K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

LIXILから請求書が来た(-"-)

2020-09-30 23:14:17 | Others

昨日の記事で紹介した作業に対するLIXILの請求書が郵送されてきました。

たまたま今日カジタクから電話があって、LIXILに修理依頼をしたので修理の日にちを打ち合わせて欲しいとのこと。

うちのお風呂を壊されていると言っているのに、このタイミングでLIXILは請求書を送りつけるってドユコト?

作業したのは下請けかも知れんけど、LIXILの『まるっと!浴室』と言う商品を購入したんですよ、ボクは。

うちのお風呂を壊しておいて、平気で請求書を送りつける神経がわからん(-"-)

せめて修理が終わってからにすべきではありませんか?

どうせ事務的に発送しているんでしょうけど、これに咬み付かない理由は無いです!

明日はLIXILに集中砲火ですね(-"-)

コメント

カジタクに浴槽をこわされた?

2020-09-29 23:08:26 | Interior&HomeElectronics

今月9日にLIXILのお掃除メニュー『まるっと!浴室』を施工してもらった我家ですが、いい加減な施工に閉口していたボクは新たに問題を発見!

14日に、掃除していないのに落ちませんねと言われた記事をアップしていますのでぜひご覧ください。

さて本日言いたいことは、我家の浴槽をおそらく誤って破壊しておいて、バレないだろうと無言で立ち去られたようなんです。

このところ毎日浴室を徹底的に掃除しているボクは、浴槽のエプロンがガタついているのが気になりました。

それは『まるっと!浴室』施工日からですから、あの時に何かがあったのでしょう。

取説を見ながら恐る恐るエプロンを外してみると、4か所で固定しているうちの1ヶ所が、固定のためのパーツが折れていました(-_-;)

折れて外れたはずの部品は浴室内にありませんから、犯人は持ち去ったことになります。

事故の隠蔽ですね(-"-)

 

正常な形状はこうです。

クルッと回転させてエプロンを固定します。

 

問題の個所がコレ。

ちょっと見にくいですが、折損したことで形も大きさも変わってしまいクリップすることは不可能。

これではエプロンを支えられません。

ここがブラブラしていたんです。

 

さっそくLIXILに電話すると、担当部署から連絡をさせますとのことでカジタクから電話がきました。

修理はしてくれるそうですが、施工に来たアイツは何?

いい加減な仕事に2万円以上も請求して、手抜きと失敗はバレないだろうと立ち去ったワケです。

こんな下請けに丸投げして、こういう事故の後始末も下請けまかせにしているようではLIXILもダメですね。

ボクはここまで落ち着いて処理していますが、今後の状況次第ではキレます。

コメント

はらくち製パン♪

2020-09-28 23:42:42 | Gourmet

昨日、千葉市おゆみ野のカーディーラーに行くために、朝ごはんを館山道上り市原SAでいただきました♪

朝9時台ですから一部開店前のSAです。

朝から営業しているショップをチェックしておいたので、真っ先に向かったのは「はらくち製パン所」!

ここの『サバサンド』を食べてみたかった(^^)

画像は店舗向かいのイートインスペースです。

 

これがその『サバサンド』。

白身魚のフライにタルタルソースサンドなら普通ですが、こいつはサバフライです(^^;

ひとくち食べると.....さかなクサッ.....(^^;

思い切りサバのにおいが襲って来ました(^^;

たぶんタルタルソースではなく、あまり酸っぱくないマヨネーズとソースが添えられていて、これが意外にマッチしています。

大葉をいっしょにほおばると、サバ臭はほとんど感じなくなります。

できれば大葉をもっとはさんで欲しいかも(^^;

 

そして2個目はカレーパン♪

大き目野菜がゴロッと出てくるカレーパンです。

こいつは普通にうまかった(^^)

自販機でコーンスープを買ったのですが、クノールのジャンボサイズがコレです。

他の自販機にもクノールのコーンスープがあって、レギュラーサイズとLサイズなど量がわからないメニューが並んでいました。

市原SAでコーンスープを飲むなら、ジャンボでも飲み切れるサイズなのでそちらをお勧めします(^^)

お出かけ途中のSAで美味しい物を食べるのって楽しいですよね。

市原SAの『はらくち製パン所』は早朝から営業しているし、美味しいのでお勧めです♪

コメント

あらためてスズキで試乗してきた(^^)

2020-09-27 23:08:14 | Others

今月20日にシエラを試乗しに行ったら、ガチガチのコンプリートカーでがっかりしたボク。

今日は別のカーディーラーで標準足回りのシエラに試乗できました♪

クロカンなので乗り心地はやや乱暴ですが、それでも許容範囲であることがわかりました。

NA1.5Lの4気筒エンジンは素直な感じで、街乗りでは充分ですね(^^)

 

そしてオクサマ用次期モデルにクロスビーなんかどうよ?

と思っているボクは、ついでに試乗してみました。

これがビックリ!

1L3気筒ターボ+マイルドハイブリッドと言う動力源はすばらしい!

ゼロ発進からの動き出しはモーターアシストのおかげで非常にトルクフル!

中速域に向けてターボ加給が始まって、どこからでも背中を押してくれる感じです。

コンパクトなのに室内の使い勝手も良く、スズキのコンパクトカーに対する意気込みが感じられます。

ヤリスにがっかりしたボクは、これ一押しですね(^^)

コメント

久しぶりの天一景ランチ♪

2020-09-26 23:40:30 | Gourmet

今日のランチはオクサマと木更津市内のシャンロンでと決めていたのですが、行ってみると昼は休業で夜だけ営業との看板が....

ガ~~~ン.....と言う事で、スパッと切り替えてランチは近くの天一景に変更!

本格的中華料理から大衆食堂へチェ~ンジです。

しかしここも知る人ぞ知るスポット♪

ボクはチャーシュー麺を注文しました。

おそらく自家製チャーシューで、ほとんど味付けがありません。

フワトロでもなく、肉の繊維と豚の香りがするチャーシューです。

もしかして無化調では?と思うくらい自然な味わいのスープとあいまって美味しいです!

 

オクサマはカツ丼をチョイス!

卵が足りないとの評価でした(^^;

なんたってオクサマは昔からタマ中ですから、ここ大事なんでしょうね(^^;

それにしてもこのお店、注文してからカツを揚げるんです!

カツカレーでもそうでしたが、揚げたてカツなのでとにかく美味しいです。

老夫婦2人で切り盛りしている大衆食堂。

近いうちにココも無くなるんだろうと思うと寂しいな.....

コメント