K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

このカレーはうまいっ!

2014-08-31 17:52:13 | Gourmet

今日はおうちでランチビール♪

半分食べちゃったけど、三角のケースに入ったチーズがうまいんです!

スーパーで売ってる『ゴルゴンゾーラ』なんですが、たまらない旨さ♪

梨とキウイは、デザート用にオクサマがカットしてくれたもので、こちらも美味しかった♪

 

そしてメインはカレーライス♪

お皿が小ぶりですが、ボウル型でやや深さがあるんです。

ボクは、広げちゃうカレー皿よりこっちが好き(^^)

 

さあ、本日のメイン記事。

このカレーがすごく美味しい!『CurryTree』のチキンカレーです。

なんと、製造はインドの食品会社『PARAMPARA FOOD PRODUCTS』だそうです。

それを『インディアナグリーンフーズ株式会社』が輸入すると言う、まさにインドカレー!

なのに作り方は簡単で、水とヨーグルトとカレールーに、鶏肉を入れて20分煮込むだけです。

いつもオクサマに作ってもらっていますが^^;

ボクは、中村屋のチキンカレーが一番だと思っていたけど、こっちのほうが美味しい♪

カレー好きのかた、だまされてみてください!

コメント

ACEのバッグ♪

2014-08-30 22:30:02 | Others

オクサマと久しぶりに休みが合ったので、三井アウトレットパークに出かけました(^^)

飲み物用の欲しいカップがあったので、『たち吉』に出向いたわけですが、ついでにブラリと一周すると、ACEのお店でこんなバッグに目が止まりました。

カジュアルで、使い勝手が良さそ~♪

 

EXPERIA Z2タブレットが、ぴったり収まる絶妙なサイズ!

これはイイです(^^)v

DARWINと言うこのシリーズ、ACEブランドで8,100円。

オクサマに背中を押され、急いでMOPカードを作って、5%オフの7,695円で購入しました~♪

ぶらりアウトレット、また行きたいなぁ.....オクサマと(^^)

コメント

室内でクモが繁殖(-_-;)

2014-08-29 14:57:56 | Others

ダイニングキッチンからカーテン越しに、庭木や、車庫とハイエースくんが見えます。

ここでいつものように『ヤスダヨーグルト』をグビッとするとき、視点が上がって、レースのカーテン赤丸部分にへんな影を見つけました。

カナブンかなぁ.....でも、網戸は左側だし、まさか室内に居てカーテンダイレクトか?

おそるおそる裏側を見ると.....

 

ぎゃああああああああああ!カーテンひだの谷折り部分に、クモの卵嚢がああああ!

そして卵嚢の外側には、ここで力尽きたような親グモか?

葉っぱの裏側でこんなの良く見かけますが、なんで我家の、しかも室内で(-_-;)

そう言えば、ゴキブリ1匹出ない我家なのに、小さなクモは良く見ます。

これは駆除しないといけませんが、でもどうやって?

綿棒で絡め取ろうと思いましたが、もし、稚グモが目を覚まして「蜘蛛の子を散らす」状態になったら、ボクは現場を放棄して避難することになります^^;

やっぱりここは、ダイソンボールで吸い取っちゃいましょう。

ダイソンボールの隙間ノズルとブラシで、少しずつ卵嚢を引き剥がしていくと.....

 

うわー!!やっぱり蜘蛛の子が散った!!

良かった~、綿棒ぢゃ無理^^; たぶん20匹以上入ってました^^;

 

殺生はしたくないけど、あれでは仕方ありません。

見事に吸い取ったダイソンボールの下に、小さな物体が点々とあるのがわかるでしょうか。

これはゴミでは無いので、アリさんたちに分解してもらいます。

このあともちろん、室内のカーテンを全部点検しました。。。

コメント

Google Calender Sync 終了?

2014-08-28 23:27:08 | MONO

ボクは、PCのOutlookで予定表や連絡先を管理しています。

しかし、外ではAndroid端末を使う機会が多いので、Google Calender Syncを使ってPCとデータを同期して利用しています。

さきほど、同期しようとGoogle Calender Syncを起動したところ、エラーになりました。

調べてみたら、どうやらGoogle Calender Syncはサービスを終了したもよう.....

ちょっと待ってよ、ぢゃあこの先どーすんのさ(--〆)

EXPERIAを使ってるボクとしては、PCと同期してくれないと困るんです。

なんだよ、めんどくせーな(--〆)

コメント

アクアリウム、クリアな水で復活できるか!

2014-08-27 23:55:48 | アクアリウム

24日に水槽をリセット、25日に魚たちを投入した翌日朝26日、昨日のことです。

早くも水槽内がやや白く、霧がかかったようなイヤな光景を見て出社しました。

やっぱり魚に付着していた水は、わずかですが入ってしまうので、また悪さをするのか...(-_-;)

たまたま本日27日から夏休みを入れておいたので、水槽ごとヒロセペットさんに持っていって、魚たちだけは助けてもらおうかと考えながら、昨日は仕事をしました。

そして翌日の今日、まったく曇りの無いクリアな水になっているぢゃありませんか!

キラキラと透き通った水は、魚たちをとても美しく見せてくれます(^^)

バクターDDが増殖して、バクテリアの死骸を始末してくれたのでしょうか。

本当に輝く水で、こんな美しいアクアリウムは久しぶりに見ました。

しかしまだ気を抜いてはいけません。

前回は、リセットから4~5日目に白濁してきましたからね。

除菌スプレーは、もう使っていませんが。。。

コメント