中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(10.26)

2021-10-26 16:36:37 | 日常
10月26日(火曜日)晴れた!

昨晩からあれほど降っていた雨も止んで10時ごろから晴れてきた。
家の前、北の方向にはおだやかな青い空が広がった。
曇も少し風に流されながらもゆったり動いていく。
稲の切株が綺麗に見える。

秋も深まっていく気配を感じる。年々秋が短くなってきた。
ここ2日間家庭菜園の頑張り過ぎで疲れがたまったのでゆるりと過ごす。
外は選挙で賑わっている。熊谷は衆議院選挙の他、市長選挙・市議会議員補欠選となんだか投票箱に入れる用紙が全部で5枚もある。衆議院の期日前の投票は既に済ませた。
~~~~~~~~~~~~~~~
狭いが庭で咲くつわぶきも満開だ。何故かこの花は好きだ!

敷地内で実る果物の一つが柚子。少し黄色味おびて垂れ下がった。

~~~~~~~~~~

南側のミカンも小さくいっぱい実を付けた。これも黄色味おびてきた。

~~~~~~~~~~~
北側のミカンも同じように実った。

柿の木の実は高い~いところに幾つか残っている。鳥さん用だ。

==========================
一方、畑からはサツマイモ”安納芋”が収穫時期でいく株が収穫する。
小ぶりだがいっぱい獲れる。

すぐに蒸して食すが、やっぱりすぐでは甘味が少ない。
他のものは干してから食べよう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カラスにやられなかった落花生は結構な実になっていた。
洗って干しておく、中身を出し始めたが、もう少し干してからがよさそうだ。

出来が良くなかった唐辛子もようやく収穫できるようになった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学区の小学校からの自治会に対しての支給品のスミレを
幾つか道路側から見える位置に植えた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
又、アレンジフラワーとかいう無料体験に行って作ってきた。
狭い玄関にまた置かれてしまった。

===========================
★真子様が結婚された。素直に良かったと思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(10.26)

2021-10-26 05:11:57 | 日常
10月26日(火曜日)大雨

新聞コラムに・・ 
写真もWEB上からお借りした。
刺さる言葉
 「隣のレジは、早い。」

  街中の掲示板にこんな言葉を見つけたら、自らの経験を思い出し、
  確かにそうだな、と笑いながらうなずく人が多いのではないか
▼これは東京のお寺の門前に掲げられていたという言葉。
  人生は思い通りにはいかず、つい他人をうらやんでしまう、
  ということだろう。
  人間の心理を鋭く突いた箴言(しんげん)のようだ。
  「隣の芝生は青い」よりも切実な生活感がある。
▼寺院門前の掲示板は、仏典からだけでなく、住職や著名人のものもあり、
  心に刺さる言葉の宝庫だ。浄土真宗本願寺派の僧侶で、
  仏教伝道協会に勤務する江田智昭さんが着目し、
  2018年に「お寺の掲示板大賞」を創設した
▼気になった掲示板の写真をツイッターなどの会員制交流サイト(SNS)に投稿してもらい、
  ありがたさやインパクトで毎年、受賞作を決める。
  ネットでブレークし、新聞やテレビ、雑誌が取り上げ、海外からも注目を集めた。
▼第1回大賞は「おまえも死ぬぞ 釈尊」だった。

  究極の事実を突きつけることで、今を生きる大切さを訴えている。
  集められた言葉は「お寺の掲示板」として19年に出版され、
  続編「お寺の掲示板 諸法無我」(いずれも新潮社)も出た。
▼数々の警句が心に響く。生きづらい世の中、
  気持ちが和らいだり前向きになれたりする言葉に出合えるかもしれない。
~~~~~~~~~~~~~~~~
★この年になってもまだ我欲から抜け出せない私・・考えさせられる。
~~~~~~~~~
谷川俊太郎さんの
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(10.25)

2021-10-25 16:01:02 | 日常
10月25日(月曜日)曇り日

朝からどんよりした天気だ。

関東甲信地方は雨雲が覆ってきた。

=====================
午前中に夏野菜のかたづけを開始。結構手間がかかる。ナス・唐辛子・ゴーヤなどである。
時期的にサツマイモ・落花生を掘ってみる。まずまずの出来具合である。
~~~~~~~~~~~~~~
今朝の新聞には・・
19世紀の英国の法学者ジェームズ・ブライスは政治腐敗を五つに分類した。
●贈収賄による利得、
●私有財産取得に関する優遇、
●援助に対する政治的な見返り、
●利己的な官職任命の乱用、
●政治家としての誠実さの欠如、である

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カネだけが問題なのではない。
 公益よりも私益を優先する不誠実な振る舞いすべてが腐敗の要因となる、
 ということだろう。
 日本国憲法も「権力は国民の代表者が行使」すると定める。

 議員の倫理と責任が問われ過ぎることはない。
「なめすぎてますよ、国民を」。作家の高村薫さんが10月17日付本紙上で憤ったのが、
 森友学園を巡る公文書改ざん問題だ。

 主導した官僚に一義的な責任があるが、常軌を逸した行動に走ったのはなぜか。
 そこに問題の本質がある。
▲財務省の報告書には「国会が紛糾することを懸念した」との記述がある。
 国会が紛糾して一番困るのは、与党の政治家だったはずだ。
 紛糾を恐れた官僚の背後には、人事権を操り、にらみを利かせる政治の存在が見え隠れする。
正義を貫いて命を絶った職員がいる。権力のあり方に目を向けず、
 再発防止策だけを強化すれば、板挟みに苦しむ人は増えるだけだろう。
 重要なのは、政治家が権力に誠実に向き合い、行き過ぎた行使がないよう自制することだ。
▲英国の哲学者ジェレミー・ベンサムは政治家に必要な資質として、
 ●腐敗に陥らない道徳性、
 ●公益を見極める知性、
 ●適正な判断に基づく遂行力を挙げた。

 基準に見合う候補はだれか。
 衆院選で見定めてほしい。
===================================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(10.24)

2021-10-24 20:56:06 | 日常
10月24日(日曜日) 晴れ 天気よし
紫色の小菊が少し咲き始めた。

今日は一日中、家庭菜園だ。やることが多い。ちょっと疲れた。
========================
昨日はラグビー日本代表と世界3位のオーストラリア戦。
良いとこまで行ったが勝てなかった。メンバーも新しく全員投入のいい試合であった。

これからラグビーの試合も多いので楽しみだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日曜日の21時毎にTVドラマで”日本沈没”が始まった。現代版リニューアルだ。

今日は第3話だ。ビデオで毎回撮っている。面白い!
その昔SF作家の小松左京氏の日本沈没の本と映画に夢中になったのが思い出される。
その映像もビデオで見直しているが、今回の物は関東の沈没になっている。
その映画の中では熊谷も沈没する様だ。


俳優陣も良い。久々にTVドラマに見入っている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(10.23)

2021-10-23 15:49:06 | 日常
10月23日(土曜日) 晴れ
 昨日は小雨になったところで庭の木の枝切り。
 小さい玄関にある雑木をバリカンでカット。

 幾分スッキリした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
前の方の庭木は、先日荒っぽくカットしておいたので
細かいところを枝を切ったり伸びすぎた枝を切ってみた。
後片付けが大変で、下のほうに置きっぱなしでなかなかやる気になれない!
畑の方が面白いので、どうしても後回しだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は天気になった。
秩父のミューズパークまでイチョウの黄葉を見に行ってみた。

丁度いい感じだ!


多くに方が散歩に来ている。


北側に来るとまだ緑っぽい。
======================

帰りに札所23番”音楽寺”に立ち寄ってみる。

高台から武甲山が綺麗に見えた。

住職さんに枝垂れサクラの良い時期は?と聞くと
4月18日だという。随分遅いんだ!

====================================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする