小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月15日、小田原は晴天の一日。朝方は冷え込んで寒かったが日中は昨日と比べ晴れ間もあって少しばかり暖かな陽気だった。今日も外回りの途中に南足柄の桜スポットに立ち寄ろうかと考えていたが、かなりタイトなスケジュールだったので断念。夕方、早川の一夜城YoroizukaFarmで少しばかり休憩を取った。午後4時半、早川の一夜城歴史公園に立ち寄りトイレ休憩。ついでに一夜城YoroizukaFarmでおやつを購入。年度末なのに昨日半休を取ったツケで今日はかなり忙しくて夕方近くになってようやく仕事も一段落ついた。一夜城歴史公園の駐車場脇には河津桜が植えられているが、見頃は過ぎていて散り始めていた。一夜城YoroizukaFarmで苺のデニッシュとパン・ペルデュとレモンパイを購入。3つで670円。 250円のパン・ペルデュは薄くスライスしたブリオッシュと一晩ラム酒に漬け込んだ生地にアーモンドクリームをのせて焼いたパン。アーモンドクリームの香ばしさとラム酒の風味のする生地で上品な大人向けの味わい。 240円の苺のデニッシュは一見するとシュー生地のようだが少し変わった形のデニッシュに生クリームと苺がサンドされている。生クリームがあっさりとしていて苺と良くあって美味しかった。パンを食べながら、夕暮れの相模湾を眺める。一夜城YoroizukaFarmからだと、酒匂川河口がずいぶんと出っ張っているように見える。そういえば最近、右岸側の河口で何か工事が行われているので、日曜の散策の途中にでも立ち寄ってみようか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )