小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月8日、小田原は晴天の一日。今日も春の日差しで日中は20度以上に気温があがり暖かな陽気だった。午前中、外回りの途中に城山でパンを買い小田原フラワーガーデンに立ち寄った。午前11時前の小田原フラワーガーデン。園内の梅林はこの1週間で一気に開花が進んで満開になっていた。昨日の強風で散り始めていた木もあるが、この週末にかけてが見頃だと思う。平日だが今日は観梅客で賑わっていた。梅林のベンチに座り遅い朝食タイム。城山にある崎村調理師専門学校では週に1度程、エントランスでサキムラベーカリーという名でパンを販売している。今日はその販売日だったのでパンを3つ購入。生徒の実習を兼ねての製造販売なのか、どのパンも格安で販売されていた。あんパンとくるみパンとフレンチトーストの3つで170円。 50円のあんパンは50円とは思えないくらいパン生地も餡子もちゃんとしている。100円で販売しても遜色のないクオリティでなかなか美味い。 70円のフレンチトーストは、クリームの染みたパン生地がもっちりとしていて甘さも程よく美味しかった。パンの種類もいろいろあって価格も50円からと格安だったのでまた機会があれば買ってみたい。パンを食べ終えて梅林内の遊歩道をついのんびりと散策。年度末で所用も立て込んでいるのであまりのんびりもしていられないのだが、良い気分転換になった。週末はゆっくりと季節の花を眺めたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )