マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

やまもりの大人の麺ソースシリーズの四川風担々麺

2020年04月15日 10時03分46秒 | カンタンオリジナル
寒いから温めて食べると云われてからうどんに合うレトルトパックを探してみる。

我が家の在庫にあったレトルト食品はやまもりの大人の麺ソースシリーズの四川風担々麺。

お買い得価格の税抜き59円で売っていた四川風担々麺。

これもまた、つい先週に買っておいたレトルト食品である。

やまもりの大人の麺ソースシリーズを初めて口にしたのは台湾まぜそば。

味はまま美味い。

これならと思って他の商品も買っておいた。

それが四川風担々麺。

担々麺はカップ麺とかでいくつか食したことがあるが四川風は見当たらない。

「風」とつくから適度な四川風。

我が家の近くに四川料理の専門店がある。

大昔のことだ。当地に引っ越してきたころである。

富雄川沿いに建っていた四川料理明星飯店

物は試しと入店。

何を注文したのか覚えていない。

食べた料理も覚えてないが、なんせ、えげつないくらいに辛いと思った記憶だけがある。

汗は流していたのだろうか。

最近になって明星飯店の四川料理を再び、味わいたいと思うようになってきた。

昼どきの明星飯店はいつも数台の車が停まっている。

お客さんが常に来ている証拠である。

ネットで調べてみれば本物の四川料理が食べられるようだ。

料理人は超有名な陳健一さん、若しくは陳健民さんの弟子だとか・・。

かーさんは辛いのがダメだから行くことはない。

独り昼飯ランチをする機会があれば、と思っている。

さて、やまもりの大人の麺ソースシリーズの四川風担々麺である。

丼に盛ったうどん麺は冷凍もん。

つい先日にならコープ七条店で買った3食パック入りの冷凍麺。

お湯で温めて戻したうどん麺である。

そこにぶっかけた四川風担々麺。

刻みネギをぱらぱら落として食べる。



箸で掬ったうどん麺。

担々麺ソースをたっぷり絡めていただく。

口に入れた途端にうまさ爆発。

旨みたっぷりにやや大きめの具材も絡んだソースが美味い。

こりゃもう箸が止まらない。

中国産かもしれないタケノコがシャキシャキ。

これもまた中国産のように思えるイクラゲの食感。

ねり胡麻が利いている坦々肉みそ。

つぶつぶ感だが美味い。

旨み・・・えっ、

甘み。

パッケージに赤トウガラシ3本で示す辛口表記。

ピリ辛でもなんでもない。

ここが四川風たる所以。

四川山椒の表示もあるが・・、本物ならもっと強めのピリピリ感が口内に拡がるはず・・。

決して不味くはないのだが、インパクトが思ったより、下だった。

もひとつはらならコープの冷凍うどん麺。

シコシコ感のまったくないふにゃら麺。

つるっと感もないのが気になった。

もしかとすれば茹ですぎ・・・かもしれない。

マイナス面もあったが、スーパートライアルで売っていた59円の魅力。

また食べたくなるやまもりの大人の麺ソースシリーズの四川風担々麺は魅力的だ。

(H30.10.20 SB932SH撮影)