小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月13日、小田原は午後から下り坂の空模様。日中は雲が多く風も強かったが、暖かな春の陽気だった。所用でお昼過ぎに南足柄へ出かけたので洞川と狩川の桜の様子を見に立ち寄った。午後2時前、南足柄市スポーツセンター近くの洞川へ。先週木曜日に訪れた時には3分咲きくらいだったが先週末の暖かさで一気に開花したようで満開になっていた。サークルKサンクス裏手から土手道を散策。ここのところ風の強い日が多かったせいか、入口ゲートが壊れていた。桜並木の下をのんびりと歩く。雲が多い空模様だが、時折陽がさすと満開の河津桜が一層鮮やかに見えて素晴らしい。どの枝もまさに満開状態で今日立ち寄れて良かった。恐らく今週末には散り始めてしまうのではと思う。南足柄に出かける途中、蓮正寺の春小麦でパンを買ったので桜を見ながら昼食タイム。チーズフランスとキャロットノアとプレミアムレーズンの3つで700円。キャロットノアは独特の香ばしい風味の生地の中にクルミも練りこまれていて、素朴ながら奥深い味わい。春の風景を眺めながらだと一層美味しく感じる。南足柄で所用を済ませ、帰りに富士フイルム近くの狩川沿いの春木径に植栽されている春めき桜の様子も見に立ち寄った。春木径の桜もほぼ満開に近い開花状況。先週土曜日のランニング中に咲き具合を確認したときには、まだ咲き始めだったが、この春木径の春めき桜も先週末の暖かさで一気に開花したようだ。この春木径では3月20日から24日まで春木径幸せ道桜まつりが開催されるが、恐らく来週初めには散ってしまうのではと思う。まさかこんなに早く南足柄の早咲きの桜の開花が進んでいるとは思わなかったので、今週また機会があれば立ち寄りたい。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )