K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

焼肉ぴゅあが店じまい(-"-)

2023-05-31 23:07:39 | Gourmet

今日は飯田橋に野暮用があって、ランチはサクラテラスの焼肉ぴゅあと決めていました。

久しぶりなので昨日、焼肉ぴゅあを検索してみると、なんと閉店したとのこと(-"-)

現在はチョンギワと言う韓国料理店に替わっていました。

一応有名店だそうですが、ボクとオクサマは韓国料理に興味ありません。

しかし焼肉は食べられるようなので、恐る恐る行ってみました。

 

ランチタイムだったせいか焼肉が食べられるメニューは一択。

他は韓国風どんぶり飯にスープが付いてる感じ。

当然焼肉ランチを注文しましたが、シロメシは選択できません。

ビビンバか冷麺を選択する必要がありました。

ボクたちはビビンバを選択しましたが、スープは付いていません(-"-)

ランチメニューでは2,480円と一番高額なメニューなんですが.....

お肉は確かに美味しかったけど、なにか足りない(-_-;)

年に数回サクラテラスでランチしますが、ここも含めて韓国料理店にはもう行かないだろうな~.....

コメント

タイヤがピカピカ♪

2023-05-30 22:51:03 | FIELDER

今月27日にハブベアリングを交換して静寂が戻って来たFIELDER。

ブリヂストンのフラッグシップタイヤ『レグノ』をようやく実感しました(^^)

静かだし、応答性も良いレグノ。

今日は初めてタイヤワックスをかけました。

以前の新車装着タイヤはひび割れがひどく、ケミカルスプレーをかけても吸い込んでしまい艶が出ませんでしたが、新品タイヤは黒光りして精悍な趣です!

サイドウォールの柄が浮き立って、レグノをアピールしているではありませんか(^^)

興味無い人には見えないんですけどね(^^;

足元のオシャレって、基本ですよね♪

コメント

セブンイレブンのレジ袋風エコバッグ

2023-05-29 23:22:54 | MONO

ネットでオモシロイ物を見つけて、つい買っちゃいました(^^;

セブンイレブンのレジ袋そっくりなエコバッグです。

 

折りたたんだ状態がコレ。

色的に、お弁当なら右側のレジ袋、大量に購入したら左側のレジ袋って感じですかね。

 

広げるとご覧の通り。

ボサッと見てると使い捨てレジ袋ですが、これはエコバッグです!

セブンネットで1,980円、リアル店舗で受け取りました。

こんなのを商品化する発想がスバラシイ!

コメント

丸亀製麺で失敗(-_-;)

2023-05-28 23:22:23 | Gourmet

丸亀シェイクうどんに興味があるけど、でも丸亀製麺を良く知らないボク。

10年以上前にオクサマと一度店舗を訪れているらしいけど、ほとんど記憶がありません。

今日はすき間時間に勇気を出して行ってみました。

午後2時を過ぎていたので、晩ごはんに影響しないようかけうどんでいいやって感じでした。

ボクの前の客で茹で上がった麺がなくなり、2分ほどで茹で上がりますのでお席に着いてお待ちくださいとの案内。

トレーに番号札を乗せて席に着きました。

そしてトイレに行っている間に茹で上がったようで、トレーごと持ち去られて画像の状態で帰って来ました。

あれ?薬味とかないの?

おそらくここから自分で薬味を取りに行くべきだったのでしょうがレジ周りをチラ見しても見当たらず、このまま素うどんで頂きました(^^;

出汁が効いていてウマイです!

コシが強いと言うのはこのことでしょうか。

いや~.....次回はしっかりトッピングして満喫したいですね(^^;

ほぼセルフサービスなお店なんですね(^^;

コメント

FIELDERに静寂が戻って来た

2023-05-27 22:40:15 | FIELDER

ボクのFIELDER、走行時の異音が気になりだしてから半年ほど経ち、ようやくベアリング交換となりました。

この半年間、ボクが気にし過ぎなんだろうかと諦める努力はしましたが、やっぱり異音だったんです。

苦痛でした、ずっと(-_-;)

半年前、カーディーラーのエンジニアがあの異音を理解してくれなかったことに腹が立ちます。

タイヤ劣化のせいと言われて、まだ残り溝たっぷりなタイヤをアドバイス通り4本交換しましたからね(-"-)

まあ、タイヤにはひび割れがあったので近いうち限界だったでしょうけど。

画像は取り外したベアリングです。

と言ってもベアリングの球は見えません。

ホイールを組みつけるハブボルトが4本ありますが、この塊の中にベアリングは組み込まれています。

交換してもらった帰り道、こんな静かなクルマだったんだとシアワセ満喫♪

そう言えば新車時、ウルトラ静かだと思ったらなんと防音ガラスを採用しているとのことで、カローラってすげぇなと思ったんです。

あの静けさが帰って来ました(^^)

ブリヂストンのフラッグシップタイヤ『レグノ』の静粛性と相まって、超快適♪

こうなると今度はサスペンションの上下する音が聞こえて来ます(^^;

今回は延長保証を付けていたので無償で交換できました。

近いうち都内までドライブする予定なので、いいタイミングで修理できました(^^)

コメント