K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

B型インフルエンザに感染しました^_^;

2009-03-31 22:16:29 | Others
おとといから体調がおもわしくないなぁ...と思っていたのですが、昨日と今日は仕事がお休みでしたので家でゴロゴロしていました。
しかし明日からの仕事に不安があったのでしかたなく病院に行ってみると、なんとインフルエンザ(-_-;)
わかったとたんに病院内で隔離されて、薬局でも別室で待たされました。

ふだんは風邪をひくとドーンと38~39度くらいの熱が出て一気に治るんです。
カラダが非常に原始的と言うか、侵入者に対して総攻撃している感じですね。
ところが今回は37度ちょっとしか出ないので、ぐじゅぐじゅと治りません。
ボクのカラダはインフルエンザウィルスに対しては反応が穏やかなんですね^^;

  
で、処方された薬はちょっと前に有名になった「タミフル」です。
異常行動の恐れがあると記載された印刷物も渡されましたので少々ビビリましたが、今のところ普通ですね(^^)
まあ、10代の少年ではないですから心配無いのでしょうが、妻にはベランダに出ることを禁じられました(+_+)
寝室の窓もシャッターを閉めるようにと...
人気ブログランキングへ
コメント

カスタムHIACEくん、車検に合格しました!

2009-03-29 23:48:47 | HIACE
現状のまま合法的に乗りたいって気持ちでしたので、そのまま検査を受けました。
もちろん自分で持ち込んだワケではありません。なんと、トヨペットにお願いしてクリアしました♪

ディーラーですから違法改造車は扱ってくれません。
しかし合法的にカスタマイズするならがんばってくれるんですね。

まず、二の字3人がけ×2のリアシートはサイズの点で引っかかりました。これでは片側4人がけだと言うのです。
肘掛と言うか、手すりのようなパーツをシート左右に設置してあったのですが、その内側からの寸法を計測されたので最初はアウトでした。横向きシートは一人40cmで換算するのを知っていましたので座面は片側158cmで作成してあります。つまり4人がけにはなりません。なんで座面でなく左右の肘掛の内側を計測するんですか?
ここは陸事のエライ人が出てきてクリア♪シートベルトはもちろんありませんが問題ナシです。

オーバーフェンダーもいい加減な採寸で車検証記載の全幅が3cm増えましたが、実際は片側2cmのオーバーフェンダーなんですよね^_^;4cm増やしといてよ...
巻尺で適当に計測した結果らしいですからあえて申し出はいたしません。

ライト類も問題なく後付HID&LEDのままクリアでしたが、問題は、標準ではLTタイヤのところを乗用車用の扁平タイヤに替えたことでした。
ロードインデックスと言うのをあまり意識したことがなかったのですが、要するに耐荷重が足りなくなっていました。
室内の防音マットを取り除き、床を張ってリアシートを製作、さらに電子レンジやサブバッテリーの積載により車両重量が増えていました。
グランドキャビンは乗用車ですからLTタイヤでなくてもOKですが、ロードインデックスはクリアしないとだめなんですね。
トヨペットの話によると余計な積載物を降ろして、かろうじてクリアできたそうです。

つまりこのカタチで再登録されたのですからどこに出しても合法車両です♪
やっぱりこうでなくちゃ(^^)
がんばってくれたトヨペットのみなさん、ありがとうございましたm(__)m
人気ブログランキングへ
コメント (1)

ついに車検がやってきた...

2009-03-24 23:47:49 | HIACE
新車からもう3年が経ったんですね...
当然車検を受けるワケですが、かなりイジクリましたので不安がいっぱいです^_^;
一番の問題は後席のレイアウト。もちろんシートベルトはありません。
法令を遵守しているつもりですが不安です。
さらにオーバーフェンダーやマフラーなど、新車の時とは変わり果てたハイエースくんですからどうなることやら...
後付のHIDやLEDの電球たちもどうなるんでしょうか..."^_^"

ハイエースカスタムのカリスマ、7013worksのなおさんもこの時期車検を迎えているらしいです。
彼の運営するコミュニティにボクも参加させていただいておりますが、後席の件についての議論に盛り上がった時期がありました。
陸運事務所により判断が違うことや、検査官によっても合否があいまいな点があるようです。

いずれにしても明日から車検に入ります。
無事に帰ってきてほしいです(-_-;)
人気ブログランキングへ
コメント (6)

トヨタホーム山梨工場に発注しました!

2009-03-23 23:56:55 | TOYOTA HOME
すっかりブログ更新をサボッていましたが、この間、マイホームの仕様についてトヨタホームさんと何度も打ち合わせを重ねてまいりました。
そしてようやく居室すべての仕様を決定し、本日発注となりました。
このころが楽しいんだよなぁ...なんて思っていましたが、そろそろ苦痛も感じていました。
でも一件落着(^^)かなりハイテクな家になりそうです。

ソーラーパネルは、平屋ならではの広大な屋根に南側目いっぱいのサイズを載せることにしました。
目標の4kWオーバーが実現しましたので、TEPCOさんにどんどん売りますよぉ(^^)
リビングシアターやジェットバスもブチ込みました♪
次は庭について、細部の打ち合わせに入ります。

と同時に、セキュリティについても考えなくてはいけません。
SECOMさんとALSOKさんに近日中にお会いする予定です。
すべての窓をCP対応の防犯仕様にできましたので、警備会社の装備は軽く済みそうです♪

しかし問題は...予算をはるかにオーバーしていますのでどう取り繕うかです...^_^;
人気ブログランキングへ
コメント

これでどーだ!頑丈カーポート@テリオスポートⅡだぁ!!!

2009-03-09 23:21:29 | Exterior
スタイルコートをあきらめ、カーポートで済ませようとイジケています...
やっぱりガレージライフは難しい(*_*;
カッコいいカーポート、マルチスクエアも耐風圧が足りませんでした。
なんでこんな中途半端なモノしかないんだ!?
堂々と建築できる商品が少なすぎる(-_-メ)

と思ったらありました、ウルトラストロングなカーポート♪
TOSTEMの「テリオスポートⅡ」です。
これなら耐風圧も積雪も、問題なくクリアできそうです。
千葉では積雪なんて気にしなくていいんですけどね。
お値段もカーポートとしてはヘビー級ですが、これならいけそうですな(^^)

  

ウチのクルマは2台ですが、3台収容できるビッグサイズがいいです。
広大な屋根下面積はいろいろ使えそうですからね。
早く見積もり出ないかな(*^_^*)
人気ブログランキングへ
コメント (2)