小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



今年は11月になっても、暖かな日が続いている。14日も曇り空の天候だったが気温は高めで暖かな陽気だった。午前中、南足柄で用事を済ませ、昼前に休憩がてら大雄山最乗寺に立ち寄った。大雄山最乗寺の山門に続く石段。例年11月の中旬頃には両側のカエデが美しく紅葉するが、今年は14日の時点では全然紅葉していなかった。山門前のカエデも緑色。山門をくぐり境内へ。紅葉シーズンだと赤く色付いた木々が目に飛び込んでくるが、今年は今ひとつ。池の周辺の木々も例年は鮮やかに紅葉するが、今年は葉も少なく少し黒ずんで見える。天気も紅葉も今ひとつで少し残念だったが、来週また様子を見に立ち寄りたい。最乗寺からの帰りにとんかつ駒形に立ち寄り昼食。冬季限定メニューのカキフライ定食が始まっていたので注文。ランチで1000円のカキフライ定食だが、カキフライが8個くらい乗っていて結構なボリュームで満腹になった。来週も最乗寺帰りにとんかつ駒形に立ち寄ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )