い頃はくるまやラーメン好きだったけど、大人にはもう少しマイルドな味がいいかも。

コメント