K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

会社のロッカーを整理。

2016-05-31 22:27:53 | Others

何年も前から整理したかった会社のロッカー。

限られたスペースに、必要なモノを格納しなくてはいけません。

ボクはロッカーの上段に、雨濡れ用の着替え下着などを丸めて突っ込んでいました。

しかしこの他に休憩室にも私物を置きっぱなしにしているので、この際ここに整理します!

 

仕入れたのは、着替えを収納するチャック式のバッグと、休憩室に置いといた昼休みグッズを収納するプラスチック製バケツ。

着替えは緊急用ですから、奥に突っ込んでおけばいいです。

昼休みと言えば、インスタント味噌汁と紙コップ、歯磨きセット、さらに昼寝用枕。

これらを、限られたスペースにセットできればしめたもの。

 

寸法を測って買ったので、すべて収まりました~♪

着替えは奥にあります。

毎日、お昼に使う物を手前にセット。

これで休憩室に置きっぱなしだった私物を撤去できました(^^)

ボクは会社で主(ヌシ)の部類ですが、だからこそコンパクトを心がけます!

後輩たちの手本にならなきゃね(^^;

コメント

歯医者さんでお手入れ。

2016-05-30 22:08:31 | Others

最近、近所の歯医者さんにかかっているボク。

オクサマが通い始めたので、ボクもつられた感じ(^^;

今日で3回目かな。

以前通った歯科医院は駐車場が狭くて、ハイエースを歯科医院近くのコインパークに停めていたけど、今度は徒歩で行けるんです(^^)

まずは全体をチェックしてもらって、虫歯らしき部分を治療しています。

早めの治療が大事ですからね。

自分では気が付かなかった部分の虫歯を、今日も治療しました。

一通り修復できたら、次は全体の掃除ですね。

歯石除去して歯茎を健康に、歯は真っ白にしたい。

食べ物が美味しくなるし、笑顔が増えるんですよね、歯医者さんにかかると(^^)

コメント

チャーシュー麺(^^)

2016-05-29 22:04:28 | Gourmet

5月1日以来の、袖ヶ浦ラーメンハウスです。

前回は、ねばねば かじめラーメンに挑戦して、醤油ラーメンの旨みアップを感じました。

このお店ではずっと味噌味しか食べなかったけど、醤油味がイケるようになったならと、今日はチャーシュー麺を注文してみました。

いつの間にか、きざみ玉ねぎが浮いた竹岡系ルックスになっています。

たぶん、以前はこうではなかったと思います。

味噌味なら炒め野菜がトッピングされますが、醤油味はメンマとなると巻き、ワカメが乗っているだけ。

焼海苔ではなくワカメにすることで、竹岡ラーメンとは違うと言っているのかも。

スープの味は確かに美味しくなりました。

もう、そばつゆとは言いません。

そして麺が、このスープと合います。

味噌ラーメンでも同じ麺を使っていると思いますが、だったら醤油味のほうが相性いいかも。

ラーメンハウスって月に1度も行かないけど、メニューの選択肢が増えました(^^)

コメント

手帳カバーの見積もりがきた。

2016-05-28 22:22:29 | Others

今月25日の記事で紹介した、手帳カバーの件。

5,250円との見積もりでしたので、そのまま注文しました(^^)

さあ、どんなのができるかな。

コメント

また新たな命が.....

2016-05-27 23:05:51 | アクアリウム

生後半年くらいの稚魚が、襲われる確率も低くなって堂々としてきました。

いっちょまえに色も着いて来て、たのもしい姿になりました。

そこで、いつものように餌をあげたら.....

 

フェイク水草から新顔が現れました(^^)v

またも別な稚魚が産まれていました~♪

そろそろ水槽をリセットしようと思っていたのに、コイツを無事に引越しするのは至難の業。

もうちょっと待ってからにしよっかな(^^;

コメント