K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

アウトドアチェアが欲しい.....

2019-10-31 23:05:37 | Outdoor

野営用チェアがボロボロになったので処分しました。

この先キャンプに出かけるかどうかわかりませんが、とにかく外で使える椅子が無くなりました。

今度はローチェアがいいなと思っているボクは、スポーツオーソリティを物色してコイツが目に止まりました。

スノピーがいいのはわかっています。

でも、そんな高級品はガマンしてソコソコな商品をゲットしたいです。

 

お値段はこんな感じですから、スノピーの2万円クラスチェアと比較してはいけません(^^;

どこかで妥協しないとね.....

コメント

歯医者さんでスケーリング3回目。

2019-10-30 23:15:52 | Others

飛び飛びになっていましたが、今日は歯石除去3回目の通院でした。

なにしろ口の中を6分割して6回で歯石除去を完了する予定なんですが、毎週は歯科医院に通えないのが問題(-_-;)

それにしても歯周ポケットを掃除してもらいたいボクは、できれば年内に完了したいです。

そして今日で下顎がキレイになりました。

この先上顎を3回で掃除する予定です。

お年頃ですから、今のうちに一度歯根の手入れをしておくべきであることは承知しています。

加齢とともに歯が無くなっていく先輩を見ていますから、そうならないようにお手入れします!

コメント

ついに上級者クラス入門!

2019-10-29 22:36:23 | 音楽

YAMAHA音楽レッスンでドラムを教わっているボクは、中級者クラス=アドバンスからついに上級者クラス=エクセレントに昇級して新しいテキストをいただきました。

いただいたと言っても、3,850円で購入するワケですけど。

ついに究極のトップクラスなワケですが、実力は初めからほとんど変わっていない感じ(^^;

煽られてここまで飛ばされた感じですが、まだこの先も極めるつもりです!

今のところ他人に聴かせるつもりは無く、自己満足できるレベルになりたいと思います。

楽器と付き合うことは人生を豊かにします。

ヘタクソでもやめられません(^^;

コメント

もう一度薬剤を投入。

2019-10-28 22:35:10 | アクアリウム

昨日のテスト結果を見ていったんあきらめたものの、もう一度テトラ・ナイトレイトマイナスを投入してみました。

水1Lに対してテトラ・ナイトレイトマイナスを2.5mlの割合で入れるよう取説に書いてあるのですが、我家の水槽にはこの2倍入れても効果がありませんでした(-_-;)

潔く今週末に部分換水しようと思います。

コメント

水槽から硝酸塩を除去する薬。

2019-10-27 23:24:04 | アクアリウム

試験紙でのテストによって、硝酸塩が多すぎることが判明した我家の水槽。

硝酸塩を除去すると言うテトラ・ナイトレイトマイナスを投入してみました。

そして数日後に再度試験紙でチェックしてみると.....

 

やっぱり硝酸塩が測定値オーバーでした。

250mg/Lを超えていることはわかりますが、いったい何mg/Lなのかはわかりません。

もしかすると天文学的濃度なのかも知れません(-_-;)

繰り返し薬剤を投入するより、ある程度換水して薄めてから適正な数値に導いたほうがいいかもと思うようになりました。

飼育水が蒸発したら注ぎ足し注ぎ足しで濃縮してきたかも知れない硝酸塩(-_-;)

リセットしても飼育水は使い続けて来ましたからねぇ.....

濾過バクテリアの回復を待ちながら数回に分けて水を入れ換えて、濃度を下げて行くべきかと思います。

良い結果が出るといいのですが。。。

コメント