K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

年越しカップそば(^^;

2021-12-31 22:59:36 | Gourmet

家にあるもので一杯やって、仕上げに年越しカップそばをいただきました。

実はお昼にカレーうどんを食べたのでちょっと抵抗あったけど、大晦日だしね(^^)

 

一年間がんばったご褒美に、ハーゲンダッツもいただきました。

来年はもっと良い年になりますように。

コメント

ap bank fes 21

2021-12-30 22:42:15 | 音楽

昨晩放送されていたap bank fes 21を今夜視聴しました♪

今回の収録は我家からそう遠くない、KURKKU FIELD'Sにて無観客で行われたとのこと。

当日はこのことを知っていましたが、敷地外には音も聞こえないので周辺に集まらないでみたいな案内があり、そのうち放映されると思って待っていました(^^)

小林武史さん経営のKURKKU FIELD'Sは非常に興味があります。

 

ボクがあこがれるミスチルのドラムス、JENも来ていたんですね。

とりあえずKURKKU FIELD'S、行ってみるしかないですね。

求人もしてるし、ちょっとのぞいてみたいかも。

コメント

年賀状、間に合った.....

2021-12-29 22:23:32 | Others

年賀はがきもそろそろどうよって感じですが、今回も準備しました!

最盛期の半分以下になりましたが、それでも40枚近くになりました。

データのやりとりとはちょっと違う、新年の挨拶もいいかもね(^^)

コメント

灯油がやって来た。

2021-12-28 22:16:36 | Others

ストーブを仕入れたので、灯油を買って来ました。

以前ブログ友達だった北海道在住の『とうたん』さんから送っていただいた灯油タンクです。

関東ではあり得ないブルーの灯油タンク(^^)

とうたんさん、元気かな~.....

この記事を見てたらコメントくださいね(^^)

コメント

エネループもセコく使います(^^;

2021-12-27 23:03:14 | MONO

今月22日に紹介したストーブは、点火用に単2型乾電池を4本使います。

ストーブを2台買ったので単2型乾電池が8本必要になりますが、使い捨て乾電池を使わない主義のボクはエネループを買おうと思いました。

しかし単2型エネループは、Amazonプライムで1個973円。

8本買うと7,784円になります(-_-;)

たかがストーブの点火用に7,784円.....

デスク内を探したら、単2型エネループが4本ありました。

右側4本がそれです。

さらに単3型エネループはデスク内に在庫が豊富です。

そこでスペーサーを買いました。

単3型エネループに被せて単2型として使う作戦です。

単3型は単2型に比べて容量が少ないだけなので、バッテリー切れになったら交換すれば事足ります。

スペーサーは2個持っていたので、追加の2個は475円でした。

セコく準備できて満足(^^)

コメント